どうしよう、6月の家計簿集計してないのに、
7月が終ってもーたーーー!!
(´Д`;)
いつもレシートを入れる封筒が
あるんですけども
(お財布にいれっぱだと
大変なことになるから)、
それがはちきれんばかりになり、
いや、もう破けてきて・・・
100均一のビニールの
ファスナー付きの袋まで
登場
(w_-;
集計する余裕がない・・・
精神的にも
時間的にも
いかーん、このままじゃ!!
と思いつつの、
「銀行の残高見てる限り、
とりあえず大丈夫じゃない?」
と頭の中で
天使と悪魔が戦っております。
私だけかと思ったら、
ブロとものゆみちんさんもやった。
ヨシ、仲間発見(*´∀`*)
ゆみちんさんは
3週間放置してたらしいです。
そして、赤字の時の対応を
詳しく伝授してくれました。
ありがとー。
⇒赤字の時の対応
(突然の無断リンク失礼m(_ _)m)
私は、食費だけは
5週間やりくりがあったので
1週間単位で集計してたんですけど、
それ以外がダメ。
もう6月と7月の分のレシートが
ごっちゃになってしまっているので、
これをわざわざ日付順に
並べなおすのも面倒で、
一気に2ヶ月分まとめちゃうことに。
日用品とか子供費とか医療費とか、
もうエイヤーって2ヶ月分合計で・・・
というわけで、月単位の金額が
大きく変動しすぎるので
6月と7月の家計簿の公開は
一時停止します。
集計するのも面倒になってきたし、
クレカメインにして
勝手にデータがつながる家計簿に
移行しようかと
前向きに検討中です。
じゃないと、
だんだん家計簿
続けられなくなってきたー。
(↑本来のズボラーが発動中)
クレカの引き落としの時の
残高不足だけは気をつけなければ・・・
ダメダメです。
はい、節約ブログ失格~(T▽T;)
節約を目指すブログという位置づけで
よろしくお願いしますm(_ _)m