今日は、ふるさと納税の長門市(山口県)の魅力をまとめます。
・(参考)ふるさと納税って何?
・長門市(山口県)のどこがいいの?
・長門市(山口県)にふるさと納税するときの注意点
をまとめておきます。
参考:ふるさと納税って何?オススメはどこ?
ふるさと納税ってなんやねーん?って人は、こちらをどうぞ。
⇒ふるさと納税de節約まとめ
ざっくりいうと、ふるさと納税とは、確定申告は必要ですが、実質2000円でそれ以上の特典をいただくという制度です。確定申告では寄付金扱いになります。米と酒が私の好みではありますが、自治体を選べば、海の幸・山の幸もいっぱいです!私は、米代の節約を軸にしてますが、地ビールも狙ってます。
ふるさと納税、私のおすすめセレクトはこちら
⇒ふるさと納税、私のおすすめセレクト
確定申告の方法はこちら
⇒ふるさと納税の確定申告の方法
長門市(山口県)のどこがいいの?
長門市といえば、海の幸のイメージですが、特典は水産品とコメと肉です。
⇒長門市のふるさと納税特典
私は、すき焼き肉を頼んだんです。
ほれほれ、霜降りの良い肉ですよ!!
自腹じゃ、こんなのなかなか買えない!!
長門市のいいなーと思ったポイントは、
お肉の場合は、配送日を事前にハガキで指定できること!
クール便なので不在中だと困るからという配慮だと思います。
これって便利ですよ!だって、記念日とか誕生日とかに重ねることもできるんですもん!配送の日程お伺いから配送日まで、2週間の時間的余裕は必要だと思うので、本当に狙うなら、記念日とか誕生日の1ヶ月~2ヶ月前に、ふるさと納税を申し込んでおくとちょうどいいと思います。
ええ、私、狙いましたよ!
特別な日に、外食じゃなく自宅でパーティーというのは節約家としては、まーよくある話。(でも私はめんどくさがりなので、ちょいちょい外食もします(^_^;))さらに、良い食材を安く仕入れるのが、節約家の腕の見せどころです。
食費の節約にふるさと納税。
特別な日の食事にふるさと納税。
へい、すっきやき♪
すっきやき♪
すっきやきーーー!!
ヤフー公金支払いが使えるので、クレカポイントも貯められます!
長門市にふるさと納税するときの注意点
長門市のふるさと納税の特典は、1万円からです。残念ながら、3000円とか5000円では刻めません。
また、年度の切り替えは、1月です。(←市役所担当者にメールにて確認済み。)納税集計結果は、4月-3月末で集計されていたのですが、特典のカウントは1月-12月末で締めてるそうです。
(4月スタートの自治体なら、4月に申し込んだら、次のふるさと納税は翌年の4月まで待たないとダメです。1月スタートの自治体なら、4月に申し込んだら、次のふるさと納税は翌年1月からOKになるのです。自治体によって差があるので、注意が必要です。)
しっかり調べておいしい特典頂いてますね
お肉 いいですよね
今年はお米 お安いみたいなので
お肉 いいかも
霜降りほどでなくていいから
ど~んと 数キロなんてないかしら・・・・
ワタモスさん
どこだったか忘れましたが、100万くらい寄付したら牛一頭プレゼントってのを見たような気がします。まるごと1頭もらってもどうしたらいいかわからないんですが(笑)