先週、株を売ったよーってネタにしたばかりなんですが、
数少ない保有株の一つ、コカコーラウエストから
優待&配当が届きました。
炭酸大好きなんで、この優待がうれしくて。
年2回、カタログが届いて、自分の好きなものを
注文(ネットでもハガキでもOK)するというスタイルなんですが・・・
コカコーラの株主優待で感じるインフレ
大好きなコーラのセット(黒と赤)が今年はこんなスリムボトルになってました。
持ち歩きしやすいように、
細長いボトルに変わったんだーと、
最初思ったんですがね・・・
ん?なんか本数が違う。
増えた気がする・・・
前は12本(半ダース)だったんです。
14本って、キリの悪い数字じゃなかった気がする。
と思って、自分の過去記事を確認すると・・・
→コカコーラの優待到着
やっぱり、12本で半ダース。
14本って増えてる?
と思ったら。
なんと!
スリムボトルになったせいで、
500mL→250mL
に容量が減っている!!
ヽ(;▽;)ノ
中身が半分に減ったなら、
本数を倍にしてくれんと
事実上の値上げやないか、コカコーラさん!!
増やし方が、12本→14本って!!
せめて18本くらい出して欲しい・・・
ズルイ・・・・
スリムボトルにする必要ないから(子供と一緒に飲むから500mlでちょうどいいんじゃ!!)、元に戻して欲しい。
これってさー、
インフレの影響ですよねぇ。
給料が上がるのはちょぴっとなのに、
しかもそれ以上に税率やら保険やらがUPされて、
手取りはちっとも増えてないのに、
物の値段はしっかりジワジワあがっていく、
そんな気がしません?
あぁ、コーラが減った、
コーラがぁ・・・゚(゚´Д`゚)゚
とはいえ、コカコーラの株はしばらく売る気はないんですけどね。
この株価乱高下の中でも、比較的株価キープしてくれてるし、
配当も優待もバランスが良くて、この安定感がたまらなく好きっす♥
でもでも、次からスリムボトルいらない、今までの普通のボトルにしてほしー。
コメントを残す