6月って素敵な月です。
祭日はないけどさ。
だって、3月決算銘柄の
配当金と株主優待が届く季節ですもの!!
日本フエルトのクオカードもセットでうつしてみました。
含み損の銘柄もありますが、
細かいことは気にしてません!
(気にしたほうがいいか?!(=◇=;))
含み損の銘柄あります。
・・・塩漬けです、はい。
中でも最も損がでかいのが
ダイドーリミテッド。
(缶コーヒーのダイドーじゃないよー!
ニューヨーカーっていうブランドを
持ってるアパレルメーカーですよー。)
先週金曜時点の株価では、
1万ちょっとのマイナスです
((>д<))
配当金が年間2000円(去年まで3000円だったのに!!)、
優待が2500円分の自社商品なので、
まーいっかーと思っていたりする、
ダメトレーダーです。
配当金が右肩下がりなので、
(2011年まで年間4300円、去年まで3000円だったの)
そろそろ損切り考えるべき?とか思いつつ、
放置中。
というわけで、株はオイシイ話ばかりじゃないので
みなさまもご注意を。
投資は自己責任ということで。
とかいいつつ、
こういうの届いちゃうと、
やっぱりやめられないとまらないなのです。
このスープ春雨を
頂いてみたんだけども、うまいー!
手軽でうまい!
はるさめラブになりました。
で。
最近気になるのが。
こういう優待を運んでくれる
佐川の配達員さんの眼差し。
最近、配置替えがあったらしく、
今までのさわやかイケメンお兄さんが
来てくれなくなりました。(ノДT)
次の方も、さわやかではあるんですが・・・・
『え、何?
その格好なのに
株とか持ってんの?』
という眼差しが痛い
( ̄Д ̄;;
ちなみに、その格好って、こんな格好っす。
⇒悪ノリしてすみません。ー勝負服で挑みます
佐川のおにいさんの眼差し!(´▽`*)アハハ!
ワタシもモニター商品とかが連日ぞくぞくと届いたりすると
「この人、ネットでどんだけ買い物するんだ?」
とか思われてしまってました( ̄▽ ̄;)
親しくなったお兄さんには「モニターとか懸賞の商品~」と
教えたけど。
でも、暑くてだらけてるとき「ピンポーン」は焦る時もあるよね!
あ、ティーチャー、
いっぺんチャイナドレスで出てみるのはいかが?
おかゆかゆさん
わかる、わかる!!今はやってないけど、一時期むっちゃモニター応募してたとき、
大量に届いてたから、『どんだけこの人買い物してんの?』って思われてましたよ・・・
え?チャイナドレス?・・・子供と同じく成長期なので、サイズアウトです!!(*´∀`*)
右肩下がりはいやですよね、私も長らく塩漬け株あります。もうこのまま墓場まで持っていく予定です。
損切りして買いなおしたほうが良いんでは?ともよぎらなくも無いですが、もう少し様子見と。
でも日本フェルトは右肩上がりで凄い!流石です!100株で1,000円のクオカードは良いですね~
noelさん
私もダイドーリミテッドさんはもうちょっと塩漬けです。アメリカのダウは好調だし、そのうち円安になるだろうし(ちょー気長)!
日本フエルトは、NORAKOさんから教えてもらった銘柄です。クオカードってコンビニでも使えるのでスイーツ買えますよーーー!!
担当さんの印象は大きいですよね
大手ではないところで昼間いないからと夕方届けてくれて
とてもよかった方から変わったら
遅配・・・(まわりきれずっぽかったです)
昼間いないから必ず再配達
当日は不可だったりとっても不便でした
ワタモスさん
わかります!中小の配送業者ってすごい丁寧な人もいれば、そうでない人もいますよね!!
臨機応変な人と、めんどくさがられる人と・・・大手はルールが決まってるからクオリティー一定ですけども。
佐川はどっちかっていうと大手なので、品質一定って感じですが。
ダイショーさんはやはり自社の食品が優待になっているんですね。。。
良いな~
やはり日々の食卓で使えるものは有難い。
優待&配当とWでゲットできる銘柄はやっぱり魅力的!
ティーライフさん
毎日のごはんのヘルプに使えるので、ダイショーさんはオススメ銘柄です。
配当は大した金額ではないんですけども、地元企業なので応援したいし。
そしていつか株主総会に行くのだーーー!!下の子、はよ幼稚園にいけーーー!!