テレビでもお見かけするようになった、ふるさと納税。
株主優待よりも、ノーリスクで
確定申告の手間はかかるけど、お得な制度です。
税金払って、ありがとうって言われることなんて
なかったけど、ふるさと納税は感謝状まで届くし!
ってか、税金を払いたいって気持ちになったのは
これが初めてです!
私もやってみたいけど、どうやったらいいの?って人は
まずはこちらを。
⇒ふるさと納税de節約まとめ
どこがおすすめかは、こちらを
⇒ふるさと納税、私のおすすめセレクト
大人気の米子市のビールも
長野県阿南町のコメも、
人気が人気をよび、
去年は在庫切れになってしまいました。
おそらく、今年もそうなる可能性大です。。。
なので、早め早めにリストアップし、
申込みたいところは先に申し込んじゃったほうが良さそうです。
ただ、米子市は4月スタートなんで、
今年の分は春まで申し込みは待ってくださいねー。
私のふるさと納税のおすすめ候補
私の今年は・・・
・米子市 1万円:地ビールリピート確定
・長野県阿南町 1万円:コメリピート確定
と、ここまで決めました。
去年はコメ中心で選んでいたのですが、
今年からちょっと変えます。
楽天カードをメインカードにして、
楽天ポイントでコメをお安くゲットする作戦開始したので、
コメは一番たくさんもらえる阿南町オンリーにします。
で、残りは海の幸or肉で行こうと思ってます。
今年は、3000円とか5000円とかで刻んで
たくさんもらうことも視野に入れようと思って考え中です。
今のとこの候補はこちら。
✩佐賀県玄海町 5000円でお魚or肉
⇒佐賀県玄海町 ふるさと納税特典
✩宮城県女川町:3000円でクオカードがもらえる!!
(↑ Uさん、情報ありがとう!!去年は限界値だったので、今年やります!)
⇒宮城県女川町のふるさと納税
✩北海道浦幌町:5000円でジンギスカンセット
(ひつじままさんが紹介してます⇒豪華すぎるジンギスカンセット)
⇒浦幌のふるさと納税特典一覧PDF
✩兵庫県美方郡香美町:5000円でセコガニか干物セットかコシヒカリ米3キロか牛肉300グラムかコロッケ等つめあわせ
⇒兵庫県香美町ふるさと納税特典一覧
(pdfが小さすぎて見えない時はダウンロードして拡大してください)
ちなみに、セコガニは、去年は大人気で品切れになってしまい、
1年遅れの発送だそうです。なんで今年も厳しいかも。
ふるさと納税の確定申告は簡単です!
確定申告の時期がもうすぐなので、
去年の分は寄付証明を握り締め、
確定申告します!
めんどくさいのかしらと思って心配してるみなさま、
ふるさと納税の確定申告はかなり簡単です。
医療費控除の方がよっぽど面倒です。
(医療費控除は、医療機関別に集計しとかにゃならんので)
詳しい手順はこちら
⇒ふるさと納税の確定申告の方法
わ〜お!
嬉しい情報ありがとう。
もう始まっているのね?!
うちも今年はお米はほどほどにしようと、思うわ、、
阿南町さんからお米60キロもらうので、当分持ちそうな気がするの。。
ふるさと納税、確か去年もぶきっちょさんの記事をみてやりたいと思っていました。
今年こそ私も!!! と意気込んでおります^^
でも、どこにしようか迷いますねぇー。
ふるさと納税、今年も私もやりますよ。
うちの場合、単身赴任手当ての家賃が給与扱いなんで
無駄に収入が高くなります。実際は・・・・
だから納税でいい夢見せてもらう予定です。
阿南町、復活したのかなあ??
やりたいなーと思いつつ出来てない・・・
色々選ぶの面白そう♪
結構やってる人いますよね。
株主優待よりローリスクなんだ。
もう少し理解してからにします^^
おお!さすが徹底的に調査するぶきっちょさん!
リンクまで貼っていただいて…セコガニ食べたくなっちゃったじゃないですか~(´ε`*)
今年は長男の高校入学で物入りなので行動には移せないかもしれませんがこの制度は覚えておきます。
いつか待ってて、セコガニ❤
納税があると期限内だから大変ですが
確定申告 還付申請のみなら2月15日より前
早めに行くとすいていて便利ですよ
確定申告の記事参考にさせてもらいました~。
ありがとうございます♪
QUOカードくれる自治体って凄いですね。
品切れもなさそうだしよさげです。
てか、ふるさと納税は1月からOKなんですかっ!?
4月からなんだと思ってました。
人気の自治体には早めに納税しないとですね!
完璧です!!(^^;
自分でリストアップするのが面倒なあすみんは、ブロ友さんに続きます(笑)
おんぶに抱っこ。
あはは。
ぶきっちょママさんに便乗させて頂きますとも!!
ネットからさくっと振込ですよね!
ふるさと納税、、、乗り遅れてます、、
大山Gビール、、、世界1にもなってるし、上質で良いですよね~
米子はプレゼント内容が良いから大人気ですね。
税収すごくUPしちゃったみたいです
魅力的な商品が他にもいっぱい、、、、迷っちゃうほどですね~
私も今年はやりたいなー!と思ってるふるさと納税!
そうなんだー人気で売り切れとかあるのね(´ε`;)
最近よくこの話題聴くものね・・・・
さすが、ぶきっちょさん。
いつもなにか調べているイメージ!
頼りになるわぁ~ヽ(*´∀`)ノ
みなさま
今日はちとバタバタなので、まとめてですみませんm(_ _)m
ふるさと納税は、税務署の締切としては1月スタート12月エンドなんですけど、特典の締切は自治体によって様々なんで、要確認です。(米子市は4月からだし。)
今のところ、どこの自治体も去年のまま(更新されてない)の情報しかのってなくて、今年の分の受付スタートしてるのかどうか、今年の分の在庫がどうなってるかも要確認なんです。(現時点で更新されてたら紹介できたんですが)阿南町がスタートしてたら、また記事にしようと思ってるんですが。米くれ、こめ!!(*´∀`*)
ふるさと納税チャレンジしたいと思っていろいろ探していたらこちらにたどり着きました。
ふるさと納税とは関係ないのですが↓について教えてください。
>楽天カードをメインカードにして、
>楽天ポイントでコメをお安くゲットする作戦
まさに私、楽天カードをメインカードにしてるのですが、楽天ポイントでお米安ゲットする、って具体的にどういうことですか???
ぜひマネさせていただきたいです。
りさゆかさん
初めまして!訪問&コメントありがとうございます。
あ、楽天カードでお米をゲットは、
単に楽天ポイントを貯めまくって、
貯めたポイントで買おうっていうだけですよ。
楽天ポイントつかって、できるだけポイント〇倍がの日に買う、というだけです。
あ、げん玉経由で1%分のポイント2重取りはお忘れなく!