今朝早起きしたら、素敵お得情報を入手いたしました。
まだ見てない方はぜひこちらも。
⇒ラブレ乳酸菌とプラセンタ
来初、年少さんに上がるお子さんをお持ちの方は、
そろそろ幼稚園選びが佳境かなと思います。
11/1が願書提出ですから
色んな幼稚園の体験とか説明会にお忙しいこととと思います。
幼稚園に行かせ始めてから気がついた、幼稚園選びの失敗点
で、娘を幼稚園にやってみて、
基本的には大満足してるんですが、
一つだけ、失敗したなと思ってることがあります。
その一つとは~
ママとも付き合いが、
疲れる。
(´・ω・`)
子どもは喜んで通ってるし、
お弁当作らんでいいし、
送り迎えもバスなんで楽をさせてもらってます。
が、しかし。
ママとも付き合いが、
疲れる。
(´・ω・`)
みんな、がんばりすぎなんだってば。
ロレックスしてこんでいいってば。
フェラガモ履いてこんでいいってば。
それ、もしや制服?!
・・・
・・・
・・・疲れる。
あたい、節約とお得で生きてるみたいな人間なんで、
そういう方々と接すると、
その場では浮かないように密に努力し、
ニコニコさらーっとしてますが、
自宅に帰ったとたん、どっと疲れてます。
これが下の子まで続くと思うと・・・
なげーな・・・
とつぶやかずにはいられない。
小学校に上がったら、
この付き合いもどうせ終わるし、
それまでの辛抱と思って、やり過ごしてます。
(できれば気の合う人と巡り合えることを
心ひそかに祈ってますけども)
というわけで、
お弁当も
バスも
子どもの教育も
全部大事ですが、
ママの雰囲気も
要チェック
(b^-゜)
あの幼稚園には、
節約とお得で生きてるみたいな人間を
温かくありのまま受け入れてくれるママさん、
いないかしら・・・
悪100%だからな、私。
やっぱ、ダメか・・・
今、話題沸騰の悪100%。
見たい人はこちら⇒悪です。
応援クリックよろしくお願いしますm(__)m
気の合わないママ友ほど疲れるものはないですね。。。汗
それにしても園へフェラガモ履いてロレックス・・・
とってもハイソな園ですね!
もしかして、そのまま小中学校などがある私立園ですか??
うちの園にはそこまでハイソな方はいないですが
女子アナのお子さんがいます!
でも話しやすいし気さくな人です。
クロムさん
ハイソというか、セレブというか。。。なんか私、場違い?って感じです。小学校はないけど、お受験する人はかなり多い方だと思う。(うちは考えてませんがー。)女子アナはいるのかな?パパがアナウンサーはいました!あと女医さんや弁護士さんもゴロゴロと・・・
ママ友つきあいは・・たいへんだよね~^^;
でもそんな中でも自分がいっしょにいて「疲れない人」ぜったいいるはずだよ。無理して多くのママ友を作る必要もないしね。
気の合う人といっしょにいれば、けっこう楽しいもんだよ。
社宅に住んだことあるけど、みんないい人ばっかだったもんな~^^
それは自分が合わない人は「意識しない」ってことに徹したからかもしれない。
気にしないのが一番!!
りりぃ♪さん
これが仕事なら、『お給料のため』って割り切れるし、仕事そのものに集中すればいいのですが、ママ友づきあいってそれがないから、しんどいものがあります。まだまだ始まったばかりなので、これからきっといい出会いがあると信じて・・・このままだったら?気にしないことに徹します。
チョットわかる、その苦労(((^_^;)
価値観が、若干ずれてる気がするよね。
う~ん、ま、幼稚園はすぐに終わるか←おいっ
我慢だね( ´Д`)=3
あすみんさん
数年の我慢だし、それで人生が決まるわけじゃないし、別に他に友達はいるので、『やりすごす』で乗り切ろうと思います。人付き合いって、どこにいってもつきものですからねぇ~。
幼稚園はお付き合いも多いので
ママの雰囲気も重要そうですね
保育園は希望は出せるけれど第8希望くらいまで出しましたよ
どういう決め方かよくわかりませんが
入れるけれどどこかは決定通知が来るまでわからないんです
結果的にとってもいい保育園でよかったですが
我が家は第3希望でした
ワタモスさん
保育園だと、逆にママ友づきあいがなくて心配する人もいますよね?私は『しなくてすむなら、せんほうが楽』と思ってしまうタイプなので、ちょっちうらやますぃ~ですが、それはないものねだりなんだろうな~。幼稚園は11月に願書提出で、だいたいそのまま決まるほうが多いかなと思います。
こんにちは、はじめまして。
少し前まで、家計カテゴリでブログを書いていた、まると言います。
魔の夏休みが大変すぎて、ブログを辞めてしまいました。
いつも楽しく読ませていただいています。
幼稚園のこと、共感しました。
私立だと、お金持ちの方や実家の援助がある方も多いですよね。
私も最初は高い保育料にハアハア言っていましたが、
同じように、ハアハア言っているお母さんを偶然発見!
なんと、旦那の職業が似た業界でした。もう、納得。
これから卒園までには、きっと見つかると思いますよ~。
まるさん
初めまして!訪問&コメント、ありがとうございますm(__)mブログ、お休み中なんですね~。たしかに夏休みはきつかった…お気持ち、痛いほどわかります。また復活された際は教えてください♪
えーーー、幼稚園代、実家から援助がある人、いるんですか(驚)私の周囲はお金持ちの人なんだと思い込んでたんですけど、そうか、実家パワーもあるのか・・・ですよね、ですよね!!じゃないと、毎月3万も4万も!!兄弟いたらその倍ですし。私も卒園までに、同じようにハァハァいってる人を血眼になって(苦笑)探したいと思います。いるはずなんだけどなー、みんな、隠してるのか・・・
色々あるんですね~。
私立だとお金持ちが多いのかなぁ。
私も同じく節約とお得情報で生きてるので普通にTシャツとジーンズでお迎えしてそうですが、大丈夫かな・・・。
お得ママ求ムっ!!
ななこ☆さん
いやー、公立ってすごく数が少ないし、通える範囲に住んでる人って相当限られてる(送迎バスもないし、車で送迎するには駐車場がないことが多い)ので、かなりの割合で幼稚園は私立です。一般家庭でも私立幼稚園はよくあると思います。だって、公立幼稚園は、数がないもん。私立の場合、幼稚園ごとにカラーは絶対あると思うので、その辺は要チェックです!
わかります。。。(>_<)
私も三人幼稚園通いましたが、やっとこさ今年みんな小学校にあがったので、開放されましたよ~!しかーし、これまた小学校のお付き合いがはじまります。。。これまた何年の辛抱ですが。。。疲れます(笑)
haruharuさん
初めまして!訪問&コメント、ありがとうございますm(__)m
3人もお子さんを育てて(感涙)日本の少子化に貴重な一撃を、ありがとうございますm(__)m(って、私は産まないのか?!・・・ふかーく考えないと厳しい(涙))小学校に上がったら、解放されるーとめっちゃ期待してたんですが・・・そうなんですか、小学校のお付き合いもあるんですか(涙)公立小学校しか考えてませんが、公立ならと甘く考えてちゃ危険かしら・・・
ロレックスにフェラガモー?
私は転勤で4つの幼稚園に通わせたけど、田舎だからいなかったな(ダジャレ言いましたよ!)
付き合いもクラスでやるランチ会に行くくらい。
まぁ笑顔であいさつしてれば大丈夫さ!
私が一緒だったら酒と節約の話で盛り上がれるのに(笑)
中ジョッキさん
失笑オヤジギャク、あざーっす!(笑)
ランチ会がね・・・しんどいっすよ。会話が、会話がっ!お得ネタならいくらでも提供できるんですが、ハワイとか近所のフレンチとか、まーーったく知らんし!!
ほんと中ジョッキさんが一緒だったらな~。昼間っから飲むのに。(こら、子供のお迎えは?!(爆))
ロレックス? 普段で??
困りますね~~~~(・・;)
何にも付けないのが正解でしょう!!
意地張ってますね~。
そういえば、小学校のPTA(しだすず、まだ下っ端の頃)で、
副会長が、アクセサリーをじゃらじゃら付けて会議していたのを、
思い出しました。
しだすずが会長をしていたころは、ノ~アクセで通しました。
あったり前じゃ!!
イベントでは、おっしゃれしないと野暮ったいので、
しぶしぶ付けましたが・・・あはは(*_*;汗;
司会の時はリクルート風で、アクセはノ~。
臨機応変ですよね。
しだすずさん
はい、普段着がブランドものです。普段着でロレックスがキラーーンです。マブシイっすー。アタイ、そんなもん持ってないので、知らーん顔してノーアクセです。下の子が動き回るので、それにかこつけて、会話からささっと抜け出してます。常に、『どこで逃げ出すか』、それだけを考えてます(苦笑)
ぶきさん
ちーっす
五厘頭です。
たぶんいますよ。
気の合う主婦の方。
ロレックスやらフェラガモやら
やってらんないですね。
それにしても悪100%には笑えました^-^
悪のパワーで孤高を貫いてくださいませ♪
近ツリさん
ご、五厘ですか・・・そうか、流行にのっかったんですね、五輪。(すみません、寒いオヤジギャクでました。)
気の合う節約主婦で、私の悪100%を受け入れてくれる心優しい人とこれから巡り合えること、こころから祈ってます。
見た目セレブな方も家に帰ればきっと節約はしているはず!!
倹約の精神がナイっていうのは、ただの浪費家ですからね。
ちょっと節約ネタをお話してみると、食いつくかたもあるのでは。。。
本当のセレブはそういう話も楽しく聞いてくれると思うし、馬鹿にする様な人は、、、むしろ見栄っ張りのナンチャッテセレブ様ですね。
ぜったい気の合う方はいるはずですよ♪
ティーライフさん
そう思って、ちょろっと節約話をふったんですが、(´・∀・` )アラマァ、みたいな反応だったんで、その後、節約ネタ自粛中です。これから運動会だの発表会だの、イベントてんこ盛りのシーズンなので、
節約へと洗脳コツコツ開拓していこうと思います。ロロロ、ロレックスにフェラガモですかー!!
セレブだわ、めちゃセレブだわ・・・
お母さん同士の雰囲気って結構重要ですよね~。
うちの幼稚園は、幸いなことに(?)、みんな普通な感じで。
横ならびな感じです(笑)
セレブな方も数名いらっさるようですが、接点がありませんw
ゆみちんさん
セレブ多いですね。高級車がずらーーーと駐車場に並ぶ感じなんで、あたいの愛車の軽、完全にアウェイです(ノ∀`)アチャー
はやく普通の節約ラブなママさんとお近づきになりたーーーい!
ママ友付き合い大変そう…。。。
ロレックスにフェラガモかぁ…。うぅっ、全然持っていない私ははぶられるのかなぁ(汗、汗)
リラッリエさん
大丈夫、私も持ってないから!!ブランディアに売るようなブランドものなんて一切ないしーー!!(自慢することじゃないか?!)
みんな大人なので、中高生のいじめみたいに、表立ってのハブられたり、嫌がらせをされるってことはないです。ただ、『居心地がよろしくない、なんか会話がはずまない』という感覚はあります。なので、『やりすごす』のが一番なんです。
ロレックス?フェラガモ!?
ええ!?そんなママが!!?∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
私立の幼稚園ってそんなに!?
うち、町立だからか、そんなママがいたら
明らかに浮くわ。
結構普段着なのよ、ウチ
(パジャマじゃないよね?って人もいるくらい)
でも、そんなママばっかやと確かに疲れよね。
あーぶきっちょさんが、
ご近所さんだったらよかったのにぃ。
悪100%。そんなところがスキやわー!(告白返し)
今、話題沸騰の悪100%さんが、
近所で気の合う人ができること、
遠い三重県から祈ってますよー(^O^)/
おかゆかゆさん
はい、たくさんおりますーーー!私の周囲は公立幼稚園がないので(車で送迎しなきゃいけないとこだけど、駐車場がないので、現実的に通うことは不可能)、普通の家庭もほぼ100%私立幼稚園に通わせるエリアなんですが・・・
普通のママさん、どこいったーーーー!!!
ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!
告白、ありがとーーー。アタイ、がんばる!これから開拓してきます。