今週、この話ばっかしてますが・・・
今日で終わりにしよう、そうしよう。
(とかいいつつ、また書いてるかもしれん(^_^;))
急速にipod touchが可愛く見えてきたので、
ポケットwifi探しの旅に出ました。
ipod touchはiphoneから電話機能を外したバージョンです。
wifi環境がないと通信できません。なので、外で使うには
ポケットwifiが必要なんです。
ほんとは、実は、3台ももたなきゃいけないのがネックで
私の本命ではなかったんですが、
このネタを話してみたところ、
主人が『出張先で欲しい!オレのためにポケットwifi買って!』
と言い始めたので、もうついでに探しちゃいます。
ちなみに、主人は週1でネット環境のないとこにいくので
メールが見たい時に困ってるらしい。
年1回くらい海外出張、数ヶ月おきに国内出張あり。
ポケットwifiも2年縛りで機種代0円になるものが
たくさんあります。そして、価格コムとか楽天とかで
お得なキャンペーンもやってます!
そして、スマホみたいに白ロムの機種もあるんです。
格安SIMにすることもOK。
家庭用のネット環境をポケットwifiにしちゃう手も
ありっちゃありだと思います。そうすると、
携帯+自宅のネットも合計3000円ってことができます。
ただ、光回線ほどの安定性はないので、
トレードする我が家には不向きだと販売員さんに言われました。
(↑近所のY田電気のおっちゃん情報)
でも、そういう緊迫性のない状況だけで使ってる場合、
自宅もポケットwifiにしちゃうというのは、
有効な節約術になりそうな気がします。
で。
価格コムで『UQ WiMAX』とか『イーモバイル ポケットwifi』とかで
検索すると、2年縛りで4万のキャッシュバックとかありました。
GMOとくとくBB WiMAX(定額2年プラン)で、
1年目1円/月、2年目までの実績だと1,836円/月です。
おお、これはお得!!
ですが、私は、『バッテリー交換してでも、潰れるまで同じものを
使い続けたい貧乏性』なのでこんな視点で選びました。
・バッテリーが長持ちすること(数日位ほっておける)
・バッテリー交換可能(電池パックが売ってる)
・SIMフリー(2年縛りはイヤ。1000円SIM使いたい)
・LTEも使ってみたい
というわけでセレクトしたのは
✩(docomo) L-03E(ただしSIMロック解除は工場送り)
✩(イーモバイル)白ロムのPocket WiFi LTE(GL06P)
の二つ。
ただし、(イーモバイル)のGL06Pはiijmioの格安SIMだと
LTEに対応してないみたいです。
私は「IIJmioウェルカムパック for BIC SIM」が本命なので、
これは痛い。でもね、値段はGL06Pの方がやすい。
倍くらい違う!!こんちくしょーだー!
思い切って、高いのを買って使い続けるか、
とりあえずお手軽なもので済ますか・・・
ドコモのやつは海外でも使えると言ったら、
たぶん主人はノリノリで
『ドコモの高いの買ってくれー!』って
言うだろうなー。
(海外の周波数とか要確認ではあるけれど、
現地の格安SIMを買ってぶっさせば、使えるのです。
海外ローミングはバカ高いですから。)
さて、我が家の使い方と
お財布事情をよーく振り返って、
主人と相談です。
え?最後の結果?
まだわからん。
めっさ迷ってます。
そして、どうでもよくなりつつあります(*´∀`*)
(ぐるぐる堂々巡り中。)
すごーい、シリーズ化(゚∀゚* )!
考えすぎちゃって結論出ない→どうでもよくなる…あるある!
ほんとどーしましょー(汗)
長男はipodtouch活用してまして…しすぎてもう壊れそう(接続が悪くなった?)らしいです。
通話もLINEでこそこそしてるし。
携帯、買わないとダメ?ってカンジです★
こんにちは。
シェアリーも、1年で解約して、再契約するの面倒だと思いますが、良いと思いますよ。
あ、でも、ごめん、今みたら、私の契約した、最低1年契約のプランはなくなってるのか・・。だったら、ほかのほうがいいかもね。ちなみに、今はもうできないですが、下記プランです。
http://racoupon.rakuten.co.jp/deals/47161
また、出ないかなー。
調べれば調べるほどワケわからなくなりますよね(^^;)))
契約するときはよくよく注意してね。
各社、競争が激しいうえ、きちんと知識を持った販売員を配置しているところも少ないようです。
昨今、説明を受けた、受けてない、などのトラブルも増えているようです。
面白い反面 もうすでに理解不能に・・・
わかるとこういう検索も楽しいですよね
だんだん嫌にもなりますが
巡り巡って何周しました?その気持ちよく分かる(笑)
半分も理解できない私、よく現代人やってるわー^^;
ガラケーじゃなくてガラ中(ガラパコス中ジョッキ)って呼ばれそうだわ・・・
スゲーぶきっちょさんの情報収集能力半端ないっす!!
途中からなんか迷子になりそうな呪文がたくさんですが
私がスマホ替える時はぶきっちょさんに相談します(笑)
ポケットWi-Fiがイマイチよくわかってないヒヨコママでーす!
ぶきっちょさんすごいっ!
こんなに時代について行っているなんて〜!
スマホの高さは異常な世界に入ってきている気は、しています。
昔こんな通信料たかくなかったよな〜と。
ここまで詳しく調べられてすごいですね!!
私なら途中で挫折していそうです。
旦那さんが欲しがられたんですね~。
買ってあげるなんて優しい奥様です♡
まぜっかえすようですが、
ガラケーでもLINEできるみたいですよ。(私はやったことないですが)
でもって、モバイル機器でLINE登録してあれば
PCからでもLINEできますよ。(こっちは確認済みです)
我が家のPCは引越しの際、光回線をやめて、どこでも移動してつかえるイーモバイルのUSBデータスティックタイプのものを使ってます。
しかも利用地域が提供利用エリアとしては電波が微妙なところですが、、、楽天証券のマーケットスピードなどにもちゃんと対応できているから、ポケットwifiでトレードまったく問題はないと思いますよ~
(ぶっきっちょさんのお住まい地域はより電波状況が良いと思いますし、、、)
携帯+自宅のネットも合計3000円は魅力的ですね。
トコトン調べてるのね!!∑(゜∀゜)
そして堂々巡り(笑
ぶきっちょさんてホント機械にも強そうです(^_^;)
ワタシは・・・こういう分野がほんと苦手で・・・
スマホも持ち方によっては
そんなにお高くないものなんだよね・・・。
うちは、スマホとタブレットってどう違うの?
wifiって何?っていう、乗り遅れ夫婦です(笑
みなさま
すみません、3連休でドタバタのため、まとめてで失礼しますm(_ _)m
実はLINEは自宅のみ(自宅で飛ばしてる無線LANで)お下がりスマホで導入しました!(ガラケーのSMSのアドレスが必要でした)。で、PCと同期が取れる状況まで導入済みです。でもって、ipadで使えることも確認したんですが、モバイルは一つしかだめ(複数入れると、古い方はデータ消えちゃう)らしいです。
ipadの2年縛り終了したら外でのネットができなくなるんで、それまでじっくり堂々巡りしながら(すでに3回くらいぐるぐる同じとこ回ってる感じする(苦笑))考えます。
あ、スマホとタブレット、違いは大きさの違いだけですよ。タブレットもIP電話ならマイクとイヤホンつけたら通話できるらしいので。(すんごい話しにくいサイズですが(苦笑)で、wifiって無線LANのことです。