一部の変態愛読者のみなさま
長らくお待たせいたしました。
とある人気ブロガーが創刊した、
超おすすめファッション誌。
⇒おすすめファッション誌
そして、その表紙を飾った
ウィンターファッション。
ハリウッドセレブも真似をする。
(中ジョッキさん
私のおふざけに付き合ってくれて、ありがとうございますm(_ _)m
無茶ブリ、ホント、ごめんm(_ _)m
でもさすがっ!!
ようこそ、おふざけブログワールドへ≧(´▽`)≦
もう逃げられないよ、逃がさないよー。ムフフ。)
そうか・・・
そうきたか・・・
一晩、寝ずにガッツリ20時半に熟睡し、
睡眠学習でネタを考え、
お肌を磨いて、
撮影に挑みました。
あのTシャツであの帽子(創刊した人の格好)からの
あのウィンターファッションへの展開。
そうきたら、
もう私はエロで勝負するしかなくない?
もうコレしかなくない?
と思ったけれどね、
いろんな大人の事情があって、
太ももとお尻が入らなくて。
(きっと洗濯で縮んだんだ!
そうに違いない!(°∀°)b )
コレ着るなら、本場で撮影しないと納得いかないわーと思って、
編集長のlifeload氏へ海外ロケを申請。
げん玉資金不足により、予算削減の荒波を受け、
速攻却下。
っち。
じゃ、着ねーよ!!
(着れなかっただけじゃないか?
というコメントは一切受け付けておりません。)
(あ、もう一つ。
なんでこんな服持ってるのか?
●代前の彼氏が、横浜の中華街から買ってきました。)
しょうがない。
最愛の旦那様にしか見せてない、
私の勝負服を見せしよう。
とりあえず、ファッションのポイントを解説しときましょう。
あたいの勝負服パジャマ。
コレで毎日、仕事帰りの旦那様を
ベッドの中で爆睡してお迎えしております。
トップス
もうとっくの昔に授乳は終わっているが授乳服。
赤ちゃん本舗にて1980円くらい。
ポンチョ
ハロウィンのための100均一のお品。
ちょっち肩部分に息子から鼻クソつけられた跡があったため、
白だけではさみしいので、アクセントに。
ボトムス
ふわふわピンクのパジャマ。
ちょいちょいカピカピになったご飯粒が
アクセントについてます。
ミスターマックスにて上下980円。
足元
ふわふわ靴下は同じくミスターマックスにて
3足980円のお品。もう5年以上経過。
ツッカケは旦那様の草むしり用
上記の写真ではわかりにくいので、詳細解説。
しかし、ゴムがダルンダルンなので、
ちょっち寒いのは気になる。
階段を下りると、重力に負けて、
イヤミ(BYおそ松くん)になるのも気になる。
以上、ぶきっちょより
細かいことは気にしない♪
ワカチコー♪
(古くて、すみませんm(_ _)m)
このネタに続いてくれる人、大募集中。
ちなみに、このファッション誌風の加工は、
『デコじろう』ってのを使いました。
仕事早っ!
えーチャイナドレス着てくれないの~。
みんなはスラっと着こなした姿は望んでないハズ(笑)
表紙、めっちゃオサレでなんだか負けた気分・・・
あとそんなに謝らないで^^
実は嫌いじゃなかったりするんだけど上手い事思いつかなくって(笑)
中ジョッキさん
チャイナドレス、来て欲しい?ムッチムチってか・・・動かんってか・・・
オサレ表紙に中ジョッキさんの画像も編集加工しちゃっていいかしらーん?あたい、やるよー。写真さえあればすぐでできるから♪
あれ??
このあたり、節約ブロガーさんは当然ですよね??ww
大笑いしながら、
「はいはい、私も同じの着てますーーー!!」
って叫びました☆ww
こどもの鼻・・が何だい!!
靴下のよれが何だい!!
そんなこと気にしてたら、私ら節約ブロガーは
日々の決戦に打ち勝っていけませぬ!!!
超共感♪私も同じ感じ☆
わたしのファッションもぜひぶきっちょさん雑誌に載せてちょ♪
ななさん
ななさんなら共感していただけると思ってましたー!!へへへ(・∀・)じゃ、次号はななさんが表紙だわ♪オモロー写真、待ってます。
lifeloadさーん 次の生贄、GETしました。追いかけましょう、ともに。
朝から笑いました。今日も一日楽しく過ごせそうです。
有難うございます。
amimumemoさん
はじめまして!訪問&コメント、ありがとうございます。
笑う門には福きたる。素敵な一日になったことかと思われます。このファッション、真似して頂ければ幸い。
笑いましたよ~~~~~~~~~(笑)
ユニークな記事でありがとう!
次回も期待です(笑)(笑)(笑)(笑)
したすずさん
ありがとうございます。笑っていただけてよかったっす。次回?・・・もうネタありませんってーーーー!!(といいつつ、探しまくる私(*´∀`*))
やーん面白い事やってますね♪
えっ、私?
仕事忙しいのでやる暇ないですよ!今週の記事ほとんど予約投稿なんですから…といいつつコメは残す(笑)
ワカチコー♪
みかんさん
え?続いてくれる筆頭候補だったのですが。しょうがない、お仕事の休みの日まで待ちますよ。
ワカチコ~(*´∀`*)
同じような恰好してる人がここにも居ますよ~^m^
やっぱり家に居る時はパジャマが一番!
ツッカケという言葉を久々に見て笑っちゃった(^^)
みかり~さん
はい、仲間はっけーん☆さー、あなたも雑誌の表紙を飾りませんか~?(*´∀`*)
ツッカケよ、ツッカケ。これはツッカケ以外の何者でもないです。
キター!!!!!
笑いすぎて、せっかく昼寝してる次女を起こすところだった(゚∀゚)
1冊送ってください。
1冊でいいですよ、1冊で(゚∀゚)
ゆみちんさん
あ、娘ちゃん起こしちゃった?へへへ(・∀・)
創刊号にひきつづき、大変ご好評につき、売切の模様です。追加のご注文は編集長のlifeload氏までお願いしますm(_ _)m
何となく、靴下って、徹底的に履いてしまいますよね。:+((*´艸`))+:。
あすみんもそのタイプですわ。服も随分断捨離したんてすが、旦那ちゃんに貰ったのって捨てにくい(;TДT)
あすみんさん
靴下って、なんでこうオモシロ画像がとれるんでしょうか~(私、履きすぎ?)パジャマはそろそろ買い直しかと思いつつ、ずーーーっとこのままです。
靴下の伸び具合がなんとも良い感じ♪
ズリズリするのがなんとも、窮屈感がなくて、安心感がありますよね~
セコロジストとしてはコタツの中でいつの間にか靴下が脱げてるくらいのゆるゆる感好きです(笑)
雑誌表紙のレイアウトの完成度の高さに驚きました~
カリスマモデル登場!!ですね
ティーライフさん
コタツ、持ってないのですが、これくらいゆるゆるだと、おそらく脱げますね、うん。
ただ、歩いてる時、隙間が寒いのが悩みの種です。
カリスマモデル・・・・むっちむちのチャイナドレスで登場?!(*´∀`*)
えぇ~っ!!
チャイナ服着てるぶきっちょさん見てみたいなぁ♪
私も昔、父のお土産で(どんな親だ!)チャイナ持っていたけど、いったいどこにいったのやら…。。。
リラッリエさん
え?そんなに見たい?いや、だから、サイズアウトだってば!!
ダイエット・・・ちっとも進まないんです(涙)
リラッリエさんのお父さん、素敵すぎるセレクトです。
靴下のだるんだるんはね・・
靴下の中にボトムスを入れ込んで履けばOKよ!∑(゜∀゜)
これでだいぶスースーが防げるのでぜひ♪
(スタイル的に問題ありだけど)
デコじろう、そんなんあるのー
さすが、ぶきっちょさんやわー(*´∀`*)ノ。+゜*。
笑かせてもらいました!!
おかゆかゆさん
さすがおかゆかゆさん。INすればいいのね!!と思ったんですが、このパジャマ、丈が短くて長さが足りないーーー!!(涙)いや、そのアイデア持ってるあたりで、同じカホリがしますね。どうですか、次の表紙飾りませんか?
デコじろう、おもしろかったので、是非。あそんでけろー。
思わず笑っちゃいました。
私も靴下はおんなじ。
次回はぜひぶきっちょさんのチャイナドレス姿を期待しています!!
hanahana7さん
やっぱ、こういうタイプの靴下、たるんたるんになりますよね?穴があくより、そっちが早い。輪ゴムでとめようかとか思っちゃいます。
え?チャイナドレス?・・・独自ドメインなのに削除されるという新しい歴史をつくりそうなので・・・
あはははって、さすがですね~♪
めちゃ笑いました☆
もう、皆さん面白すぎです!
靴下は分かります~。
もこもこの靴下ってすぐびろーんってなりません??
あったかいから愛用してますがすぐ見せられない状態になります(^^;
ななこ☆さん
仲間ー♪このタイプの靴下は、破けるよりも、タルンタルンになるほうが先ですよね?重力に負けるのがなんとも・・・ま、自宅だしね、いっかと。
勝負服がパジャマなんてすてき(≧∇≦)
節約魂が見えてます!
次は特攻服なんかどうでしょう??
ヒヨコママさん
へへ、勝負服っす(・∀・)
え?特攻服?流石にそれは・・・ヤンキー座りで夜露死苦~ってやるか???
はじめまして!
いや〜、おもしろい!
この勝負服を着て、愛する旦那様を布団の中で爆睡しながら松☆
素敵すぎます!!
株やFXへの果敢な挑戦も興味そそられます♡
また来ます^^
ナチュガールさん
はじめまして、訪問&コメントありがとうございますm(_ _)m
いやー、このポケットね、あのあと旦那様に、『みすぼらしい』と言われてしまいましたよ。でも着てますけどね!!あはははは(*´∀`*)
株とFXはリスクがあるので、みんながみんなに勧められるわけじゃないんですけど、私はとっても楽しいです!世間のことに疎くなりがちな専業主婦なので、いい刺激になってます。
ナチュガールさんのブログ拝見しました。お若いー!そして恋愛中なんて・・・あたいのトキメキどこいった?(こんなパジャマ着てるからね、うん)