緊急事態発生。
私のヤフーメールで、不正ログイン履歴見つけました。
ひーーーーー(((゜д゜;)))
しかも、夫婦そろって。
私が先に気が付いたので、
旦那にも『危ないよ、確認して』と
声をかけたら、旦那にも
同じ怪しいIPでログイン履歴がありました。
(ちなみにPCは夫婦完全別で、
お互いセキュリティソフトも入れてるので、
ウィルスではないと思います。)
とりあえずの対策はとってますが・・・
気が付いた経緯&対策方法をまとめておきます。
自分だけは大丈夫と思ったら、ダメ!
今すぐ確認してください!!
なんか変と思ったのは、
メールで身に覚えのないものが届いたから。
身に覚えが全くなく、おかしいと思ったので、
その会社名でググりました。
来たメールはこんなやつ。
このメールはNCSOFT会員登録を希望される方へお送りしております。
入力されたメールアドレスは会員登録後、個人情報変更等でご使用いただけます。
会員登録時に、認証キーの入力が必要です。
登録手続きページで下の認証キーを入力してください。
■認証キー : 09538
※認証キーの有効期間 : 2013/07/22 19:35:08
■NCSOFT会員登録にお心あたりのない場合
会員登録は本メールの認証キーを入力しない限り、完了いたしません。
当社では所定の規則に従い、個人情報の保存および利用は行っておりませんのでご安心ください。
■何かご不明な点がある場合は、こちらのメールに折り返しご連絡ください。
この会社、調べたら、オンラインゲームの会社なんです。
私はゲーマーですが、オンラインゲームは一切やりません。
私が愛しているのは、ドラクエとレイトンとどうぶつの森。
オンラインで課金制度のやつは苦手で、
普通のソフトを買うやつしかしません。
げん玉のゲームですらやってないのにさ、やる暇あるわけない。
で、調べた結果、他の方でも同じことがあり、
やっぱりフィッシングメールでした。
経緯や被害をみたところ、
ヤフーの大量ID流出事件の時に、
不正ログイン履歴で発生した模様。
え?私のIDはあの大量流出事件の時は対象外だったんですが?
心配になって、ヤフーのログイン履歴を見たら・・・
ありました、不正ログイン。
アタイ、そんなとこ行ってないしっ!
しかも、実は数日前だった・・・
やばっ!!
色々調べたら、どうも5月の不正大量アクセスの時に、
警察に通報した人がいた模様で、
中国からのアクセスだったんだって~。
私のも同じ内容だったので、おそらく同じ手口。
急いでお買い物系のアカウントを全て確認したところ、
金銭の被害はない。っほ~。
ってわけで、即パスワードを変えました!!!
あと、普段の習慣として、
(1)ログインのたびに、ログイン履歴を確認する。
(2)ネットのお買い物履歴も頻繁にチェック(アマゾン,楽天等)
(3)定期的なパスワードの変更
は大事だと思いました。
また、セキュリティー設定について、
・パスワードは
できるだけ長く複雑に。
・ワンタイムパスワード、
シークレットID、
怪しいログインはメール通知等
をうまく使う。
・特にネットバンク等は
使える技は全て使う!!
と良いと思います。
地味に効果的なのは、
パスワードをちょいちょい変える
だと思います。
ヤツラは、一度成功すると、
リストで持ってますから。
が、パスワード変えると、
本人がもっとも忘れがちなので、
注意が必要(°∀°)b
5月の事件でもヤフーを信じられなくなってたところだったので、
今までのアカウントはもうバイバイして、
別のアドレスに乗り換えてます。
はー、もー、めんどくさーーーーー
( ̄□ ̄;)!!
みなさんも、ほんと、気を付けてください!!
gmailもヤバい模様。
ログイン履歴、お買い物の履歴は
ちょいちょい確認してくださいね。
あなたのフリーメール、
大丈夫ですか?
あなたのげん玉のポイント、
大丈夫ですか?
あなたの大事な副収入、
狙われてるかもです!!
とりあえず、犯人へ告ぐ。
こんちくしょめーーーー!!
(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)
お天道様は見てるからね、
いつか地獄を見るYO!
私、ブログ上でマイナスの感情を書くのは
極力避けておりますが、
今度ばかりは、思いっきり
呪いを送っときました!!
(って、中国人にこの日本語は通じてないだろうけどさ。
なんかひとこと言いたい気分なので。)
ぶきっちょさん、おはようございます♪
びっくり!!
本当に不正ログインってあるんですねー???
わたしも、ID流出のときは対象外だったので
すっかり安心しきってました。
言われてあわててログイン履歴を確認したところ・・・
とりあえずこの2ヶ月くらいは大丈夫でしたが・・・
わたしはマネールックをYahoo IDで利用しているので
非常にコワイし、ちょっとセキュリティ見直します。
情報ありがとうございましたーーー(^o^;)
こんな身近な方でもあるんですね~><
ついつい他人事だと思ってたけど何だか怖くなってきました。
たくさん登録してるサイトがあるので
これから地道にパスワード変更にいそしんでいきます^^;
お互いちょっと大変になりそうですが
大事な財産守りましょう!
貴重な情報ありがとうございました^^
PS
ママさん情報もいつもありがとうございます♥
出産しても、その後も色々子供には手間がかかるんですね><
最初に知ってたら安心です~♪
がんばるぞーー!
こちらのブログでもYO!使ってるYO!(笑)
私もヤフーメール確認してみました。
私のIPアドレスしか載ってないので大丈夫かなと思ったけど、
ワンタイムパスワードとかやってみます。
ありがとう!
不正ログイン怖いですっ。
早速自分のアカウントを確認しましたが、無事な様子でした。
やっぱりパスワードをこまめに変えるのが一番簡単なんでしょうが、パスワードを忘れてしまいそうでこれまた怖いんですよね。
というか、ちょいちょい忘れてる・・・
最終的には紙にメモという超アナログな方法で記録してます。
パスワードの変更なんかも真剣に考えないといけないみたいですね。
げーーーーー!!!!!怖すぎ!!
そいや、ヤフー開くと「不正アクセスがあったので至急確認を!!!!」みたいな注意が出ていましたね。
私も即確認しましたが、大丈夫でした。。。。
まさか、こんな近くに被害者がいたとは驚きです。
しかし、怖い(><)
パスワード変えるのってイヤですよねぇ。
でも、やっぱ私も念のため変えてみます!
うわっ!怖いですね!!
情報ありがとうございます!
うちもチェックしておこう((((;゚Д゚))))
これ、少し前にヤフーから、お知らせが届いてましたね。
あすみんもチェックはしましたが、不正ログインはされてませんでした。
でも今後も要注意ですね。
ぶきっちょママさん、ただでさえ忙しいのに、災難でしたねΣ( ̄ロ ̄lll)
フリーメール愛用
先日パスワード変えましたが
そんなに長くない
でも忘れちゃうんですよね
かいても間違えやすいし っていっている場合じゃないですね
早急に変えたいと思います
ありがとうございます
な・なんか詳細はよくわかんないんだけど
怖いです!!
パスワードそのままにしてるのがたくさんあるから
変えようと思いました。
☆いつもありがとうね^^
まじっすか???
怖いね~~~
ログイン履歴なんて見れる事も知りませんでした。
よい事聞いた、、、、早速確かめてみます。
単純なパスワードにしているから、、、気をつけないといけませんね。
それにしてもよく気付きましたね。さすが!!
とにかく取りあえずは何も被害が無くてよかったけど、、、なんだか気持ちが悪いね
ひぇ~!!怖いですねっ!!
でも、さすがはぶきっちょさん、よく気づきましたね!!
私もこの手は怖いので、定期的にパスワード変えるようにしてるんですよね…(涙)
私も一緒に呪い送っておくます!!
うわ!なんかこわ~!!
ぶきっちょさん被害なくってよかったですね!
そっかぁ、やっぱ他人ごとじゃないんだー
私もオンラインゲームはやんないけど、
ポイント欲しさに登録しているとこあるからなー。
気をつけなきゃ。
あ、私ドラクエは好きです。
ドラクエネタには絡みますよ(°∀°)
みなさま
ちょっとバタバタ続きで、まとめてで失礼します。
意外に身近なとこにこういう不正ログインってあるみたいです。今って、便利な共通IDのシステムとかもあるし、ほんと怖いです。ブログされてる人って、ネットで買い物も欠航すると思うので、要注意です!!!今度、ログイン履歴のチェックの仕方とかパスワードの設定でのセキュリティーの上げ方とか、まとめてみたいです。今までの自分がテキトーだったんで、反省中(汗)