その1、その2と書いてきました、スマホを安くGETするぞ計画。
その1⇒スマホを安くGETするぞ計画 その1(2000円で機種代&パケ放題コミコミというPANDAのスマホ)
その2⇒スマホを安くGETするぞ計画 その2(pandaもドコモもauも巡った)
ちょっと長くなってるんで、
今日はまとめてみたいと思います。
私の目標は
毎月の携帯料金は1000-2000円程度で抑えたい。
で、スマホでなにしたいかというと、
・動画もゲームも不要。(今んとこ興味なし)
・lineをしないといけない雰囲気(幼稚園ママ友から)
・ブログ巡りしたい
・株価と為替のチェックもしたい
なので、機種は最先端じゃなくていい。
で、最初は普通にドコモと契約して、
2年縛りが終わったタイミングで
格安SIMに切り替えられたらいいなーなんて思いました。
(docomoのMNPキャッシュバックを利用して)
え?格安SIM知らない?
SIMってのは、携帯の中に入ってる、
切手みたいなカードのことで。
そのカードが電話番号とかアドレスの情報を持ってて、
電波もらって通信してるんですね。
で、SIMだけ売ってる会社ってのも世の中にはあって、
(正確には、その会社はドコモの回線をレンタルしてて、
MVNOって言われます。)
そこなら、毎月1000円とかで済むよーって話です。
例えばOCNとか有名です。
もともとドコモの回線をレンタルしてるんで、
ドコモのスマホなら使えます。simロックかかってる場合は、
ドコモショップに持ってて、『simロック外してけろ』と、
店員に2000~3000円程度握らせるとOKです。
(iphoneは特殊なので除く。これができたら最高ですが、
ロックが厳しい。ネット上ではそういう方法もある模様ですが、
私には危険なカホリ。)
ちなみに、どうやらauは使ってる通信が違うので、
格安SIMはSIMロックを外しても使えません。
(auで二年縛りのスマホを水没させてしまい、
どうしてもauのままで使いたい場合なんかは
中古のauの白ロムスマホは有効な手段かと思います)
さらにちなみに、ソフトバンクはSIMロック解除を
してもらえる機種が非常に限定されてます。
3機種くらいしかなくて(008Z、009Z、201HWだそうです)、
それ以外は格安SIMは使えないです。
はい、ここまで長いので、また表にしときましょう。
SIMロック解除して格安SIMで運用するならどこ?の一覧。
ソフトバンク | au | docomo |
---|---|---|
ほぼ× | 徹底的に× | ◎ |
ってわけで、狙うはドコモ。
普通に新しく買って、キャッシュバックで
お安くできたら最高だったんですけども・・・
しかし!
ドコモはケチな3万くらいまでしか
キャッシュバックキャンペーンをやってなかった(涙)
というわけで、
中古スマホ&MVNOの会社へ。
いろいろ探しまくって、
候補がこんだけありました。
まずは何度もオシてる、panda。
毎月2000円でパケ放題&機種代込。
これがあるなら他にもあるんじゃない?と調べたら
NECビックローブから同じような
『ほぼスマホ』がありました。
NECビックローブの『ほぼスマホ』は、
2月からスタートで、今は先行予約中。
2013年のアクオスフォンをカスタマイズしたものなので
機種としてはpandaより、ぐっとグレードアップします。
こっちは毎月2950円。
⇒ほぼスマホ
ほかの候補としては、
中古のスマホでは、口コミで評価の高い、
xperiaか去年のアクオスフォン。
あと、安いスマホといえばイーモバイル。
nexus5の評価が高かったのと、
もともとnexus5はSIMフリーなんで、
そいつも候補にいれてみた。
panda | ほぼスマホ (NECビッグローブ) |
中古スマホ (アクオスフォン) |
中古スマホ (xperia) |
イーモバイル (nexus5) |
白ロム (nexus5) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
機種代 (前払一括) |
0 | 0 | 25,000 | 20,000~ 70,000 |
39,800 | 39,800 |
毎月通信費 | 2,000 | 2,980 | 1,000 | 1,000 | 2,515 | 1,000 |
保険&サポート | 有 (約+500円) |
不明 (前世代は約+500円) |
× | × | 有 (約+500円) |
× (通常のメーカー保証) |
2年間合計での金額で比較するのが一番いいのですが、
通話の有無、
保険の有無、
回線の速度と制限という
いろんな条件が違うので、単純比較が難しいー!
機種でやれることも違うし、
(例えば、nexus5はスペック最高だけど赤外線はついてない)
バッテリーのもちも違うし、
悩みます。
そして、昨日の記事を読んだ、ブロとものささぱんださんから、
(心の中の通称:知の泉。
いつも素敵情報が湧いて出てくるかっちょえーワーママ)
『3台持ちでOKなら、ipod touch+ポケットwifi+ガラケー』という
方法もあるよー!という、情報を頂き・・・・
それ、いいかも!!
と飛びつき・・・・
ってわけで、この話、超長いっす、
まだ続く・・・
ぐるぐる考えすぎて、
もうどうでも良くなってきた
о(ж>▽<)y ☆
ダメだ、もうやーめたって
なりそうな悪寒してきた(*´∀`*)
待って〜!よくなってきた*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*は、無しで頼みます!
我が家のためにも(笑)!
ぶきっちょさん乗り換えを、見届けてから乗り換え予定の我が家です。
パンダいいと思うのですが使い勝手が片手きついのはためらうとこです。
そして、まさかの三台持ちですか?!
ヒヨコママさん
え?ダメ?(*´∀`*)
いやーもう疲れたーーー!!
我が家のファイナルアンサーはここではきっと非公開になるかと。(リアルママともにバレたら困るんで。)あ、じゃ、ブロとも限定記事で書こうかな。3台持ちもありっちゃあり?と思ったり、いやいやめんどくせーと思ったり。迷ってます!!
ぶきっちょさん。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
LINEだけならガラケーで出来るはず。新規登録はパソコンで済ませる必要が難点ですが。まず有るものでやればタダだし、不具合あればスマホでも良いのでは?ちなみにLINEはパソコンだけでも出来るはず
貧乏ちちさん
ご挨拶が遅れて申し訳ありませんm(_ _)mこちらこそ、およろしくです。今年もシャチホコさんの動きに注意しながら、ブログライフ、楽しみましょう♪
LINEだけならガラケー+ipad(PCも)で行けることが、わかりました!SMSのメールアドレスがあればいいんですね~。ただ・・・どちらにしろipadは外での通信ができなくなる(縛りが終わったら契約解除するんで)から、やっぱり何らかのスマホが欲しいです。
子供の荷物のこと考えたら
2台から3台に 携帯程度のものが増えても問題はなさそうですね
いろいろな方法が出てきますね
まずは必要と思うことが大事ですね
ワタモスさん
たしかに、バックはいつも大きめなんで、入るのは入るんです。でも、バッテリーの充電を気にしなきゃいけないのがネックかなーと。これはもって見ないとわからないわずらわしさかもしれないので、経験者の話を聞いてみたいです!
わかる気がする(((^^;)
どの会社も一長一短ありますよね。
最後は面倒になって終わりだよ(/_;)/~~
あすみんは、そのタイプで調べるんですが、最後は投げる派です。
ぶきっちょママさん、応援してます。
あすみんさん
ほんと、最後は面倒になって投げ出したくなってきました・・・・2年縛りがなかったらもっと気軽に買えるのにって感じです。違約金、半額にならんもんでしょうかねぇ~。(そこ値切ろうとする(*´∀`*))
わかるーーー!めっちゃわかります(笑)
調べすぎて堂々巡りでどうでもよくなってくる感覚(´・ω・`)
今回の記事、めっちゃ参考になりますわ~。
うちも同じくらいの使用なので、もっと安くしたい。
あわよくば、旦那のイーモバより安くしてやりたい、なんて。
いまは、幼稚園の連絡網の関係で番号変えられないけど、
変えられるタイミングで、どうにでも安くできんかなぁと。
がっつりメモさせてもらいやす( ̄ー ̄)ニヤリ
ゆみちんさん
ですよね、ぐるぐる回って疲れて終わるー。こういうの、ほんと疲れます!!
イーモバイルだったら、基本的にSIMフリー端末だから、2年縛り終わったタイミングで格安SIMに切り替えられると思いますよー!ただ、端末自体が長持ちするか(バッテリーとか)が問題ですけども。モバイルバッテリーとかバッテリー交換でしのげるなら、それが安いかも。
格安SIMって何ぞや??と思ってたから
分かりやすく説明されててありがたい~(^^)
でもau使ってるから私は使えなかった・・・
携帯やスマホもきちんと調べればいろんな方法でお安くできるんですね!!
今後の参考にさせてもらいます(^^)
みかり~さん
2年縛り終了後の乗り換えのときは、ぜひ頭の片隅に白ロム化計画をおいといてくださいませー。きっとお得に・・・なるとうれしい!
参考になります!
私弟から古いスマホ(壊れたわけではない2年使った古いスマホ)貰う予定なのでお家でのWi-fiで試しに使ってハマったらかえても良いなーなんて考えてます☆
SIM買って2台持ちもアリかも!?
ただガラケー買ってすぐだし、今すぐは必要ナシなのでまたのタイミングでこのアイディアいただこうと思います♡
分かりやすい解説ありがとうございます♪
ななこ☆さん
うんうん、お下がり作戦はおすすめですよ!実際触ったからこそわかることって、すごい大きいと思うんで。ドコモだったら格安SIMが使えるんで、そのまま外でもOKかもしれません。
色々悩みますよね~!!!!! 携帯変えるのって、労力が必要。。。
私も、ウィルコムや固定電話ひいて安くならないかとか色んな方法を考えて疲れました(笑)
結局現金12万もらえる!で落ち着いたけど、お正月にお正月限定キャンペーンでキャッシュバック33万円相当という広告を目にしてしまい愕然としました(笑) クッソー!
みるくなっつんさん
私も同じこと考えましたー。家のネットをポケットWIFIでとか。でも、トレードするから回線が安定してないと怖いってことで逆戻り。思考回路がグるグルめぐりました(*´∀`*)
キャッシュバック33万円!!!すっげ、それ、スッゲーーーーーー!!!2年分の通信費にあててもそれ以上じゃないっすか!うちの近所には見かけないです(´;ω;`)
私もまさしく昨夜友達にLINEのID聞かれたので、ipod touchでのLINE登録やってみたよ~。SMSだとメールが届かなかったので(私のメアドが今や懐かしの、vodafoneだからかもしんない)電話接続というタイプやりました。ガラケーに電話かかってきて、暗証番号教えてもらって接続できました。
友達ほとんどまだいないので、利用が煩雑かは不明。でもwifi接続できるエリアだったら、確実に3G回線とかよりは早いと思う。
ではでは!!
ささぱんださん
ガラケーのSMSがあればOKってことですよね?私もipadにいれてみようかしらー。あーでも、買ってからにしようか。。。どちらにしろ、IPADはいずれ解約して自宅専用になる予定なんで、外用が必要ですね、うん。探します。
なかなか、即決できない難しい問題。
悩みだすと、ほんとわかんなくなっちゃいますよね~
ぶきっちょさんなら、スマホにしても維持費分、いろんなポイントサイトや特典を上手に利用して、元を取られるような気もしますが、、、
現実の支払いのことを思うと、躊躇しちゃう気持ちもよく分かります♪
ティーライフさん
2年縛りがなければ、もっと気軽にできるし、機種代がたかいなら、せめてSIMロックなしだったらなーと思ったり・・・ぐるぐる思考がめぐって、最後疲れて終了なパターンです(*´∀`*)
なんか難しー!
でもきちんと調べてるぶきっちょさんってほんとエライわぁ!
ところで、だんなさんの分は大丈夫?
それともだんなさんの分は今のままで自分のだけ
替えるの??
スマホ、普通に持って
今のままの月額(いっても2,000円くらい)なら最高なのにね・・・(´Д`;)
おかゆかゆさん
主人は、仕事で通話しまくるので、乗り換えても、パカパカガラケーで、無料通話がたくさんついてるプランを考えてます。あんまり今と変わらないか、少し安くなる程度でした。スマホにはあんまり関心がないというか、使い慣れないものになって仕事が進まなくなることのほうが不安みたいです。(新しいものは苦手なオッサン?)スマホ欲しいって言われても困るけど(苦笑)
初めまして。ブログ村から、スマホ記事にひかれてきました。
私もスマホへの変更で思案中なんです(^^)
外でたいしてネットするわけではないので毎月の費用考えて半年前、ガラケーとipod touchとポケットwifi持ちを選択しました。OCNの980円で契約。
ガラケーのネット利用はやめて最低契約なので両方で2200円ぐらいです。
ポケットwifiはdocomoの一番安い白ロムをネットで買ったので、バッテリーのもちが短いです。 充電確認してないと外でバッテリーが!になっちゃいます。 外出中もon-offをこまめにしてるので、wifiの電源入れて、ipodが電波掴むの待ってと、ちょっと面倒です。
一緒にいる娘がサクッとネットしてるとちょっと嫉妬します(^^ゞ
ネット閲覧だけなら速度は問題ないと思います。
動画は見ないですが、外での利用時間が増えることになったのと、ゲームを始めちゃったのでこれではちょっと辛くなってきたのでスマホ検討中です。
ご参考になればとコメントさせていただきました。
通りすがりさん
訪問&コメント、ありがとうございますm(_ _)mそして、情報ありがとうございます!もし3台持ちするなら、ポケットwifiは大容量バッテリーのほうが良さそうですね。(入れっぱなしでもまる1日は放置できるくらいは欲しいです)その後の使い方も、ライフステージが変わると、確かに変わりますね、うん。すごい参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m