今回は、お買い物編の後半、実質無料編をまとめたいと思います
100%ポイント還元、実質無料は、スポンサー企業にとっては広告費
ちょいちょい、私のブログでも紹介してます、
100%ポイント還元=実質無料のお買い物。
ほんとにそんなウマイ話があるのか?
あるんです、はい!(°∀°)b
消費者だけの視点で考えたら、
そんなオイシイ話があるわけがない、
アヤシイ。
詐欺?
そう疑います。
が、詐欺じゃないんです。
企業としては、広告費なんです。
げん玉を運営する会社も、
ハピタス(もう一つの私の副収入の稼ぎ頭さま)を運営する会社も、
きちんとしたインターネットの広告業をやってる会社なんですよ。
アフィリエイトで有名なA8.netでもセルフバックという名前で
同じ実質無料の案件を紹介してます。それと同じです。
企業は『商品を試してもらって、リピートしてもらいたい。
個人のブログとかでその感想や口コミをしてもらえるのは大歓迎!』
という思惑があり、広告効果が高いと思ってるから、
タダで提供するわけです。
はい、それで、私、ヤーマンのオンリーミネラルという
ミネラルファンデにハマりました~。
自腹でリピ買いしてます→げん玉で出会った、ヤーマンのミネラルファンデにハマりました。
ポイントが通帳につかなかった経験
ちなみに、私が今まで実質無料で買ったものの総額
96708円!!
このうち、無効になったものは、
1件もありません。
訂正:
その後、いろんな買い物やってまして、
購入履歴のメールアドレスが
ポイントサイト登録時のアドレスと不一致でダメだった経験が1度、
購入時にメールアドレスを入力ミスして、
購入履歴メールが受け取れず、問い合わせできなかった経験が1度あります。
ですが、メールアドレスが同じで、購入履歴メールが
きちんと添付できさえすれば、100%救済されてますので
ご安心ください。
詳しくはこちら
⇒ショック!!初のげん玉100&ポイント還元、無効(涙)
ポイントが通帳につくまで、エクセルで購入履歴を管理
↓こんな感じでエクセルで承認されるまでチェックしてます。
どうしてエクセルでまとめてるかというと、
・ちゃんと承認されたかどうか、チェックする
・過去に同じ会社のモノを買ってないか、チェックする
ためです。
モリモリバザールのものだと、2回に分けてポイントが付くので、
金額でチェックするようにしてます。
このエクセルを作る時、絶対に忘れちゃいけないのは
『注文日付』です。
なぜかというと、ポイント通帳は月単位で
ページが切り替わってて、いつ頼んだかわかんないと
ポイントが付いたかどうか確認が面倒になるから。
『日付』が大事です。日付がわかってると、
自分の過去履歴メールも探しやすいですから。
購入履歴メールは、
どうか捨てないで
保管しておいてくださいね!
ポイント承認の
トラブル時に必要です。
他のサイトは全て閉じておく、
余計なとこは経由せず、
直接げん玉から飛んで買うのも
大事です!
ちなみに、他のサイト(ハピタスやA8.netとか)でも、
ポイントがつかないというトラブルはちょいちょいあります。
私も何度も経験済みです。
そんなこんなで、
今や万の桁を立派に稼げてます。
すごいぜ、げん玉。
(副収入の金額が見たい方はこちら→ポイント収入)
リンク先を見ていただければ一目瞭然なんですが、
稼げるようになるまでに、すんごい時間かかってます。
最初はぜんぜーんです!
登録だけして、諦めて放置してた期間もあります。
引越し前のブログを始めたのが、
2011年4月ごろだったと思います。
そこからですね、あきらめずに続けてるの。
カリスマ性すら感じる人気ブロガーなら
ドカーンといけるのかもですが、
私のようにいたって普通の人間が
普通にブログで稼ぐには時間がかかります。
それでも続けたもの勝ちです!
↓こちらから登録すると250ポイントもらえますよん。
げん玉登録
ちなみに、げん玉の使い方をまとめたほかの記事はこちらです。
・げん玉のおすすめの使い方~クリック&ゲーム編
・げん玉のおすすめの使い方~お買い物編(1)ネットショッピング
・げん玉のおすすめの使い方~お友達紹介編
実質無料で買ったものの総額、、、96708円
こうしてみると大きいですよね~
実質無料商品はポイントバックが無ければただのお買い物になってしまうので、やはり管理が大事ですね。
上手に使えば、家計には大助かり!!
節約主婦のみかたですね~♪
ティーライフさん
ほんと、こうしてみると大きいです。自腹ではなかなか手が出ない商品ばかりで、ありがたい~。これからもげん玉さんの100%ポイント還元祭りに期待してます。