先日副収入の稼ぎ頭のハピタスさんの
私の使い方をご紹介しました。
で、書いてたら、そういえば、
私が最初にげん玉さんやハピタスさんから
まとまった金額を頂けたのは、
たしか、自動車保険だったな~と思いだしました。
でもね、「個人情報って大丈夫?」
「どのくらいDMがくるんだろうか?」
って、すごく不安でした。
なので、「ポイントサイトで自動車保険の見積りを
頼んだら、どの程度、DMがくるのか」、
私がガンガンに申し込んだ時の事例でご紹介したいと思います。
続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
自動車保険の見積りは、
基本的に見積金額がメールかDMできます。
一括見積サイトで一覧表にしてくれて、
保障内容の違いまで比べてくれるサイトもあります。
(その場合も、このサイトを見てねというメールは来ます。)
私は最初はびくびくで、1社だけ(スクエアbang!だったかな?)に
申し込んだんですが、見積のために必要なメールとDMは
届きましたが、このせいで迷惑メールが急増ということはなく、
「なーんだ、本当に見積もりとるだけなんだ」と安心し、
その次の見積りからは、色んな会社に申し込むようになりました。
一応、プライバシーマークがついてる会社かどうかくらいは、
チェックしてますけど、げん玉さんとかは、広告掲載基準が
しっかりしてるので、ちゃんとした会社が多いです。
で、ガンガンに申し込んだ(7~8個は申し込んだ気がする。
同じことを入力するほうが疲れた(苦笑))結果、
こんなんなりましたー。
はい、どーん。
まずはDMハガキの束です。
たくさん申し込んだので、代理店はバラバラですが、
同じ保険会社のが、たーーぷりあります。
うーん、資源の無駄だけど・・・
定規で確認してみた。
↓約1.5㎝。
で、メールのほうは、約80件でした。
↓一括サイトからまずメールが届いて、その後、
それぞれの保険会社からメールが来ます。
申込みをしてないと、
「もうすぐ満期ですよー、お忘れなくー」という
リマインダーみたいなメールもきます
私がやってる、ハピタス&げん玉&GetMoney!の3社で
MAXやれるだけたくさん申し込んで、これくらいでした。
最初の1社だけの時は、メール5通くらいとDM3~4通だったかな?
記事にしてみたくて、やれるだけガンガンに見積もりだしてみたら、
入力するのに疲れたので、次の見積りからは、
もうちょっと減らして申し込む予定です。
(でもやっぱりやる( ´艸`))
実際、ネットだと安い保険に出会えますし、
(私はおお!というお値段のがあったので、申し込みました。)
結構な金額の副収入もいただけますので、
おススメです。
ハピタスさまへの登録がまだの方はどうぞー。
こちらから登録すると、30ポイントもらえます。
↓げん玉さまの登録がまだの方はどうぞー。
こちらから登録すると、250ポイントもらえます。
げん玉登録
メールが増えるのが嫌というかたは、
フリーのアドレスをGETしてから、
そちらで登録することをお勧めします。
私は個人情報のことを考えず、はじめから何の躊躇もなく1括サイトで見積もりだしました(笑)確か10社以上。
今思うと、怖いですよね。。。
まぁ、フリーアドレスにメールはきますが許容範囲内ですね。
ちょい前の、ふるさと納税の記事読みました☆☆
とっても参考になります^^
私もお米がいいので、細かく書いてあり勉強になりました^^
ありがとうございます♪
みるくなっつんさん
今はどこも「個人情報にはうるさい」と会社側がわかってるので、
大丈夫だと思いますよ、私がビビリなだけですから。
毎年同じ時期にリマインダーのように「更新の時期ですよ!」って
メールが来るようになりましたが、これくらいならいっかってレベルです。
ふるさと納税、ぜひに!
確定申告が面倒ですが、お得度を考えると、おすすめです。」
こんにちは
定規で測ったのは思わず笑ってしまいました!我が家は車が無いので自動車保険の御見積は経験ありませんが、生命保険の見積もりとか、引越しの見積もりとかもすごいですよね。
一昔前は電話攻撃がすごかったのですが最近はクレームが多いのか直電話のセールスされる事は減った印象です。
noelさん
あんまり分厚かったんで、思わず定規だしちゃいました(苦笑)
生命保険の見積りも引っ越しの見積りも経験ありですが、
実生活に役に立って、かつ、高ポイントもいただけて、
まさに一石二鳥でした。もう一回したいな~。
たしかに、電話セールスは激減しましたね~。クレームが多いのか、
割に合わないのかわからないですが、私個人としては助かります。