この間、コンビニATMで手数料を取られるという
失敗をやったばかりですが、
またやってしまいました(涙)
カード引き落としで残高不足!!
数ヶ月前に住宅ローンを借り換えた関係で、
『給与振込&住宅ローン&カード引き落とし』と
『普段のやりくり生活費』が別銀行口座になりました。
今まで全部一つでまとめてたんですが、
この使い分けスタイルにまだなれておらず・・・
(ってか、基本的に残高とかあんまりチェックしない
ズボラスタイルなのでf^_^;)
今まで残高不足にならなかったのは、
給与振込直後に、
クレカも住宅ローンも引き落としだったからなんです。
気にしないでも、ある程度入ってた。
それが、今。
クレカを楽天カードに変えたら、
『クレカ引き落とし⇒給与振込⇒住宅ローン』
という順番になってしまった!!
しかも、家計のやりくりとは別口座。
さらに、ズボラな私は残高を見ない!
(って、おい!!)
定期預金を若干入れてたので、
そっちから自動的に借りた形になってた模様。
とりあえず、クレカの引き落としは無事だったし、
無駄な利息も払わずにすんで、ほっとしました。
キャンペーン目当てで作ってた定期預金でしたが、
お守りとして機能してくれたようです。
で、お金ない的な話題のあとに、
意味不明な流れですが、
じぶん銀行のキャンペーンにのっかって、
定期預金入れました。
1%分の金利いただきです。
3ヶ月の定期なので、この期間が終わったら、
またお得なキャンペーン金利を探しますー。
FXの口座は取引は条件じゃないので、ノーリスクで500円もらえます!!
ってわけで、作ります、あたし。
でね、これ予約投稿で書いてるんですけども、
この準備してたら、昨日のげん玉の衝撃ですよ。
ったく!!!待ってりゃよかった・・・
⇒じぶん銀行の口座開設、待ってりゃよかったー!
ああ!!これ、私もやっちまいそう><
今は、給料と同じ口座にしてるからいいけれども、
借り換えしたら、なりそう、なりそう。。
借り換えといえば、SBIは、変動0.675%とかになってるよね^^;
1%で浮かれてた私っていったい。。。。><
やっぱ、借り換えのほうが良かったのかな。。
などとちょっと思っちゃう今日このごろっすー><
じぶん銀行、どうするか迷って今回はパスしちゃった。
1%はまだ期間あるし、そのうちげん玉かハピタスでもっと高額ポイントで出る事を祈ってます(笑)
インフルはなんとなく毎年みんなで受けてるよ。
高いよね~。
13歳から1回で済むんじゃなかったかな、まだまだ道のりは長い・・・
定期で自動かしこしできてよかったですね
私は 定期にしてのに
自動貸越にならないもので・・・
はがきがきてびっくりでした
定期でも よくわかってなくて大失敗でした
あぶなかったね。ヽ(´o`;
残高不足やっちゃうとあとあと、色んな審査に響くから。
つまらんのですが、クレカの残高不足でもらなんと住宅ローンを組む時に足を引っ張ります。
まさに定期預金がお守りになりましたね(^○^)
私もやったことありますー!
定期様様でした♪
そんなこともありますよ~!
私もお給料振込みのメインバンク以外の口座で引き落とし契約したカードで以前に入金し忘れていて、残高不足になったことがあります。
ぶきっちょさん、総合口座でよかったですね
確か不足になったら振込みするまでに利子がつけられていてびっくりした覚えがあります。
痛い思いをしたのでそれ以来、肝に銘じて不足しない様気をつけてます。
利息払うことなくて良かった!
赤文字、ドキッとしますよね(°◇°;)
ワタシもイオンカードの支払いが「残高不足」だったー( ;∀;)
国民年金もカード払いなんだけど
約20万円(半年分、2人)の引き落としなんだよね(´;ω;`)
1万円くらい足りてなかった・・・
同じく残高をチェックしないズボラなので・・・(´ε`;)
ぶきっちょさんの記事読んで
じぶん銀行作ろうかな?と思ってたら
げん玉!
でも、モタモタしてたら終わってた!
だめね・・・鈍くて・・・( ;∀;)
みなさま
週末でバタバタなのでまとめてで失礼しますm(_ _)m
定期があってよかったですよ。クレカ作れんくなるかと冷や汗かきました。住宅ローンはこのまま完済まで突っ走りたいんで、いいんですが、クレカはポイント目当てで作りたくなることもあるやもしれず・・・定期お守り効果、ありました。