ついにきましたよ、暗黒期。
幼稚園代二人分の1年が!!
その前に、春休み中の私の悪戦苦闘の結果をご覧下さい。
2015年3月家計簿公開
子供の春休みで、しんどくて仕方なくなり、
食費の管理ができてるようでできてない状態になってしまいました。
(予算オーバーしてることは自覚しているけども、どうにもならない状態)
(注意)旦那の小遣いや住宅ローン、年払いの保険料等は別管理です。ファッション費用や交際費も年間予算で管理して、使わなかった月は残額を積み立てて、ドカっとでていく時に置いてあります。洋服って、買う時は買うけど、買わない時は全く買わないのでそのほうがやりくりしやすいです。交際費も、異動の季節とか結婚ラッシュはすごいけど、それ以外の月はたいしたことないので。
今月からついに暗黒期(幼稚園代ふたり分)に突入しました。
我が家は、下の子の幼稚園代は、今まで積み立てておいた教育費から出すので、
貯金は減っていきますけども、
毎月の負担としては去年と同じという予算でいきます。
詳しくはこちら→教育費毎月10万、受けて立つ!
これがなかったら、我が家めっさ大変やったと思う・・・
二人目希望の方、ぜひ積立を今からスタートしてください!
幼稚園が重なると、マジ大変よ!!
貯金が減るのはさみしいけども、
そういう時のための積立だから!!
この一年を乗り切れば、小学校に上がれば楽になる♪
がんばるぞー!
コメントを残す