ブロとものくるみもちさんが企画された、断捨離マラソンに参加しています。経過報告第2弾です。
参加の経緯&目標はこちら
→断捨離マラソン、私も出走。
くるみもちさんの企画の詳細はこちら
→新・無趣味で人付き合いが苦手な女医の家計簿
前回で玄関が終了し、19個捨ててます。
42個が目標なので、残り23個。
続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
今回は和室です。
まずは、初節句でだしっぱだった兜を片付けました。
あと、鯉のぼりも。
(捨てないですよ、単に箱に入れただけで。)
で、和室の押入れに兜&鯉のぼりを入れるため、
押入れの中をお片づけー。
スペース確保しないと入らないのですよ( ̄Д ̄;;
今回は兜をきちんと箱に入れて、
鯉のぼりも圧縮袋に入れるという作業、
ちょこちょこ整理整頓があったので、
1時間半くらい時間かかりました。
(下の息子のお昼寝タイムでやりました。)
今回、断捨離したものは、5つ。
(くるみもちさんに4つってコメントで報告したら、あと一つでてきて、5つでしたー!すみませんm(__)m)
・娘の羽子板の入ってた箱
(羽子板は出しっぱなしにするので捨てます)1個
・紙袋、ビニール袋大量に まとめて1セット
(数えるのめんどくさかったので、もう一つカウントで)
・初節句で使った草履 1足
(記念にとっとこうと思ったけど、やっぱ捨てます。)
・幼稚園でもらった書類 1式
(茶色の封筒に入ったやつ)
・授乳ケープ 1枚
(どなたか、要りませんかー?)
で、右下にうつってる授乳ケープがもう要らない(3人目ができたら・・・否定はしたくないけど、否定したい、微妙な気持ち。もしできたら、そん時考えます)ので、どなたか、欲しい方、いらっしゃいませんか?リアル友達は、すでに子供を産み終えてて、譲れる人がいないのです。
授乳ケープ、欲しい方、いらしたら、もらってくださーい。
送料はこちらが負担します。
右のサイドバーのお問い合わせのコーナーより、
こそっとご連絡くださいませ。
7/7断捨離締日まで、お待ちしております。
ただいま妊娠中のブロともさーん!
いかがですか?
応募がなかったら・・・
ヤフオクに出そうかな~。
めんどくさかったらそのまま捨てちゃうかもです。
断捨離順調ですね!
私も今週末にラストスパートをかける予定です(*^_^*)
そうそう、箱とかなぜか大事にとってあるんですよね(汗)
容積もとりますし、なくなるとそれだけですっきり!
私もクローゼットチェックしてみます♪
ひつじママさん
そう、無駄に要らないのに空き箱とってあります(苦笑)ヤフオクとかリサイクルショップとかで売るときは、あったほうがいいんでしょうけど、実際に本当に売りに出すことってそんなにないんですよね~。ってわけで、容赦なく捨てました。まだまだうちには荷物てんこ盛りです。
こんにちは^^
残念ながらケープ必要ないです(笑)
マラソン2位おめでとうございます♪
捨てようと縛ってある布団、ゴミ処理場までそろそろ持って行こうかな^^;
人が捨ててるとやる気もらえますよね!
中ジョッキさん
やっぱ子ども産み終わったら要らないですよね~(-_-;)
ゴミ処理場まで持って行く方が早く片付くとわかってはいるんですが、うちの燃えないゴミ、ずーーーっと玄関にでーーーん(涙)燃えないゴミの日、早くこないかな・・・