春休み中、実家に帰省して、
久々に兄の部屋に入りました。
うん、その通りだ。
真実だ。
お金さえあれば、
炊事がしんどいときは、
外食という手がある。
掃除がしんどいときは、
お掃除サービスという手がある。
子育てがしんどいときは、
一時預かりという手がある。
そう、お金で問題の8割は解決できる!
人は愛だけでは生きていけない。
うん、真実だ。
ねぇ、お兄ちゃん。
どうした?
疲れた?
と思ったら、こんなものまであった。
この日めくりカレンダー
素敵すぎるんですが!!
私の心にグサっとささりました。
私もほしいと思ったけど、
市販してるものではない模様。
そうか、だったら、年末年始に流行ってた松岡修造があるじゃないか!!
というわけで、春休みに疲れ果てた私は、
たまってた楽天ポイントでポチりました。
(こういうの滅多に買わないのですが、勢いってすごい。)
ようやく子供の幼稚園もちゃんと始まるし、
私の春がようやく到来する予定です。
こんな季節外れにお買い上げなさるなんて…ティーチャーよほどお疲れだったのですね∑(´Д`;)
でもいよいよ春が?
すぐGWがきちゃいますので準備運動といったところでしょうか?
うちは小・中と春に運動会があるもので~なかなか落ち着く気がしません★
みかんさん
季節外れかなぁと思ったら、近所の本屋はレジ前に山積みしてましたよ!新学期なのでやる気UP需要があるのかも?(それか、私みたいにみんな疲れてる???)日めくりといいながら、31日分だけでカレンダーになってないので、ずっと使えます、コレ。旦那が朝ごはん食べながら熟読してますよ、うち。