鬼の夏休み、さらに鬼の土日なので、
すみません、土日だけ、コメント閉めます。
この土日はちょっとバタバタなのでm(__)m
何かありましたら、右サイドバーの
おきてがみのことづけOR
ひそひそ話のメッセージ投稿で
ご連絡ください。
(御返事は遅くなるかもしれませんが)
もう7月も終わりですが、
一部の方に人気の太陽光発電は元がとれるか検証企画です。
実は、私のブログで、ポッチーはすごく減るけど、
検索から来られる方が多いという、隠れた人気記事です。
おそらく、今から太陽光設置しようかなって思われてるのかなと。
ズバリ先に結果を言います。
元を取るのは、
かなーり時間がかかりますよ!
それまでに設備が壊れたら、
おそらく元を取るのは
厳しいと思います(゚ー゚;
続きを読む前に、ぜひ応援クリックお願いします。
まずは買電、いくら使ったのかー?
7月の電気代は、6971円でした。
エアコンのせいだー(V)o¥o(V)
もうちっと我慢すべきか・・・
で、梅雨の影響もあって、あまり期待できませんが、
7月の売電は、5520円
今までの傾向からすると、少し減ってるー。
でも、お天気次第でだいぶ違ってるし、
日中自宅で消費してる分もあるし、こんなもんかも。
で、気になる元が取れたかですが、
自宅消費分をこのように計算しまして・・
チーン!
残り935,520円でーす。
とおい・・・(涙)
回収率は、まだまだこんな感じです。
とはいえ、日中も夜も、遠慮なくエアコンつけられるのは、
太陽光のおかげ。
オール電化なので、ガス代ナシでこの電気代なら、
まいっかーと思えます。