ものすごいタイムラグあるネタですが、
GWのレジャー報告。
安近短がテーマだった今年のGW。
大きな公園とか博物館とかで過ごしました。
で、先日は大濠公園の話を書いたんですが、
今回は、小戸公園です。
(先日の大濠公園の話はこちら
⇒スワンで遭難するかと思ったー大濠公園でお金を少しかけた安近短レジャー)
小戸公園はバーベキュー出来る場所があったり、
ひろーい芝生があったり、
砂浜があったりと、
天気がいい日はかなり遊べます。
駐車場は公園のは有料なんですが、
すぐ目の前に、スーパーと、
コーナンとマックとダイソーが入った
商業施設があり、
その駐車場がむっちゃ広大なので、
だいたい、みんなスーパーでなんか食べ物買ったり、
コーナンでアウトドアのグッズ買ったりして
そのまま駐車場使わせてもらってる人が多いです。
(満車になったのを見たことがないレベルで広大な駐車場です)
バーベキューは場所の使用料が一人100円らしいです。
やったことないんですが、すごい人気あって、
この季節はいっぱいです。
何がいいって、
小さい乳幼児でも遊べるレベルのものから
上の子も満足するレベルのものまで
同じ場所にあるから!
そう、年齢が違う兄弟をもつとありがちな悩み。
『下の子が遊べるレベルの遊具では、
上の子は満足しない』
『上の子が満足するレベルの遊具では
下の子は危なくて遊べない』
そんな悩みを、ココでは一掃!
はい、主人が登ってますが、ナニカ?
今日の一言:〇カと煙は高いところがお好き。
で、公園内には砂浜もあるので
砂遊びしたり、貝殻拾いしたりもしました。
子供の服は水着とか持って行ってなかったんで、
上を脱がせて肌着で。
マッパにしようと思ったけど(笑)
はい、私は
モミモミのちにブチュー派です。
なんのことかわからない人は、こちら
⇒お尻フェチ代表ーモミモミ派の人
というわけで、小戸公園も節約レジャーとしてめっさおすすめです。
日差しが強いので、
UV対策は必要です。
こういうUV対策グッズがあると、
乳児がいる方は安心かと思います。
遊具近くのトイレには、
おむつ交換できるベビーベッドがないので、
レジャーシートだけでも
持っていったほうがいいですっ!
プニプニですね!
思わず触りたくなります(^^;;!
大変だけど、ベビちゃんがいる家庭が羨ましいなぁ。
疲れてても笑顔に癒されますよね。
寝顔も可愛いし☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ああ、懐かしい!
あすみんさん
はい、思わず触りたくなるので、ガンガンに触っております(変態?)
寝顔は可愛いですが、泣いてる顔は鬼に見えます、いやまじで・・・
静かな生活に憧れつつ、きっと静かになったら寂しさを感じるんだろうなーと思ったり。
子育てって今を逃すとできないんですよね、わかっちゃいるが一人になりたい!!
私はモミモミ&顔スリスリ派です❤
赤ちゃんのむっちり太もももいいよね~、かぶり付きたい!
知ってるかもしれないけど高いところ大好きです、ナニカ?(笑)
中ジョッキさん
スリスリ派ですかー。パパがするとヒゲが痛くて嫌がられるやつですね。ママはOKか。
私はブチューってやったら、もれなく拭き取られます(笑)
私もジェットコースターは大好きですが、ナニカ?(笑)
変態リンクありがとうございまーす!(*゚∀゚)=3
いや~モミモミ派圧勝でしたね(ご満悦)
スリスリ派(新党?)も意外に…。
この画像、スライディングしながら腰に抱きつきたくなりますわ❤
若干シャチホコっぽくなりますがワカチコ!
そうそう、UVケアは必須ですね~
週末の日焼けまだ引きずってますσ(゚∀゚)ワタシ
今週末も小学校の運動会、同じことしそう(笑)
みかんさん
モミモミ派の圧勝でしたね。やっぱあのお尻はモミモミでしょう、うん。
毎週運動会って!!!ひーーーー!!!そうですよね、保育園から高校までもれなく一人ずつですもんね、そうなりますね・・・お弁当作り、お疲れ様ですm(_ _)m
確かに大人でもついついやりたくなりますねー!
アスレチック見るとやりたくなる気持ち分かります!
私運動不足なのでもれなく筋肉痛になりそうです(^^;
癒し画像のぽっこりお腹が可愛いですね~♪
モミモミしてみたいですが、さすがに人様の赤ちゃんには出来ませんー!
いつか産んだ際には私もします(笑)
ななこ☆さん
いいですよー、どうぞうちの子にモミモミしちゃってください。自分の子どものために、事前練習です、練習!モミモミは基本が大事です。(←なんの勉強だ?!)赤ちゃんが別のことに集中して、気を抜いてるタイミングがベストです!じゃないと逃げられます。
うちは悲しいかな一人しかいないので、考えたことがなかったけど、、
確かに年齢が違う兄弟だと遊びのレベルが違うから、連れて行く場所も気を遣いますね。
こんな風に誰もが楽しめる公園は有難いですね♪
癒し画像、サンキュです。
ほんと、、癒される♪
ぷよぷよ、さわりたい~
ティーライフさん
いやー、一人っ子は一人っ子の大変さがありますよ。だって子供どうしで兄弟で遊び始めたら、二人以上いたほうがほっとけて楽ですよ、絶対。一人だとずーーーっと相手してあげないといけないという大変さがありますから。
ぷよぷよ、触っていいですよー。どうぞどうぞ。このぷよぷよ感はあと1年あるかどうか・・・スラっとしてきたら、この楽しみはなくなるので期間限定です。
上手に歩いてますね!!!
可愛過ぎる♡
またお写真たまにのせてくださーい★
うちの子もこれくらい歩けるようになると
いろいろ行動範囲も広がるだろうなぁ~^^
YoneShioさん
このプニプニ感はだんだんスリムになっていくとなくなるんですよね、今だけです。YoneShioさんのベビちゃんも、あっという間に歩き始めますよー。今は抱っこ抱っこの大変さがあって、肩こりとか腰痛に悩まされますが、歩き始めると目が離せない(車道に飛び出そうとしたり、砂食べようとしてたり(汗))ので、外遊びにつきあう大変さがでてきます。これが終わったら・・・だんだん精神的な悩み(お友達との関係とか勉強のこととか)になっていくらしいです。ふへー、いつになっても悩みはつきない。
うわぁ!ぷにぷにあんよ!!
か・・・かわいい!!
いいなぁ、モミモミし放題ですね!(*゚∀゚)-3
うちの子、お嬢(8)はもうデカくて論外だし
湯のすけ(4)はおしりが固いしで
モミモミしがいがありません(´ε`;)
代わりに時々会う姪っ子(姉の子)が
おしり100点なので触らせてもらってます♥
(変態っぽい?笑)
おかゆかゆさん
4歳になるともう引き締まってますよね、上の子がそうです。でも、ほっぺのスベスベ感はたまらんので、やっぱり、ほっぺにブチューー!はしますけど。(んで、やめてーって汚いものをふくかのように拭き取られます(涙))あー、おかゆかゆさんも変態モミモミ派ですね。変態リンク、そのうちご覚悟ください(笑)(←まだネタが閃かないので一休さんのひらめき待ちです。)