先日、スタジオアリスの株主優待券で
家族写真撮ってきました。
今年は、お宮参りとか七五三でもないので、
家族写真を撮るイベントは特にないんですが。
『毎年家族写真を撮っておきたい』と思ってまして、
長期保有前提で、スタジオアリスの株を買っております。
アリスの優待は、撮影基本料+額に入った写真一枚がついてます。
普通にこれを頼んだら、合計1万位するんで、
小さい子がいるご家庭には、オススメ銘柄です。
カメラのキタムラ(=スタジオマリオ)でも
同じ優待の内容で、株価はキタムラのほうが安いです。
ただ、スタジオアリスは一部上場、
キタムラは二部なので、
キタムラのほうが流通量が全然違ってて、
売買成立件数が少なくって、
株価がガクガク動きます。
たとえば、アリスの売買が成立する件数は
こんなにスクロールするくらいあるのに。
東証一部と東証二部では、
こんなに売買の成立件数が違うんです。
なので、二部の株を持ってると、
「売りたい!」と思った時に、
買いたいと言ってくれる人が
全くいないということが
起こり得ます。
(リアルタイムで見てるとわかりますが、
流通量が少ない株は株価がガクガク動きます。)
同じ優待内容で
キタムラのほうが株価は安いんですが、
私はアリスにしております。
配当金もあるし、今のとこ含み益なので
下の子供が小学校に上がるくらいまでは
ホールドしていたいかなーと思ってます。
で、アリスにて。
娘はドレス選んだり、
ヘアメイクしてもらうのがうれしいらしく、
大喜びです。
問題は男。
つまらーーん感じ満載
(ノ_-。)
下の子は、すぐに逃亡。
カメラ向けられても、
ちっともじっとしておらず、
ひじょーーーに撮影は難航いたしました。
そんなこんなで、写真が絞り込めず、
L版サイズとキーホルダーの節約テクを駆使して・・・
諭吉さん1枚分くらい買ってしまっておりました。
(結局、アリスの戦略にはまってる悪寒(´□`。))
まー、いいや。
だって、家族写真って、
なかなか撮ってもらえるチャンスないし。
子供の成長とともに、
私たち夫婦が
着実に老化していくサマを
刻々と刻んでまいります(°∀°)b
老後は、旦那様と一緒にこの写真たちを眺め、
「お互い、若かったわねぇ~」と
茶とせんべいを片手に語り合いたいと思います。
もうすでに、
上の子のお宮参りの時の写真と
今の写真を比べると、
ぐーーーーっと老け込んだ円熟してきた感じがしてます。
ちなみに、スタジオマリオ、スタジオアリスでの
過去の節約テク関連記事はこちらです。
・(旧ブログ)スタジオアリスde節約
・(旧ブログ)火曜日はスタジオアリスのマタニティの日
・(旧ブログ)スタジオマリオde節約
いろいろ株主優待の権利をおもちなんですね。
我が家は、スタジオアリス、マリオともに利用したことがありますが、最近は家から近いのでマリオが多いですね。
家族写真もめっちゃ高いから優待もいいですね。
もものちちさん
はい、優待と配当目当てですー。この時期が1年の中で一番もらえる時期なので、ウハウハです。
マリオ(キタムラ)なら10万以下なんで株としてはお手頃な範囲です。
が、腹黒大魔王みたいに、落ちるナイフを素手で取りに行っちゃダメですよー!
わが家もアリスにお世話になってます☆
七五三の早割のチラシがきてたので早く予約しようと思いつつそのままでした^^;
アリスマジックにハマらないよう、子ども達には和と洋1着ずつ!と言い聞かせてから行きます(笑)
中ジョッキさん
七五三か~。写真が選べなくて私のように散財しちゃわないように注意よーー!!
ドレスがね・・・絞れないんだよね・・・しかも気がついたらいろんなポーズでとってるのよね・・・
アリス戦略恐るべし。
なるほど~小さい子供がいるとアリスはオススメですね!
毎年家族写真なんてステキ❤
うちは息子ばっかりだったんで七五三の時に義務としてしか撮らず…キーホルダーやら年賀状などのオプションにも目もくれず…冷めた母でした(´∀`)
娘も三歳だけでいーやって思ってたけどフリフリ大好きで七歳では絶対ドレス着たがりそうな性格に成長中…。
これは女の子を授かったからには必要経費なんだろうな、と覚悟しておいたほうがいいですよね★
みかんさん
女の子は着せ替え人形するのが楽しいので、今しかないですよ!必要経費です。
あのプニプニのお尻をモミモミできるのも今だけっ!!(←お尻は無関係(笑))
毎回お得でいい思い出づくりされてますよね
子供の成長以上なろうかって感じが…
赤ん坊を抱く写真を見て
若かったんだね~ってそのの赤ちゃんが君なのに・・・
そんなわけでほとんど自分の写真ありません
ワタモスさん
そうそう、自分の写真って撮る機会ないですよね!!
ほっとくと1年に1枚???ってレベル。
しかも幼稚園のイベントでの集合写真とか(笑)
なので、毎年恒例行事にします。
老化を刻みます!(笑)
アリスの優待もいつもヤフオクで買う側です(笑)
三陽商会の件、ありがとうございます。
三年悩みます。
上場廃止の件ですが、どこぞの会社が公開買い付け?で
購入価格の半値くらいで買い取ってくれました。
そこの株を買うときに主人にはこんな優待だけでもってる
ような会社やめときなよ、、と言われたのですが
「本当にいい化粧品だから!]と押し切って買ってもらって
痛い目みました。
ちなみに実家ですが完全夫派な人たちなので、実家に書類送付は難しそうです(涙)
ぶきっちょさんくらい勉強したら主人も認めてくれるかな。
シュンモンさん
ヤフオクで買うくらいなら、アリスの株主になっちゃった方が・・・
そこそこ配当もありますし。ただ、去年から株高傾向は間違いないので
日経平均が15000円あたりにいる間は避けて、13000円くらいになったら
ボチボチチェックくらいののんびりした気持ちでやるほうがいいかもです。
実家送付も厳しいですかー。。。
うーん・・・だと、やっぱご主人に認めてもらって堂々やるしかないですね。
私は自分の隠し財産(独身時代の貯金)でやってるので、
家計には迷惑かけないという前提があって、主人はなんも言ってきませんが、
これはできるできないがあるし、
マイホーム買う時頭金に使うのが普通ですし・・・
(常に普通じゃないことをしてしまう私(苦笑))
ご主人のそのお言葉、
実は株を始めたらハマっちゃう派な気がしますけども(苦笑)
私なら株主優待を家族還元して黙らせてるかも(笑)
それか、安定した企業(今思い浮かぶのは、コカ・コーラとかかな。
配当と優待のバランスがいいし、安定感があります。)にするとかかな~。
毎年家族写真を撮られてるなんて素敵♪
ちゃんとした写真なんて結婚式以来撮ってないです。
見返すと2人共老けたねえと思います(笑)
後から思い返すと良い想い出になりますよね。
ななこさん
いや、普通、結婚式くらいですよ、写真が残ってるのって。
うちの実家もそうでしたし。
それがなんかさみしいなーと、おじいちゃんの遺影写真選んでる時に思ったんで、
子供が小学生くらいまでは『毎年家族写真を撮る』を家族イベントにすることにしました。
ほんと、結婚してから、老けました・・・
なんなんでしょう、あの若さの飛んで行き具合・・・
私も気合い入れて娘のはじめてのお宮参りの写真をとったけど
その写真代を見てびっくりでした!!
1カット1万円ですよ~><
こんなに諭吉さんがどんどん吹っ飛んでいくなんて予想外でした^^;
ほんと写真ってスタジオで撮ると高いですよね><
毎年株のお陰でとれるなんて贅沢ですね♪
素晴らしいです♪
YoneShioさん
1カット1万、たっかーーー!!
でもありますね、写真館だとその値段します。
アルバムとか作ると5万とかでしょう?
ありえーーーん!
ですが、今の姿を残したいってのもあり・・・
というわけで、株主優待で!!