もう12月も後半戦ですが、11月の人気記事の振り返りです。
アクセス数じゃなく、
ブログ村+人気ランキングの
応援ポチの数を集計しています。
(アクセス数の人気ランキングはサイドバーで
勝手に集計されています。
ポチしてくれてる=いいね!と思ってくれたと判断し、
ポチ数でカウントするのは別に集計しております。)
2014年11月の人気記事ランキング
-
ずーーーっと稼げないと思ってた、GET MONEY!。昔から勝手にストーキングしている、ハイシマさんのブログで紹介されてるの見て、『どうやったらこんなに稼げるの?』と実は非常に疑問でした。それが、ようやく!!続けて良かったっす!
-
NISA枠で投資信託積み立ててみますーひふみプラスの積立始めました。
NISAって、有効期限があるので、十年以上単位で考えている長期運用には向かない、つまり、老後のために投資信託を積み立てるのには向かないと、私は思っていました。が、それは私が一人で頭の中でぐるぐる思ったことであって、実際にやってみないことにはわからない!と思ったので、NISA枠で投資信託やってみることにしました。まだ1回しか積み立ててないですが。今後に期待。
-
お風呂の残り湯の使い方を過去のFC2ブログから引っ越して記事書き直しました。トイレに流すこともできるらしいですけど、しんどいのでやめときましょう。お洗濯&庭の水やりに使うのがおすすめです。
11月の住宅ローン記事が、実は影で人気
ポチはそこそこ多かったんですが、
住宅ローン関係の記事は、検索からの流入で、読んでくれてるんです
⇒住宅ローンの固定と変動、どっちがお得?ー借り換えに悩めるあなたに
⇒住宅ローンの借換の時、気をつけて欲しい注意点3つ&借り換え後の注意点1つ
⇒住宅ローン、変動のままで良かったんじゃないか疑惑&金利のゴネ方まとめ
マイホームを考えてる人ならば、一度は悩む、『固定VS変動』。
今の時点では、まだ変動のままでよかったんじゃないかと思わなくもないです。ただ、今の株価や為替の状況を見ていると、これから住宅ローンを組む人には・・・判断が数年前より難しくなってると感じてます。いつ金利が上がってきてもおかしくないなぁと。変動は日銀がコントロールできるから、企業の動向見ながら、まだしばらく上げられないと思うけど、長期金利は市場が動かすものなので、いつどうなるか、わからん!って思っているので・・・
変動の時にガッツリ貯金して、金利が上がって借り換えるという時に、繰り上げ返済して、いっきに元本減らせるタイプの人だけしか、オススメできないなぁと、思います。
うちもがんばって繰り上げ返済するぞーーー!!
コメントを残す