みなさま、もう準備しましたか?
父の日。
母の日に比べると、毎年何を贈ったらいいか
ひじょーーーに迷います。
母の日は
花もあれば、
アクセサリーもあれば、
バックもあれば・・・
色々選択肢がでてくるというのに、
父の日は毎年むっちゃ困る。
年齢を重ねれば重ねるほど、
男ってやつは頑固になりがちで、
『これじゃなきゃイヤ』
『これはココが気に入らん』
『要らないものは要らない』
ってなりません?
(って、私のかなり偏った見方か・・・)
だって、
私の実祖父(他界しましたが)もそうだったし、
実父もそうだし、
義父もそうだしー。
私が『家族として知ってる男性陣』は
ことごとく年齢とともに頑固になるんです。
頑固って性格はDNAなのか?!
現役時代は、まーそういうケもあるか?程度だったのに、
引退したらより激しく頑固になっていく気がします。
仕事やめたら、一気に交際範囲が狭くなるからでしょうか。
と愚痴は置いといて、
父の日ですよ、父の日。
悩ましいプレゼント選びです。
着るものや身につけるものは
こだわりが非常に強くて
私じゃ選べない
(あげても使ってもらえない)ので、
もう諦めました。
はい、父の日のプレゼントは、
毎年消えもので攻めることにしました。
・ビール
・麺類(無類の麺好き)
・つまみ(干物、ハム、チーズ等)
このローテーションで行きます。
もし、同じ悩みをお持ちの方がいらしたら、
『好物』でローテーションすることを
オススメします。
同じビールでも、
自腹じゃ買わないようなプレミア系とか
同じ干物でも
ブランド産地のものとか。
というわけで、私の今年のセレクトはこれ。
つまみのウィンナーとセットになってるビール。
去年は楽天でビールの飲み比べセット
(父の日用のパッケージのやつ)にしてたんですが、
今年はウィンナー付です。
喜んでもらえますよーに。
あ、実父は酒さえ飲めれば文句言わん人なんで、
絶対大丈夫!
飲んだくれは遺伝か。。。
昨日、妻から「父の日のプレゼントは何がいい?」と聞かれ、「何もいらないよ」と答えた人間のできているもものちちです。
あっ、上靴っていえばよかった。
もものちちさん
まだ間に合います、上靴欲しいって言っておきましょう。ついでにご家族にあの画像も見せておきましょっ!!
腹黒大魔王に同じ質問をしたら・・・きっと「げん玉のお友達が欲しい」って言うやろうな~。
父の日 忘れるわけでないけれど
影薄いですね
今年は いや 今年も
孫の声聞かして終わりかもです
ワタモスさん
影薄いですよね、母の日に比べると!!まー、仕方ないですよ、家の中の存在感の差です(笑)
電話1本でもいい気がするんですが、一度やり始めるとやめられなくなってしまって・・・お中元とお歳暮もおんなじで、やめたいけどやめられないです・・・
そうそう、、、年をとると、男性も女性も頑固になりますよね
年をとると人は丸くなるっていうのはうそですよね(笑)
父の日ギフト、なんだかいつも同じようなものになっちゃいます。
これ、おしゃれなビールですね~
ウインナーも美味しそう♪
我が家にお取り寄せしたくなっちゃいました。
ティーライフさん
ですよね~。年をとると丸くなるっていうより、「自分の関心のないものはどうでもよくなる(関心のあるものは逆に頑固になる)」って言ったほうが正確な気がします。特に男って自分の興味のあるものに対するこだわしがもともと強いと思うし。
毎年ビールでごまかします!(でも、糖尿とか痛風とか言われるとどうしたらいいかわかんないですけども・・・)