本日二つ目の投稿です。
今朝の一つ目の記事も、ぜひ読んでくださいませ。
今朝はトラリピの話を書いてます。→我が家の資産運用、大公開。その2
コレ、昨日の夜、UPする予定だったんですが、
私の大事な副収入の源、FXが大きな含み損で
気になって気になって
UPするの忘れてたーーー!!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
副収入どころか、
FXで痛い損を抱えていますが、
そんな私に朗報。
しまじろうの英語(年少コース)を
GET MONEY!経由で申し込んでいたのに、
ポイント明細がいつまでたってもつかず、
事務局に問い合わせていました。
申し込んだときの履歴メールを添付して事務局におくって、
既に1か月程度。もうダメかなぁと思ってたら、
無事承認されました!!
↓1000円分のポイントが付きました~♪
1000円の大事な大事な副収入ですわー!
え?含み損はそれ以上ですが、何か?
。゚(T^T)゚。
子供チャレンジの申し込み案件は、
タイミングによって、載ってたり載ってなかったり。
今までの傾向からすると、
春進級・夏休み・クリスマスの特大号キャンペーンあたりが
掲載されやすいねらい目な感じです。
つまり、家にDMがわんさかくるタイミングですね。
↓信じてよかったGET MONEY!登録はこちらからどうぞー。
ただ、私の今回の件を見てわかるとおり、
サイトを経由して申し込んでも、ミスでポイントがつかないことが
多々あります。
その時は、遠慮なく事務局に問い合わせましょう!
購入履歴メール(メールについてるヘッダー情報が大事)を
添付すると必ず調べてくれます。メールがないとダメなんです!
ですので、ポイントサイトを使い倒すには、
購入履歴のメールは絶対保存。
メールのバックアップは鉄則です。
鉄則を守って、副収入をちゃっかり稼ぎましょう♪
いぇーい、1000えーん♪
何買おうかなー。
含み損どうにかならんかなー。
(↑ダメトレーダー(V)o¥o(V))
1,000円は大事なお小遣いです!!
ちゃんと問い合わせしてみて、承認されて良かったね♪
ポイントサイト経由ではないけど、、、、私も先日あるモニターサイトで商品購入したのに、購入した形跡がなく承認不可といわれて、ビックリ!!
調べたら申請したときにメールに記載されていた注文番号と、実際商品が届いた明細書の注文番号が違っていたんです。
メールのコピペと明細書の画像を添付して、メールで送ったら、メーカー側の手違いと分かって事なきを得ました。
家計簿をつけて、明細書等も保管しているから良かった。私もそれがないと証明できないところでした。
数ヵ月後に承認される物だから、こちらもわかんなくなる事が多いので、ちゃんと承認されるまでは、メールも明細もとっておかなきゃって改めて思いました。
ええーーー!!モニターなのに、それはちょっとーーーーですね。
タダの買い物じゃないか。というか、それってメーカー側が、
わざとやった???って疑っちゃいますよ。
明細もメールもきちんと残しておくことが大事ですね~。
いつも助かるモニターやポイント還元ですが、やっぱ履歴だけは
気をつけなきゃなぁ~。
いやーん!!しまじろうよりFXに食いついてしまいます!笑
一晩でえらいことになってますよね(汗)もー、めちゃくちゃすぎるわー輸出業殺す気か~(^^;。
私も今絶賛含み損中ですよ(>_<)。
でも1枚ぶんなので、切るつもりはなく…LCだけされないようにしておかなくては、です(^^;。はー。
今夜の雇用統計怖いですー;;夜はトレードしないマイルールですが…今夜は起きてるかも^^;(てゆーか昨日起きてればよかった・・・!!)
しまじろうの英語、いいですか?
ベネッセがやってるワールドイングリッシュってやつとは別物なのかな??
我が家には最近そのワールドイングリッシュというのの勧誘DVDが届いたのですが、キャラはしまじろうじゃないし、疑問に思ってました^^。
聞いて・・・今夜の記事で詳しく書いてますが、私、損切りしたよーーー!!(涙)
全部はきらず、少し持ったままだけども、人生で一番の損切りしました。
あーーーーーーうーーーー。
これこそ、コツコツドカン。
悪い例の典型だわと我ながら思いました。
しまじろうの英語、ワールドイングリッシュってやつとは違うよー!
しまじろうの英語は、ちゃんとしまじろうが出てくるので。
「こどもちゃれんじ English」が正式名称でした。
2カ月に一回届いて、2歳からコースがあるやつです。
(これ→http://www.shimajiro.co.jp/english/about.html)
こどもチャレンジ本体のコースを同時受講してる人は割引があります。
うちは、幼稚園で十分お勉強してもらってるから、本体のコースはうけず、
英語だけ取ってまーす。