春は、歓送迎会や入園入学の時期で、モノ入りだというのに・・・
私のコンタクトまで逝ってしまった(;´Д`)
使い捨てが一番衛生的らしいのですが、私は節約のためにも、使い捨てではないハードレンズ愛用です。つーか、最初に使ったのがハードで、ソフトは怖くて入れられません。(入れるのも外すのもやりにくいのです。)
コンタクトの寿命
ハードのコンタクトって、
基本的には2-3年くらいで寿命が来ます。
(ソフトの使い捨てでないのは、使ったことがないからわかんないのですが。)
寿命ってどこでわかるかというと、タンパク汚れがつもりつもって、白く曇って見えなくなるんです。ゴロゴロする感じもするし、タンパク質にアレルギーのある人は、アレルギーがでて目が充血することもあると思います。
見えなくなるんで、自覚するはずです。
女の人の場合、メイク汚れもついてしまう(しかも取れにくい)ので、汚れの蓄積は起こりやすいです。研磨剤が入ったコンタクトの洗浄液で週1くらい洗ったほうがいいかなと思います。
↓こういう研磨剤が入ってる洗浄液で、手のひらでこすり洗いを時々するほうが長持ちすると思います。
でも、こすり洗いをしてたとしても、それでも取れない汚れがたまるものなのです(;>_<;)
メガネが一番節約。でも、目がいいのがやっぱりベスト!!
今回の買い替えで、安いの選びましたが、それでも片方7000円程度×2枚+処方箋代で、合計1.5万くらいかかりました。モニターじゃないけど、ミステリーショッパー(レポート出す必要はあります)をやると、1万くらいもらえることも、実はあるにはあるんですが、今回はタイミング合わず・・・(さらに、条件が、新規入店じゃないとダメとか、使い捨てコンタクトの購入とかで、私の条件にはまらないこともあったりします。)
あうー、やっぱ目が悪いとお金がかかりますね。
メガネが一番節約になるのかもしれないですね。
でも、私、メガネ嫌いなんですもーん。
だって・・・
下の子がメガネをわしずかみにしてもぎ取って、
グニャっとやって、ポイっと捨てるんですもん。
しばらくは、メガネオンリー生活とか、無理・・・
コメントを残す