土日のほうがバタバタで、頂いているコメントは
読んでいるものの、お返事できず、申し訳ありませんm(__)m
今週はも、主人は当たり前のように
仕事でおりませぬ。
2匹のチビ怪獣、誰かどうにかして~(ノ◇≦。)
続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
この数か月の疲れが、肩こりから腰から、
とうとう膝まできてしまい、下の子をオンブで
家事するのも痛いので、実家に週末だけ避難しております。
実家で2匹のチビ怪獣をみてもらって、
骨盤調整もしてもらえるマッサージにいってきました。
「ついに膝にきました。
もうおばあちゃんですー(ノДT)」
と泣きついたところ、
「いやー、年齢に関係なく、体を酷使してるときますよ。」
と温かい声が・・・
「スポーツやってる場合、もっと若い人でもでますから。」
え?
スポーツなんて、
カーヴィーダンス以外、
なんもやってないんですが?(´・ω・`)
下の子のオンブを毎日連続2~3時間やって、
そのまま掃除したりご飯作ったりしてますって
説明したところ、
「原因はそれ!それは長すぎ!!」
と言われました。
そうはいってもさ・・・
ゴミ箱あさったり、何でも口に入れたりするお年頃なので、
ほっとくこともできず、集中して短時間で家事したかったら
オンブが一番なんですもん。
ですよねっ、
全国のオンブ愛好家のママさん!!
≧(´▽`)≦
骨盤がゆがんでそうだなと思ってみてもらったら、
やっぱしゆがんでて、右足が2センチほど短くなってました(_ _。)
もともと右利きなんで、右に重心が寄ってるみたいです。
膝の痛みは、左だけだったんですけども、
足が長い方に痛みがでる傾向があるそうです。
ゆがみを直してもらって、
肩こりとかをたっぷりやってもらって、
60分で3500円なーりー。
私の幸せタイム、1時間3500円。
(°∀°)b
肩こり腰痛対策に何が一番いいのか聞いてみたところ、
「ウォーキング」
って言われました。
ジムとか行くと、頑張りすぎてストイックにやりすぎて
逆に腰や膝を痛める人も多いそうで、
一番いいのは、「リラックスして歩くこと」だそうです。
仕事のために歩くのは、また別で、
リラックスできてないとダメなそうな。
革靴だと足が痛いし、スーツは動きにくいですしね。
と聞いても、下の子が幼稚園に行くまでは
なかなか難しそう・・
(ベビーカーにおとなしく乗ってくれれば行けるけど、
そうはいかないのが、育児ってやつですよね。
行きはよいよい、帰りはこわい~(゚ー゚;)
母親業って体力勝負だわと、痛いほど感じております。
みなさんも、「長時間のオンブ」には、お気を付けくださいね。
お米を数時間背負って動き回ってるのと同じです。
おんぶを毎日2,3時間だなんて、、、それはかなりハード。
そりゃ、知らず知らずにゆがみも出ますね。
3,500円でメンテしてもらえるなら良いね。
矯正してもらうって、健康にも関わってくるから大事ですね。
私も行ってみようかな。
ティーライフさん
お昼ご飯と晩御飯を一緒に作って、あと掃除とばばーっとやってると
気が付いたら2時間は余裕でたってて(汗)
3500円のとこは格安(自宅をサロンにしてるから、場所代がかからなくて安い)なんで、
普通は10分1000円くらいはかかりますよね。でも、体のメンテはやってないと
あとでどっとくるから、価値はあるなと自分では思ってます。
めっちゃ共感!!!
わかりますわ・・・
行きはよいよい、帰りはこわい(笑)
まさにそのままですよね。
乳児のうちは、なかなか予定どおりにいきませんね(´Д`;)
うちはここんところ歩行器さまさまです(。-∀-)
オンブももちろん、がっつりしてます。
だって、ゴミ箱あさったり、ダンボール食べたりすんだもの。
(まったくいっしょで笑えました!)
骨盤調整がしてもらえるマッサージってめっちゃいいですね!
うちも近所にいいとこないか探してみよう!!
腰が曲がったまま、たまに伸ばせないときがあります・・
だいぶ、おばあちゃんです・・・。
ゆみちんさん
でしょでしょー。
行きはベビーカーでも、帰りは抱っこじゃなきゃめっちゃ泣くとか、よくある。
こっちだって疲れてるのに、んもーーー(涙)
先日は、ゴミ箱あさって、主人の発泡酒の空き缶なめてました。
のんべえか???
骨盤調整、いいですよ!体が楽になります。
自宅をサロンにしてるようなところが格安です♪