もう1月も半分過ぎてますが、ようやく12月分の家計簿UPします。
実は1月分の家計簿のレシートも
たんまり溜め込んでおりまして・・・
もうレシートパンパンっす!!
5週間やりくり、がんばらねばー!!
2013年12月家計簿~やりくり編~
反省点てんこ盛り。
食費、3万以下に見えますけども、
実は、いただいた商品券1万円を使ってのこの金額なので、
ほんとは4万近いのです。
冬休み前のママ友ランチ会に、クリスマスケーキに、
冬休みの子供のお昼ご飯にとお札が飛んで行きました。
医療費は、マッサージの回数券と、薬代(アレルギー鼻炎&風邪)と
予防接種代です。ココはけちれないとこなので、致し方なし。
あと、通信費は、スマホ化計画の一環で、
来月くらいからちょっち動きがあります。
初期費用がかかるので、1月は特別費用が出る予定です。
(もう決めたので。あとは手続き待ちー。)
また詳しくは後日。
2013年12月家計簿~年間管理費編~
幼稚園代は、凸凹するので、一括4万で、
余った分はお道具代とかのためにキープしてます。
子供のお道具代は、来年のピアノのテキスト代と
発表会参加費用です。(積立からカバーします)
レジャー費用はクリスマスプレゼント代やら、
年末年始の帰省費用が入ってます。
12月は、久々に美容院いきました。
髪の毛にパーマかけまして、ほんと久々です。
何年ぶり?って感じ。
初回キャンペーン割引で9000円ほどかかったのが、
ファッション費用になってます。
美容院で、雑誌を読みあさり、ちょっと昼寝しました。
そういえば、子供を産んでから、
こういう一人きりでボーっとする時間って
全然なかったなーと
ちょっと幸せ時間でした。
もし『扶養から外れても世帯年収UP』が実現できたら、
2ヶ月に1回は、こういう時間を作ろう!!
って思いました。
ええ、子供は自分で稼いだお金で、
一時託児に預ける———!!
(そうそう、新しいPC代は、
冬ボーナスから出したので、
ここには載ってません。ハイ、ボーナス炎上。)
扶養から外れても年収UP(≧∇≦)
うちは、扶養から外れて年収ダウンの家になってるかも、、、。
FXの話ありがとです!も少し勉強してみるわ!
ヒヨコママさん
いやー、難しいよ、世帯年収のアップって。子供産んで退職してしまったら、そこからもどるのって、ほんと大変だと思います。あ、でも、ヒヨコママさん社会復帰済みだから、今年は到達ですよ!!あっという間にいきますよ、うん!!
集計お疲れさま^^
小さい子がいると一人の時間ってほんと貴重よね!
私もダンナに預けてスーパーに30分の買い物でも気分転換になったもの。
やっと一人の時間が出来て満喫中❤
早くぶきっちょさんも満喫出来ますように^^
中ジョッキさん
ほんとひとりの時間が欲しい!!!下の子が幼稚園に上がるまでが耐えどきです。子連れの買い物はめっさ疲れるし・・・(カートに乗りたい、やっぱカートを押したい、お菓子買ってナドナド)忍耐。忍耐。忍耐・・・・
ひとりの時間カムバーーーーーーっく!!!
お疲れ様でした
一人の時間大事ですよ
ずっと一人で面倒見ているのは疲れます
保育園って本当にありがたいって思います
ワタモスさん
私、たぶん、子育て向いてないキャラなんで、ほんと疲れます。保育園が希望者全員受け入れられる余裕があったら、上の子の時からあずけてたと思うんですが、もうここまできたら、幼稚園でがんばります。あと1年ちょっと!!そしたら下の子も幼稚園ダーーーー!!(早くもカウントダウン中)
12月は仕方がないですよ!!
うん、年末は物入りですもんね。
クリスマスやらお正月やらイベント尽くしですもん。
子どもちゃんいるとしかも複数いると預けない限りゆっくりするの難しいですもんね。
いつもお疲れ様です♪
ななこ✩さん
ありがとうー。1月は引き締めないとと思いつつ、またもレシート溜め込んでます(ダメな事例)
次の物入りは春の新学期のお道具買い替えの時期かな・・・
年末年始は食費も嵩みますよね。
美容院、、、ゆっくり出来てよかったですね
やっぱり気持ちが良くてリラックスできますよね
パーマ、、、素敵♪
私、そういえば20年以上かけてない、、、
最近髪にボリュームもなくなったし、パーマかけたいな~
ティーライフさん
美容院でぼーーーっとする時間、ホント久しぶりでした。授乳してたら、数時間で帰らなきゃいけないので、カットが限界で。何年ぶり?です。髪の毛を伸ばしたいのですが、まとまりにくい長さになったので、パーマでしのいでおります。
ちゃんと家計簿つけててエラーイ!
こうやって表にすると見やすいよね。
しかし・・・
あらためて子供の習い事って高いよね・・・(´Д`;)
うちもスイミングやってるけど、
もう一人(湯のすけ)も一緒に習わせるのは無理・・・(´ε`;)
ほんとこれからはどれだけ子ども費がかかってくるのか・・
ああ、こわい((((;゚Д゚))))
おかゆかゆさん
ほんと、幼稚園代+習い事で5万。。。高いわ。家賃かよ!って言いたくなります。下の子は、ピアノは本人が下がらない限りは行かせない予定で、スイミングを週2にしようと思ってます。(割安だし)問題は本人がやりたがったとき・・・もーそうなったら、パートに出る!!