上の娘の通う幼稚園経由で
絵本を年払いで申し込んだので、
今年に入ってからは、
ちっとも絵本を買ってませんでした。
夏休みに入って、時間ができたので、
ベタベタアツアツタイムと称して、
寝る前に30分ほど、
2人の子供を膝の上にのせ
絵本を読んでます。
絵本は一人3冊まで(と言ってるが、
実際は5冊くらいは読まされる)
なので、同じ本を何度も読むことになり、
いい加減、私のほうが飽きてきました。
というわけで、久々に絵本をまとめ買いしました。
楽天のポイント消費期限切れ前に駆け込みで!
↓3000円分も期限切れは痛すぎるので。
本当は、もっとポイント貯めて、
マグフォーマーを買ってあげたいなと思ってたけども、
おもちゃはクリスマスまでとっておくことにして、
絵本にしました。
絵本代は、図書館で節約もいいけど、
やっぱり手元に置きたい絵本ってありますよね~。
なので、うちは、楽天のポイントで
タダでGETすることにしてます。
娘が数字に興味を示し、
時計を見ては「2!」とか叫んでるので、
時計の絵本。
とけいのほん 松井紀子
![]() 【送料無料】とけいのほん(2冊セット) [ 松井紀子 ] |
あとは、図書館で見て、私が惚れた絵本。
パン好きなのでこれ。
からすのパンやさん 加古里子
![]() 【送料無料】からすのパンやさん2版 [ 加古里子 ] |
あとあと、定番でこれ。
色んな感情を少しでも感じてほしい。
100万回生きたねこ 佐野洋子
![]() 【送料無料】100万回生きたねこ [ 佐野洋子 ] |
本当はもう一冊、ブロとものワタモスさんが紹介してた
あたまがふくしまちゃんを買おうと思ってたんですが、
なんと品切れ(V)o¥o(V)
次の買い物のタイミングで狙います。
(絵本の収益が福島県のこどものために使われるそうです。と、ワタモスさんが教えてくれました。絵本そのものもかわいいし、少しでも応援できれば・・・と思ったら、みんなおんなじこと考えてた!!楽天ブックスさん、はやく入荷して-!売り切れ~(゜o゜))
福島に限らず・・・
これくらいのことしかできんけど、
末ながーーーく応援してますから!!
あたまがふくしまちゃん のぶみ
![]() 【送料無料】あたまがふくしまちゃん [ のぶみ ] |
もちろん、げん玉経由でお買い物です。
今回は楽天ブックスで200円OFFのクーポンもってたし~。
日々のおえかきはチラシの裏でケチり、
しまじろうのDMでもらったシールでケチり、
でも、絵本はケチらず買いますよーっと。
げん玉経由で楽天でお買い物すると、
楽天のポイント以外に、さらに
げん玉で1%分のポイントがいただけるのです!
↓げん玉さんに登録がまだな方は、こちらからどうぞー。
こちらから登録すると300ポイントもらえますよん。
げん玉登録
あ、購入履歴メールは、
どうか捨てないで
保管しておいてくださいね!
ポイント承認の
トラブル時に必要です。
他のサイトは全て閉じておく、
余計なとこは経由せず、
直接げん玉から飛んで買うのも
大事です!
あたまがふくしまちゃんのご紹介ありがとうございます
売り切れとはちょっとびっくりですが
是非次の機会にでも
末永くご支援ください
ありがとうございます
ワタモスさん
いえいえ、こちらこそ、素敵な絵本教えていただいて、ありがとうございますm(__)m私は買い物はまとめ買いなので、また次のタイミングで在庫追加されてるのを祈ります。すえながーく、いきながーく、(細々とだけど)応援してます!!
絵本、高いですよね。
なんであんなにか高いのかしら( ;∀;)
うちも、息子ちゃんが気に入ったのは、買ってましたね。
価値ある買い物の仕方(*^O^*)
取り敢えず、げん玉さん通さなきゃみたいな笑っ
あすみんさん
絵本、高いです!でも、何度も読むので、手元に置いときたくて。図書館で何度も同じものを借りるのも、最近、(私が)疲れてきてしまって。夏休みだから図書館も混んでるんですよ!駐車場にならばないかんし・・・
絵本、子どもの頃読んでもらうの大好きでした♪
きっと大きくなったら「絵本いっぱい読んでもらって嬉しかったな~」と子どもちゃん言ってくれるはず☆
読んでてほのぼのしてしまいました♡
ななこさん
私も好きでした!ただし、うちの実母の場合、仕事してたのもあって、本当に1冊だけでしたけどね~。しかも兄弟まとめて1冊。最低限ですよ~。でも、だからこそ楽しかったなぁ~。それに比べてうちの子たちは・・・ダラダラと何冊もーーー!!もうのどがかれるってば!
>2人の子供を膝の上にのせ
>絵本を読んでます。
素敵な光景ですね~
ほんと、、、微笑ましい♪
子供ってママに本を読んでもらうのが大好きですよね。
すごく大事な時間だと思います。
あたまがふくしまちゃんは知らなかったけど、、、
絵本って基本、定番の物が長く読まれていますね。。
からすのパンやさんはうちにもあったなあ~
よい物はいつの時代もよいってことですね。
ティーライフさん
見てる分には良いのですが、実際やると、めっちゃ熱いっす!エアコン入れてても、汗だくですよ。子供って体温高いから(涙)カラスのパン屋さん、定番ですよ定番~。他にも、いないいないばあぁとか、ぐりとぐらとか、昔から人気なのは、今も大人気でずーーーと残ってるんですよー。
うんうん、確かに手元に置いておきたい絵本てありますよね~!しかもたくさん!!
私も眠る前(正しくはお風呂に入る前)にコーちゃんに絵本読んでますが、10冊くらい持ってこられます。ちゃんと聞いてるのは最初の5~6冊くらいですが。。。
リラッリエさん
10冊っすかーーー(涙)ちゃんと聞いてない癖に、もってきますよね~。(今のうちの息子は完全にそのパターン。)でも、読んでないと怒ってくるし。聞いてないならやめるよー!というと、慌てて戻ってくる始末。さすがに上の娘はずーーーーと聞いてるんですけど、体力ある分、長い本が多くて、のどがかれます。