ちょっとタイミングがかなり遅いですが、
母の日に幼稚園で書いた母の絵、
わたくしめもいただきました。
子供の目にうつる私の姿、絶対『鬼』だと思ってたんっすよ。
だって、こんなものが似合う女だし。
鬼ごろし!!
(お酒です)
そう覚悟して開いた、我が子が書いた母の絵。
ま、磨呂?!
鼻の下、これ、
ひょっとして・・・
鼻水かこうとして消した???
磨呂かよー、
磨呂かよーと
一人凹んでいたところ。
それを上回るブロともさんを発見。
鬼の絵、キタ━(゚∀゚)━!
見たい人はこちら⇒お母さんは鬼だった件。
うん、大丈夫だよ。大丈夫!
そこには深い愛があるから!!
息子にブーしてる母もいるしさ。
⇒ブーしたと思われたままの母もいる。
洗濯物を学校の先生に干させた母もいるしさ。
⇒洗濯物を学校の先生に干させた母
母には色々あるんだよ。
旦那を鬼の姿でたたき起こす日もあるさ!
ブーどころか、ブチューーしちゃう日もあるさ!
洗濯物を乾かす暇なんてないこともあるさ!
というわけで、
私の眉毛はしっかりありますので、
決して磨呂ではありませんので、
そこのところは夜露死苦
(∩´∀`@)⊃
いつか母の絵が、
『いつもPCの前でクスッと笑ってる姿』OR
『株価と為替をみてる姿』OR
『飲んだくれてる姿』
になってそうで、
私、非常にこわいでごんす。
こんな絵を幼稚園に貼られたら、
もうどうしていいか・・・
((((;゚Д゚))))
追伸:
ブロとものみなさま、
コメントする余裕がなくて、すんまそんm(_ _)m
外出先でスマホみながら、
ブログめぐってぷぷっと吹き出し、
傍から見たら、完全に変な人になってる今日この頃です。
あ、ワタモスさん、日よけテントね、
うちは完全クローズじゃないけど充分YOー!
着替えも、どうせ幼稚園児とか羞恥心ゼロやし。
それよか、風で倒れやすいので、
重い荷物を置いとくべしです。
(って私信か(苦笑))
娘ちゃんの絵、なんかリアルですね!
女の子ってマンガチックな絵を描く子が多いけど…これはすごい才能を秘めているかも?
飛び出しそうな目が怖い((((;゚Д゚)))
余談ですが、この前スーパーの前の路上で潰れた鬼ころしパックが捨てられていて…貴女を思い出してしまいました(´ε`*)埼玉には来てませんよね?
みかんさん
目ん玉すごいし、マロやし、鼻水?のあとがあるし、びみょーだけど一生懸命書いたのは伝わってきました。
埼玉には言ってません!まったく、鬼ごろしのポイ捨てなんて、誰だ!!
鬼殺しのイメージダウンにつながることはしてはいけません!!
クリーンな良妻賢母のイメージですから、私σ(゚∀゚)(笑)
あはは!ひょっとこかと思った(笑)
そうさみんな頑張ってるんだよ、頑張ってない人なんかいない☆
年長の時に持って帰ってきた母の日には「おかさん だいすき」って書かれてた。誰じゃ?
ぶきっちょさんのお子さんにはぜひ株価と為替とにらめっこの絵を描いてもらいたいな~!
リンクありがとね~^^
中ジョッキさん
為替とにらめっこの絵=目の中に¥マークがついてそうな悪寒・・・
そんなの幼稚園に貼られたら、最悪すぎる・・・・ひーーーー!!
「おかさん」ってダレ?あ、おかゆかゆさん??(←子供が知ってるわけないか)
娘さんの書いたお母さんの絵かわいい~。
きっとぶきっちょママさんの鼻を高く書きたくて
書き直したのかな?
今年はつの無くてよかったですね。
hanahana7さん
いやいや、鼻水のあとかも~。私、鼻炎でしょっちゅう鼻水でてるから(´;ω;`)
今年は角がなかったけど、来年あたりから危険ですね。鬼になってるか、目の中に¥マーク入ってるか、変態戦隊のお面かぶってるか・・・
しっかりとした絵ですね
とてもきれいなママさんなんですね
テントの件 ありがとうございます
テントもなく思いっきり着替えている我が家にとって
クローズの必要なそうですね
最近のあまりの暑さに テントどころか公園に
じっとしていられません
ワタモスさん
いや、しっかりした絵というより、グリグリ塗りたかっただけなような・・・
日よけのテント、フルカバーだと結構なお値段になるので、簡単なやつでいいかと。
あら、やだ!!∑(゜∀゜)
リンクありがとうです!
ぶーはその後、まったく話題にのぼることもなく
ぱぱさまには
「息子の前で、ぶーをする母親」と
思われたままです( ̄◇ ̄;)
しかし・・・麻呂ってるね!( ´艸`)
もしかして、鼻の下・・・ヒゲだったりして!爆
おかゆかゆさん
中ジョッキさんの子供から「おかさん宛」に「おかさん、だいすき」って手紙届いたらしいわよー!おかさん、人気者!!(笑)ブーした効果?!
ヒゲ?鼻水かと思った。新しい解釈だわ。ヒゲ、あるかも。
あはははっ、皆子どもちゃんの絵には色々とあるもんなんですね(笑)
マロ眉ももう少し大きくなれば良い想い出になるはず♡
鬼殺し持ってる絵じゃなくて良かったです(笑)
今度はESSEの永作さんを見ながらかかせるのもアリ!?
ななこ✩さん
マロやら鼻水?ヒゲ?やら、色々とありますよ。
来年はどうなるこっちゃ・・・
そうか、永作博美の写真を「お手本」として置いておけばいいのか!!(←偽りすぎ(笑))
母の日の絵、、、
描いてもらえる頃が本当に懐かしくって、微笑ましい♪
幼稚園だもんね、、、、
上手ですよ~
ピンクの洋服着てるところが可愛いママのイメージなんだろうな~
ティーライフさん
小学校低学年までですよね、こういう絵を書くのも。
普段、ピンクの服なんて着ないんですけども、自分の好きな色の服きせたかったんでしょうね~。
来年は、角なのか目の中に¥マークなのかお面なのか、ドキドキです。