軽い脱水を起こしてしまい(私が)、
実家に寄生帰省したときの話です。
実家では、もうすぐ90なのに、
チャリで公民館のシルバー会に
いくことを何よりも楽しみにしてる、
元気なおばあちゃんがおりまして。
おばあちゃん、生まれが農家なので
(でも実家は商売してるので、育ちは商売人。)、
プロ並みの家庭菜園をしてます。
自宅の目の前の駐車場の隙間の狭い土地で、
家庭菜園やってるんですけど、
今だと、トンボが旬かな。
(おい、旬の使い方、間違ってるっ!(°∀°)b )
で・・・・
家庭菜園によくある風景。
こんなものが勝手口にどさっと束でおいてある。
あるよね?
ある、ある!
うん、ある!
・・・え?田舎だけ?
田舎って思った人!!
・・・はい、その通りです(・∀・)/
で。
やっぱさ、この葉っぱ見ると、やりたくなると。
トトロ
↓ボカシをいれすぎて、なにがなんだかわかりませんが。
だって、持ち上げただけで、こんなにクッタリ。
イキが良いやつじゃないと、
トトロは難しいという結論。
しょうがないので、
娘を強制参加。
↓手で支えたら何とかできた。
そんな田舎暮らしなもんで、
アタイの足、
脱毛してもやっぱり汚い。
だって、蚊にさされまくりだものー!!
これは夏の勲章だ。
私のおばあちゃんの家にもこういうのありますよ~
トトロはやったことないような気がしますけど…
夏は常に蚊との戦いですよね。
私もここ3日くらいで5カ所以上やられていますよ。
ただ隣にいる妻はなぜか刺されないみたいなんですよね…
なんかずるいです。
なおさん
なおさんのおばあちゃんちにもあります?じゃ、次はぜひトトロを(笑)
うちの主人も蚊に刺されにくいタイプで、となりでガッツリさされてる私(涙)かゆくてかゆくて、我慢できずにかきむしり、跡がしっかりのこってます(涙)
あはは、寄生じゃなくて、、帰省。もうすぐうちも帰りますよ^^
トトロ・・テンションあがるよね↑↑
田舎ならではですね。蚊に刺されるのがほんとイヤ!!!涙
☆
りりぃさん
日本語を正しくと思うと・・・帰省というより寄生がただしいかも(爆)子育て手伝ってもらえると、こんなに違うんだなぁと実感します。実家さまさまです。
蚊に刺されたあとが、1年以上残るのが切ないお年頃になりました・・・・
トトロ笑っ
ぶきっちょママさん、脱水症状起こしてるのに笑
なかなかお茶目笑っ
蚊に刺された足が、妙に色っぽく見えちゃう(((((((・・;)
あすみん、変態?
あすみんさん
これ、点滴打った後なんですもーん。(元気になったんなら早くかえれって感じですが(苦笑))
え・・この蚊にさされまくりの足が色っぽい???それはへ・・・へ・・・・へーーーくしょん!!(もごもご(笑))
リアルトトロですね~!!
娘ちゃん、姿は見えませんが可愛いんだろうな~♡
私も両親の実家が農家なので、風景はトトロ並に田舎です☆
たまに行くと癒されますよね♪
ななこさん
娘、すごい怪訝な顔して去って行きましたよ(汗)トトロをちゃんと見たことがないので、わかんなかったみたいです。これは教育不足(苦笑)
田舎って、中高時代は『つまらん』って思ってましたが、今になるといいとこだなぁと思います。でも、蚊はいやです・・・
おばあちゃま元気ですね~!!
93歳で亡くなったおばあちゃんがいましたが、自転車乗ってる姿なんて見たことなかったですよ~!!
トトロ、ほとんどモザイクかかってるけど、可愛さが伝わってきます♪
リラッリエさん
元気でしょ?私より体力あるんじゃないかと思うくらい、力も強くって重い荷物も一人で抱えますよ。腰が痛いとかいいながら、しゃきしゃき動いてます。あれ、たぶん、自分に仕事(家庭菜園の世話と、ご飯作り)があるからだと思います。
うちの娘・・・かわいいと親だから思うけど他人から見たら・・・ノーコメントで(汗)