2014年の5週間やりくり、マイボーナスの行方

これまた年末年始に書こうと思ってたネタなんですが・・・ようやく今頃書きます。

食費(米と酒は除く)を5週間やりくりしております。始めたのが、おととしの夏で、もう1年以上は余裕で経過しております。まだ続けてますよ、ハイ。

参考:5週間やりくりの方法とへそくり

ちなみに、5週間やりくりってなに?と思われた方は・・・ざくっというと、1ヶ月が5週間あるものとして予算を組んで、浮いた分をマイボーナスとして考えるという、やりくり方法です。1ヶ月をちょっと多めの日数でカウントしていくので、そのズレの分が、1年たつと1ヶ月分になり、チリツモで自動的に貯金ができるという方法なのです。

5週間やりくりについては、ブロとものゆみちんさんがくわーーしく書いてますので、気になる方は、ゆみちんさんのブログへGO!ゆみちんさん、質問も答えてくれるんで、右サイドバーの『Q&A』のコーナーも必読です。(と、細かい話はぶん投げた(*´∀`*)。って、ゆみちんさん、いつの間にかまたタイトル変わっとるがな!!)
ゆみちんさんのブログー4人家族のお金の貯まる暮らし方

で、私なりにやり方を考えたのがこっち
5週間やりくり、私のスタイル

そして1年間やってみた結果がこっち
5週間やりくり1年分終了ー

5週間やりくりで1年経過した、マイボーナスのゆくえ

2013年8月にスタートして、2014年8月に1年終わってるんで、1ヶ月分の食費がマイボーナスとして残って・・・残って・・・

残らんかったー、ごめーんm(_ _)m

あの『生活感モリモリ』の海苔のプラスチック貯金箱も、すっからかーんです。

というのも、この1年が終わったとこらへんから、気が抜けて、秋~冬にかけて、予算オーバーしまくったのが続いたので、そっちの補填にあてました(;>_<;)1週間に6000円の予算だというのに、1万も使ってたら、そりゃ残らんわ~。 くぉー、このマイボーナスヘソクリで、エステのお試しに行こうと思ってたのにぃ!!もうどこに行こうか、ワクワクしながらクーポンの冊子を漁っていたというのに・・・・ 今年こそ、今年こそォー!

5週間やりくりが後半に破綻した原因

秋くらいからボロボロになっておりまして、ほんっと予算なんて、あってないようなものでした(反省)その原因を振り返ると、原因はコレだなと思います。

・ストレス(育児の!)
・家計簿をこまめにつけなかった

育児のストレスは、子供が小さいので『24時間はりつけ状態』で、ある程度は仕方ないことかなとも思いますが、下の子の幼稚園さえ始まれば、『子連れの買物』から解放されるので、今年は少しは回復すると期待してます。子供を静かにさせるためにかわされていたお菓子とか不要になりますもんね♪

そして、家計簿をこまめにつけなかったというほうは・・・私の問題ですね。
頑張れ、私!!(*´∀`*)

こまめに家計簿つけよう!

というわけで、心機一転!!
今年こそは、レシートを溜め込まず、家計簿をこまめにつけます!!
(今のとこなんとか継続中)

マネーフォワードのおかげで、クレジットカードでの買物の分は勝手にデータがつながるから、家計簿つけなくてすんでて、非常に楽になりました。現金で払った分は、スマホでちゃちゃっと待ち時間に入力できるから、『机に向かう時間をつくる』という必要がなくなって、楽になりましたー。

ふふ、今月分は完璧よ!!!(*´∀`*)

↓噂のマネーフォワード

いろんな口座をくっつけたので、我が家の住宅ローン残高と貯金残高を比較して・・・債務超過の金額が少しずつでも減っていくのを見守っております・・・

応援クリックよろしくお願いしますm(__)m
ランキング(2014年の5週間やりくりを振り返る) ランキング(2014年の5週間やりくりを振り返る)


2 COMMENTS

ゆみちん

ぶきっちょさん、こんばんは~!
おおお、紹介ありがとうございます~♪
そして、タイトル変えました~(←遅い!)
いや、URLは変わってないからいいかなと思って(´・ω・`)
 
大丈夫っすー!
わたしも破たんしちゃいましたー!
 
子どもいたら節約ってなかなかできないもんですね・・・。
とくに、2歳児。
もうやだ。疲れました(´・ω・`)
このくそ寒いのにジャンパー着ないでおでかけするとか。
虐待と思われちゃうじゃないのって。
 
今年こそ!ですよ!
うちもがんばりまーす♪

返信する
ぶきっちょ

ゆみちんさん
本家本元のゆみちんさんの『うちも破綻してしまった』記事には、非常に共感&励まされましたよ、ほんっと!子供が小さいと買物いくだけで疲弊して、ストレスたまります(´;ω;`)2歳児ってマジ、悪魔の2歳児ですよ!!

今年こそ!!お互い、今年こそ!!(傷を舐め合う女たち(*´∀`*))

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください