もうすぐ九月終わりですが、ようやく集計したので
8月分の人気記事のランキングです。
アクセス数じゃなく、
ブログ村+人気ランキングの
応援ポチの数を集計しています。
(アクセス数の人気ランキングはサイドバーで
勝手に集計されております。)
2014年8月の人気記事ランキング
-
老後の年金暮らしに備えて、私がやってること。それはセゾン投信の積立&プチ稼ぎ。年金暮らしだけでは不安なので、多少の補填になればと思ってます。さすがに毎月何十万もってわけにはいかないけど、年金にプラス3万~5万くらいあったらいいなーって感じで始めてます。どちらもコツコツ長ーーーく続けることがコツなんじゃないかと私は思ってます。二つとも始めて数年になりますがコツコツパワーで毎月ある程度の実績になってきました。これからも続けるぞー!!
-
ネットで稼ぐこと=不労所得と思われてるようですが、実は結構難しい!!いや、相当難しい!と私は思ってます。楽じゃないって!!なかなか最初の報酬を手にするまでが時間かかるし、安定しないし。そのあたりのリアルな姿を書いてみました。凄腕ブロガーさんの思わぬ反響に、ちょっと感激いたしました。稼いでるブロガーさんも、思ってることはみんな同じで、ちょっと嬉しかったです!
-
ハピタスでフェリシモ申し込んだ人、定期便はキャンセルしてますか?&フェリシモの今後が心配になった件。
ハピタス経由でフェリシモ申し込んだので、定期便の人はキャンセルしてね!と思って書いたんですが・・・フェリシモのバイヤーさんの中に変態仲間がいるようで、カタログの中に着ぐるみ発見!おもしろかったっす。かわいいもの満載のフェリシモの今後が非常に心配です。
老後の年金暮らし対策の記事が人気
アクセスの方でも、老後の年金暮らしの記事が人気なんです。いくらもらえて、いくら必要なのか、家計がどう変わるのか、どう準備しておけばいいのか。結局、年金暮らしになった時に生活がどうなるのかが見えてないので不安なだけで、見え始めればそんなに不安がらなくてもいいのかなぁというのが最近の感想です。たぶん、投信の積み立てのパワーを実感してるのと、ネットの稼ぎが毎月数万は続いてるというのが、その不安を軽くしてる気がします。
何もしないで不安になるだけはもったいないです。どうせ不安になったのなら、いくらもらえていくら足りないのか、自分で調べて、今の自分にできることを始めたほうがいいかなと私は思います。
私たち世代には、まだまだ時間はあります。
残された時間、有効活用しましょう♪
目指せ、左うちわ生活!!
コメントを残す