0円レジャー・・・の悲しい結果

先週末、0円レジャーだー!と
意気込んでお出かけしました。
(この前日、寝込みましたが。寝たら治った単純な私(°∀°)b )

すがすがしい画像が見たい方、
画像で涼みたい方、ぜひ続きを。

続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 



娘が、海に行きたいと叫ぶので、
いってきました、今年初の海♪

20130708 009

実は、わが娘、人生初の海だったんです。
デビューですよ~。

とすがすがしい画像の後で、
暑苦しい画像です。
この腕で、さらに首にもストールをまき、
帽子を深々と被り、背中には下の子をオンブです。
汗だく( ̄▽ ̄)=3
(どうしても、そのしんどさだけは伝えたく、
 この画像をUPしております。)
20130708 011

暑苦しいので、もう一度すがすがしい画像で
ごまかしときましょう。
20130708 015

で、水着はもって行かなかった(前日すごい強風だったので
海が荒れてると思ったので)のですが、娘にも体感させました。
(隣の毛むくじゃら、御見苦しくて申し訳ありませんm(__)m)
20130708 019

この直後・・・
逃げた。
海、怖いー!!
って、サンダルぬいで、逃亡。

(サンダルが波にさらわれたので、
旦那様が焦って拾いに行きました。)

で、結局砂遊び。
20130708 025

ねー、聞いていい?
この砂遊びなら、
近所の公園でもできたんじゃね?
(ノДT)


そんな反省点を残し、
110円の水を買わされ
(持参したペットボトルは生ぬるくなり、足りなくなった)
0円レジャーは終了。

海に行くときは、
・保冷剤
・保冷バック
・ペットボトルは多めに+1本

が必要と頭の中にメモりました。

よし、次は川だ、川!
カニとりにいくぞー!!



応援クリックよろしくお願いしますm(__)m
ランキング(0円レジャー・・・の悲しい結果) ランキング(0円レジャー・・・の悲しい結果)

22 COMMENTS

ゆみちん

あははー≧(´▽`)≦アハハハ
長女が年少さんのころと、同じ展開です(笑)
海をこわがって、ちっとも近寄らない。
そして、だいぶ離れた場所で砂遊び・・・
 
そして、汗だくレジャー、お疲れ様でした♪
 
うちも、今年は行ってみようかなー。

返信する
ぶきっちょ

ゆみちんさん
同じでした?やっぱ、どこの子供も初めてみる海の波って怖いもんなんですね~。私は小さいころから川で遊んでた子なんで、波なんてへっちゃらーっていうワンパク娘でしたが。
汗だくレジャーの夏休みが非常に怖いです。

返信する
ワタモス

海 見ている分には良いですね
暑いのに~~~とおもいつつも
子供には楽しいんですよね
同じ砂あそびでもきっと海の砂は違いますよ

この猛暑 ペットボトルいくらあってもすぐなくなる気がします
子供は半日で一人で2リットル以上かる~くのんでいます

返信する
ぶきっちょ

ワタモスさん
そう、見てる分にはいいんですが、現地の暑さは半端なーい!!(涙)同じ砂遊びでも公園と海はちがうんでしょうか・・・うーん。波の音は聞こえたけど。
ペットボトル、足りないですよね~?持って行くのが重くって、でも大量に必要。うーん・・・・

返信する
あすみん

あはは(*^O^*)
110円なら充分ですよね。

海、怖かったのかなあ。

そうそう、日焼け嫌ですが、また沖縄に行きたいなあ。
今年は無理だけど、来年辺り(T△T)

返信する
ぶきっちょ

あすみんさん
110円ですんでヨシとすべきですかねぇ?スーパーの底値の値段知ってるだけに、すごいぼったりにあった気分(苦笑)
日焼けがイヤで全身防御したら、もう暑くてたまらーんです。でも焼きたくない!!

返信する
ななこ☆

おおっ、海~♪
私が住む県は海がないので大興奮です~!!
画像ありがとうございます☆
娘ちゃん、海行きたかったのに怖いのか~。
でも初めて体験、出来て良かったですね♪

返信する
ぶきっちょ

ななこさん
私は逆に小さいころ、海も川もよく遊びに行く場だったので、日常すぎて・・・娘の反応がちょーがっかりでしたよ。次は川で修業です!

返信する
中ジョッキ

お疲れさまでしたー(笑)

家も小さい時に海に連れてったけど、大泣きだったな。
最後にちょっと入っただけ^^;

川も楽しみにしてます(笑)

返信する
ぶきっちょ

中ジョッキさん
ほんと疲れた—!!やっぱどこのお子さんも最初の海は怖がるもんなんですね~。今までプールしか経験してないって、そういうことだったんだなぁ~。何事もやらせてみなきゃ分かんないもんですね。
ヨシ、次は川で沢蟹GETだ!!

返信する
noel

海、涼しげで良いですね~。娘さんの可愛いお手手に癒されました。幼稚園行事も忙しい中、ちゃんと週末はレジャーをスケジュールされていて素晴らしい。
私も海に行くときにはお水は余分に持って行きます!

返信する
ぶきっちょ

noelさん
見た目は涼しげでしょー?私、汗だくーーー!!(-_-;)娘の手ね・・・見てる分には確かにかわいいのですが、実際に手をつなぐと汗でべっとべとです(涙)
お水は2リットル、クーラーボックスのレベルで持ってってください。めっちゃあつくて、大量に必要ですよ。

返信する
ティーライフ

お~~海だ~
すがすがしい画像ありがとう~♪

こうも暑いと海が恋しいですね~
クイーン、初海はちょっと波が怖かったかな。。。可愛いね

砂も焼けて熱かったでしょうね。
でもやっぱり、、公園の砂遊びとはやっぱり開放感が違うよね~
波にさらわれるあの砂の感覚は楽しいね

川も良いですね、、、自然に触れるって最高!

返信する
ぶきっちょ

ティーライフさん
海も中には入れたら涼しいんですけど、砂遊びだけじゃ、あつかったっすーーー(涙)確かに解放感は・・・あった・・・と信じたいです!夏休みは、『流れる水を克服しよう』を課題にしたいと思います。

返信する
hanahana7

娘さんは波が怖いのかしら?
我が家の子供たちも
実は・・・
海へ泳ぎに行ったらだめでした。
海の水は塩辛いそれが理由だったみたいですが・・・。
それ以後、泳ぎに行くなら市民プールが主になりました。

昨日SBI銀行開設しました・・・でもドジな私は失敗しちゃいました。
ぶきっちょさんのお名前お借りました・・・よろしく!!

返信する
ぶきっちょ

hanahana7さん
味(香り)も確かに違いますね~。べとべとするし。でもせっかくなら楽しんでほしかったですよ。とほほ。

SBIで失敗???え?どうしたんですかー?(遊びに行きました。ご紹介ありがとうございます!私からもネタ閃いたタイミングでフリますので、よろしくお願いしますm(__)m)

アーそういう失敗ですか~。仕方ない。次から無料で!!

返信する
リラッリエ

いや、きっと五感で「海を感じる」ことが大切なんですよ~♪

だからこの砂遊びもムダではないはず!!

初めて海って、たいていみんな怖がるイメージありますもんね。怖がるのも、怖がらなくなっていくのも成長ですね。

返信する
ぶきっちょ

リラッリエさん
五感で海を感じ・・・すぎてめっさ暑かった~\(◎o◎)/次は水着きせて、ちゃんと海に入れたいです。そしたら多少は涼めるはずー。

返信する
おかゆかゆ

あははー!うちと一緒だぁ!
うちも海行ったのに、
砂遊び&シャワーで水遊び。
ねぇ、なんで海でもっと有意義に遊ばない?と
むなしくなるハハでした^^;

かなえさまとオレさまのブログ見てきましたぁ!
私もからんじゃおうかなぁ 笑
(でも小心者なので、応援のみの読み逃げ!)
「おもしろい方」って言われてよかったですね☆

返信する
ぶきっちょ

おかゆかゆさん
おかゆかゆさんのとこのお子さんもでしたか~。海でパシャパシャさせたかったのに、夢はこっぱみじーーーん(V)o¥o(V)

私も、かなえさんもlifeloadさんも、ながーーーいこと、ストーカー読み逃げ読者でしたよ。このお二方のブログは面白いので、毎日読まなきゃ気が済まない、中毒レベルです。ハマると、禁断症状がでるので、お気を付けを。毎日読まなきゃ気が済まない、中毒者の私です(^^)v

(かなえさんはコメントとじられてるんで、lifeloadさんとこにコメントしてみたらどうでしょう?)

返信する
あすみん

あれ?

今日の記事にコメントにしょうとしたら、コメント欄がないんです(T△T)

何でやろ?

ショートパンツ可愛いですよ。
まだまだ若いんだから履いてください!

あすみんもしつこく履いてますがそろそろ限界かなΣ( ̄ロ ̄lll)

返信する
ぶきっちょ

あすみんさん
ごめんなさーい、ちょっと設定いじくったせいです。(コメント欄がトップページからは表示されなくって、各記事からしか書けない状態で。各記事からならかけたんですけど。)ちょっと設定変えて、コメントへのリンクが表示されるようにしてみました。これで大丈夫かな???

ショートパンツ、あと10センチ長かったらな・・・アラフォーには厳しい短さでしたよ(-_-;)でも履くけど!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください