久しぶりの株注文でやっちまった話

ひさびさの株のネタです。

株主優待じゃござんせん。
久しぶりの株注文でやっちまった話です。

痛恨の注文ミスー売るつもりが買っていた。

日経平均が2万くらいになったら売ろうと思ってたので、保有株でそろそろ売りたいと思ってたもの(=優待に思い入れがないもの)はいくつか売注文(指値)出し始めました。

その中の一つが、「もしもしホットライン」なんですけども。
NISA枠で配当目当てで買ってて、テッペンでは売れなかったけど、最近ちょっと下げてきてるんで、売ろうと思ってたんです。

そしたらば・・・

痛恨の注文ミス。
買ってしまってた。

保有株を現物売という注文をするので、間違うはずはないんですが、なんで間違ったのかわかんないけど、間違ってました。

↓上の約定がミスった注文。
もしもしホットライン注文間違えた

1350円で指値で買いだしてて、1310円で約定してるの。
ありえない注文なんですよ。
だって1310円で売りにでてるのに1350円で買いますって変ですよね?

1350円で売ろうと思ってたの・・・
間違えたー!

ということで、下のやつが即売にだしたのが約定したやつです。
+500円で終了できたー。
(と思ったら、もっと上がってて、焦って売る必要なかったねという悲しいドタバタ。)

ちなみに、もしもしホットラインの保有株は・・・
このドタバタの裏で・・・
まだ持ってる(笑)(おいっ!)

というわけで、みなさまも
「株の注文ミス」にはくれぐれもご注意くださいm(_ _)m
(って普通は間違わないか・・・)

参考:住信SBIネットバンク&SBI証券のお得情報

私の愛用してるのは、SBI証券です。
私は今回発注ミスしちゃったけど、普通にちゃんと使ってたらミスするような画面設計ではないです。(保有株のリンクから売注文画面へ進むので、普通は間違うはずはないのです。なんで間違えたのか未だ謎。)

SBI証券は、NISAは取引手数料無料です。
住信SBIネットバンクとセットで愛用中。

住信SBIネットバンクをまだ口座開設してない方。
めっさ便利ですので、おすすめですよー。
SBI証券とセットで口座開設すると、
ハイブリッド預金という、
普通預金より金利はいいのに定期みたいな縛りがなく、
しかも1000万以内は預金保護対象のものが使えます。

コンビニでも手数料無料で入出金できるし、
目的別に積立もできるし、
我が家のメインバンクです。

口座開設するなら、げん玉経由で!!
(10ポイント1円換算で、1300円GETできます。)
SBIげん玉

SBIの口座開設で荒稼ぎする方法。
(1)げんだまに登録する。
(2)ログイン後、トップページでSBIと入力して検索する。
(3)一旦、普通に口座開設。
  (SBI証券は10万の入金という条件があるので注意)
(5)後日、ポイントがもらえます。


↓げん玉さんに登録がまだな方は、こちらからどうぞー。
 こちらから登録すると300ポイントもらえますよん。
げん玉登録

げん玉のおすすめの使い方の過去記事はこちら
げん玉のおすすめの使い方~クリック&ゲーム編
げん玉のおすすめの使い方~お買い物編(1)ネットショッピング
げん玉のおすすめの使い方~お買い物編(2)実質無料編
げん玉のおすすめの使い方~お友達紹介編

下記、注意事項!
私の経験から絶対守ったほうが良いことです。
自動送信の履歴メールは、
どうか捨てないで
保管しておいてくださいね!
ポイント承認の
トラブル時に必要です。


他のサイトは全て閉じておく、
余計なとこは経由せず、
直接飛ぶのも大事です!


そして、メールアドレスはポイントサイト登録と
同じアドレスを使ってください!!


不安な方は、こちらも読んでくださいませ。
ポイントサイトへの不安点、Q&A(1)
ポイントサイトへの不安点、Q&A(2)

応援クリックよろしくお願いしますm(__)m
ランキング(久しぶりの株注文でやっちまった話) ランキング(久しぶりの株注文でやっちまった話)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください