通信費節約のための白ロムスマホネタ。
たぶん、『普通の節約したい主婦』は、
ルーターの話より、
- 白ロムスマホって、どうやって買うの?
- どの機種が初心者におすすめ?
- 初スマホなんだけど、大丈夫?
って話が聞きたいと思うんで、
今日は白ロムスマホの機種の話をしてみます。
白ロムスマホって、どうやって買うの?不安じゃなかった?
私はネットで買いました。
中古はなんか不安だったので、新品未使用で買ってます。
新品未使用品で買ったので、メーカーの保証書がついてました。
私も不安だったんで、信頼できるブロともさんに
おすすめショップを聞いて、レビューを確認して、
そこで買いました。
(へい、楽天っす!
ええ、もち、げん玉通してます!(°∀°)b
げん玉知らない人は損してます
ぜひお得に買ってください
⇒げん玉のおすすめの使い方~お買い物編(1)ネットショッピング)
初期故障なら、そのネット店舗に問い合わせですし、
1年のメーカー保証の範囲なら、
ドコモとかに持っていくみたいです。
今のどころ故障もトラブルもないので・・・・
(ちなみに、メーカーのサイトで確認したところ、
自分でバッテリー交換でいない機種は
ドコモショップ経由で工場に送ってくださいって
書いてありました。)
どの機種が初心者におすすめ?
ドコモのスマホかイーモバイルでなければ、
格安SIMが使えないので、その中で選んでます。
私の予算は3万程度まで。
私のセレクトはこの3つ。
↓AQUOS PHONE ZETA SH-06E
LTE対応、赤外線、お財布ケータイ、ワンセグOK。バッテリー大容量!
バッテリー交換は工場送りらしい
24000-25000円
↓Xperia GX SO-04D
赤外線もワンセグもなし、LTE対応、バッテリー交換可
26000-28000円
あとは、Googleから直販の
Nexus 5(SIMフリー)が39800円。
(予算オーバーですが。)
Nexus 5は、SDカードも赤外線もありませんが、
この中では、唯一、テザリングOKです。
上の2機種は、ドコモの意地悪設定のため、
そのままではテザリングできません。
(ルートをとるという、ちょっと難易度が
高そうなニオイがする作業が必要)
初スマホなんだけど、大丈夫?
私も初スマホでしたが、テキトーにさわってたらできましたので、
大丈夫かと思います。不安な場合は、本屋で解説本を立ち読みしても
いいし・・・ドコモショップで聞くのも手です。
(Nexus 5ならイーモバイルで)
実は、SIMロック解除の時、待ち時間の間に
バッテリーを長持ちさせる方法を知りたくて、
そのへんにいた店員さんに、『ちょっと・・・』と
質問してみたら、ドコモ契約してないのに、
親切に教えていただけました。
へへへ。(こうやって私はおばちゃんになる(;´Д`)ノ)
ドコモと契約してないのに、そんなの聞けないーという人は、
・NECビックローブの『ほぼスマホ』毎月2950円(2年縛り)
・フリービットの『panda』毎月2000円(2年縛り)
あたりが私のおすすめです。
フリービットは天神(福岡)に実店舗がありますし、
電話でサポートがあると思います。
ただ、NECビックローブの『ほぼスマホ』は、
AQUOS PHONE ZETA SH-06Eをベースにしてます。
通信費用が1000円くらいとすると、
機種代として1950円払ってることになるんです。
2年縛りなんで、1950円×24=46800円。
・・・え?
同機種の白ロムは25000円くらいですが?
となり、テザリング&サポートに
その差2万を払うかどうかの判断になります。
もうひとつのフリービットのpandaも
同じ計算をすると、機種代として24000円
払ってることになりますが、どうせ
24000円払うなら、上記のエクスぺリアとか
アクオスフォンの方がいいんじゃないかという
疑問が浮上。(実機を店舗で触ってみて、
私の手には、ちょっと大きすぎるサイズだったと
いうのもあり)
ってわけで、pandaも、テザリング&サポートに
その金額を出す価値があるかの判断になります。
この中で、もっともスペックがいいのは、
Google先生のNexus 5です。
イーモバイルに行けば、実機が触れますよーん。
(買う前に、触るだけ触っておきましょう。
私が触った感じでは、かなりサクサク快適。
ですが女性で片手打ちするには、若干大きい印象。)
どうやって選ぶか
白ロムスマホ+格安SIMのネックは、
やっぱり、白ロムスマホの機種代が高いことです。
1万以下でも売ってますが、
それに納得できるどうか・・・
私は兄のお下がりスマホで、
充電がもたないイライラを味わいましたので、
バッテリーに重きを置いて、
長く使えるものというセレクトをしてます。
ニーズが違えば、選ぶものも違うと思うので、
あくまでご参考まで。
で、あまり古すぎず(LTEは対応するくらいの新しさが欲しい)
かといって、5万も6万も出せないので、
2~3万くらいかなーという設定にしております。
エクスぺリアは大体どの世代でも評判がいいので
『もーよくわからんけど、定番で安心したい』という人には、
エクスぺリアおすすめです。
ゲーマーでビジネスガンガン使いの実兄曰く、
『スマホで世界で戦えるのは、日本製ならエクスペリア!』と
絶賛して、お高すぎて私には手が出なかった
最新のZ1持ってます。7万っすよ、7万!!
(『そのお下がりを私にくれ!』と思ったのは言うまでもない(*´∀`*)
ええ、即却下されましたけどね・・・)
最新機種が欲しい場合は、普通にドコモと契約して
月々割を受けたほうがお得かと思います。
タイプ別おすすめ機種
長いので、要点まとめるとこんな感じです。
あくまで私のセレクトなので、
また違うニーズの人から見たら、
違う機種がいいと思います。
『主婦の趣味使い+節約したい人』が前提です。
最新機種にこだわりなし&テザリングいらない人
⇒赤外線もワンセグもしたいぜって人は、AQUOS PHONE ZETA SH-06E
⇒赤外線もワンセグもいらないぜって人は、Xperia GX SO-04D
最新機種にこだわりなし&テザリングしたい人
⇒赤外線もワンセグもしたいぜって人は、NECビックローブのほぼスマホ
⇒赤外線もワンセグもいらないぜって人は、Nexus 5かpanda
最新機種にこだわりまくりな人は
⇒普通に携帯ショップに行って、キャンペーンで割引受けてください。
今日も寝てましたが(笑)
えー、恥ずかしながら白ロムって何?から始まるガラパコス人間です(恥)
現代人になりきれてない・・・
タイプ別オススメ、こういうのいいですね!
調べるのも書くのも時間かかったと思います、おつかれさま!
さっきは遊びに来てくれてありがとう☆
私もコメしようと思ってたところで…「テザリング」が分からないのとスマホ本体¥0で入手できないものかが気になっていろいろググってました(´皿`)
白ロム+SIMだと月額は安いんですよね?
でも白ロムがそれなりのお値段!
万単位はイヤだな~でも数千円だと不具合…。
ややこしくなってくると放り出してしまうクセのある私、長男がスマホ買っても私はガラケー友の会続行って可能性も出てきました★
ガラケーに4万円つぎこんだワタシです(´ε`;)
でも難しいことって苦手!
おもわずラリホーで眠らされるトコロだった・・・!
ザメハ!(笑
ぶきっちょさんもスマホデビューだねヽ(*´∀`)ノ
いや、ぶきっちょさんなら
きっとスマホをゲットするとおもっていたわよ!
で、ブログとかチェックできる?
ワタシ、スマホは必要ナシって思ってる人だけど
ブログのチェックだけはしたいなー( ´∀`)
誰かのスマホちょっと借りて見ちゃおうかな!?( ´艸`)
こんにちは♪
SO-04でも普通にお財布ケータイ使ってますよん。
アプリ入れるだけなので☆
Xperiaは本当にイイですよ。
父がXperiaタブレット持ってますけど、それもストレスフリーで
サクサク使えるそうなので、日本製ではやっぱりソニーですね♪
きっと参考になる方たくさんいそうですね
難しくってやっぱりわからないです
使いたい となったらもう一度読みにきます
おお、なんて親切な説明文!
これからって人には分かりやすくて助かりますね!
今は種類も多いから、よくわからないもんね(^^;)))
ここまでしっかり調べられるぶきっちょママさん、マメです!!
みかり~はザメハを唱えた!!
目が覚めた(笑)
今回のは私みたいに機械オンチでも分かります!!
今の所は機種変の予定はありませんが、今後参考にさせてもらいます!
目から鱗~
全部が理解できた訳ではないけれど、
かなり頭が整理されて、光が見えてきた気がします。
テザリングって、スマホをルーターにして使うことですよね?
あまり自分が使う場面が想像できない。。
中古スマホ、いろいろレビュー読んでても、
ちんぷんかんぷんだったので、
買うならぶきっちょさんセレクトの
AQUOS PHONE ZETA SH-06E、
またはXperia GX SO-04Dに落ち着きそうです。
中古といえど、2~3万するし、
ちゃんとつなげられるのか不安もあります。
今後もこのスマホ記事のシリーズ化を期待してます!!
節約とは関係ないけど、スマホ初心者にして、使ってみてとっても便利だったのが、メールを打つのに、文字書いたらそのままメールの文章になる機能。
スマホ慣れないと、文字のタッチ入力が大変だって聞いてたけど、すらすら書いていけばよいので、ガラケーよりも早くメールが打てるようになりました。
これは最初ちょっと感動だった♪
ソニーのエクスぺリアです。
息子はちょうどヤマダ電機がオープンした売る出しで、ソニーの1つ旧式をたしか4000円で買ったから、、、あれはお得でした。タイミングによってお安く買えることもありますね。
うむうむ。
私もスマホ大研究中でして、デザリングという言葉は、
一ヶ月前ほどに覚えました(*^^*)v
ワンセグも何もかもいらないが、デザリングだけほしい私はパンダ有力かしらん☆
デザリングがあれば、家のネットいらないのよね?
あれ??間違ってます??(^^;;
そもそも今のガラケーもほぼ使ってないので、
本当、家全体の通信費が安くなれば、どういう組み合わせでもOKなんです。
いい情報貰えました☆ありがとうございます(*^^*)
みなさま
ドタバタで返事おそくなってすみませんm(_ _)m
ティーライフさんの4000円はめちゃ安いです!!それはお買い得!!私もほっすぃーお値段っす!!
ななさん家は、モバイルwifiのほうがおすすめ(PCにもスマホにもタブレットにもいけるし)かなーって気がしますよ。パンダはなんだかんだFOMA回線でLTE対応してないので、速度が・・・