ipadの2年縛りの違約金を払っても解約してきましたー通信費節約にむけて

この記事は、

  • 通信費を節約したい。
  • タブレットを大手通信会社と契約したけど、不要な気がする
  • 2年縛りの違約金が気になって、解約したいけど解約できてない。

という方に向けて書いています。

我が家は、ipadをソフトバンクと契約していました。ipad代として、毎月5100円の請求です。ただし、使うのがほぼ自宅で、外で使う回数はほんの少し。自宅にはwifiがあるので、パケ放題は要らない状況でした。

外で使うの数回のために、毎月5100円支払うのはもったいないなぁと思いつつ、2年縛りのために違約金が発生するのもったいないからなと、踏ん切りがつかずにおりました。

しかし、とある事情で、先日、白ロムルーター+格安SIMをGET。ipadを外で使えるルーターが手に入ったので、晴れて、ipadのソフトバンクとの契約はいらなくなりました。

ドコモ白ロムルーターを買った話はこちら
スマホを安くGETしたよ報告ードコモ白ロムルーターL-03EをGET-愛の決断。スマホを安くGETしたよ報告ードコモ白ロムルーターL-03EをGET-愛の決断。

今まで、『違約金払うのもったいないから、2年縛り解除を待とう』と思って我慢してたんですけども、よくよく計算してみると、実は、さっさと解約してしまったほうが、トータルでかかる金額は安く済むということに気がつきました。

しかも!解約タイミングは、早いほうが節約効果が高いのです。

2年縛りの『違約金+機種代の残額』のために解約できない?『これから払うパケ放題の金額』を比較してみた

私の持ってたipadはソフトバンクのパケ放題がついてて、機種代2240円は、2年縛りの条件で毎月割引されて実質無料ってやつです。なので、ipad代としては毎月大体5100円くらいの請求でした。

2年縛りを待たずに解約した場合
・違約金 9,975円
・機種代の残額 2240円×残り○ヶ月
2年縛りまで我慢して使い続けた場合
・5100円×残り○ヶ月

はい、中学生の数学を思い出しましょう。
方程式の問題です。
9975+2240x<5100x
となる、xを求めよ。

(注意:ラリホーで寝ないように!!ぶきっちょティーチャー、チョーク投げますよ?(*´∀`*))

答え。
x>3.51・・・・
xは整数のみなので、答えは4か月。

残り4ヶ月以上残ってれば、たとえ違約金払ったとしても、今解約しちゃったほうが、ソフトバンクに払う金額は少なくなるってことになります。

しかも、これ、x>3.51ですから、Xは大きい方が支払う金額は少ない、つまり節約効果は高いってことになります。

この方程式の答えは、『違約金を払っても、早く解約したほうが安く済むよ!』ということを言っているわけです。

代替のための費用(ルーター機種代+毎月1000円の格安SIM)を考慮して計算した場合

我が家の場合、旦那様が『早くルーターあったほうが助かる』というので、2年縛りを待たずに格安SIM(bicsimの毎月1000円)を買ったわけですが。

白ロムルーターの機種代18000円を考慮すると、格安SIMでの費用は、18000+1000xになります。(私の白ロムスマホは私の小遣いから出すので考慮せず)おそらく、かなり早く解約しないとメリットでません。

(9975+2240x)+(18000+1000x)<5100x
x>13.5・・・・

はい、残り1年2ヶ月以上の人は、メリットがでまーす。

うちは、残り半年くらいだったんで、白ロムルーターの18000円を考慮されるとちっとも金銭面でのメリットはでないわけですが、『旦那様の満足』というメリットが出たのでヨシとしてます。

2年縛りを恐れず解約するのもアリという結論

我が家の場合、すでに白ロムルーターをGETしてしまっているので、ipadのためにソフトバンクと契約する必要はなく、もうサクっと解約です。

逆にルーター経由の方がLTE対応なので、速度も早い。駅やモールでは、公衆wifiのwii2が使えるし。私のipadは約2年前のセルラーモデルなんで、3G回線。
こうなると、いいとこないわーと見切りました。

違約金はどこも9975円みたいです。機種代と残りの契約期間を確認して、ぜひ計算してみてください!早ければ早いほど、効果は高いですので。

窓口ではこんな言葉で引き止められる。営業トークに要注意!

で、ソフトバンクに行きまして、解約手続きをお願いしました。そこでの窓口でのやり取りで、「割引を言い訳に、ちょっとひどくないか?」というやりとりがありましたので、ご紹介しておきます。

窓口:残りの機種代の割引が受けられなくなりますが、よろしいですか?
私 :はい、かまいません。計算済みです。
窓口:あと2日まてば、1回分の機種代割引が受けられます。
   あと2日後にでなおしませんか?
私 :????

私の場合、契約の締日が20日でした。で、私が窓口に行ったのが19日。1月の分のパケットをほぼフルで使って解約するという、タイミングとしてはベストの選択をしていたと自分では思ってました。(20日は予定ありのため)

ですが、窓口は、21日に出直せといってるわけです。

なぜかというと、21日に出直せば、2月分の請求まで機種代割引が受けられれ、-2240円になりますよって。

待て!!!
その話、おかしい!!

それって、2月分のパケ放題まで請求されるじゃないか!!パケ放題に5100円くらいかかってるぞ?

私 :パケ放題が日割りされて、かつ、機種代の割引は1回分フルで受けられるなら私にメリットありますよね。パケ放題は日割りされますか?
窓口:パケ放題の日割りはできません。1ヶ月分かかります。
私 :だったら、その話、私になんのメリットもありませんよね?2月は1日間しかパケット使ってないのに、丸1ヶ月分のパケ放題の金額は請求されるってことですよね?
窓口:・・・(無言)

2240円の割引のために
5100円払わせるって、
おかしいやろー!!!(怒)

ってわけで、解約です。

みなさまも、窓口では『お客様の不利にならないよう親切でいいますけど』的な雰囲気で引き止められますが、きちんと計算し、確認の上で手続きしてください。
窓口の方は、『(会社の)不利にならないように』誘導するのが当たり前ですので。

2014.3.27追記
コメントにて、パケ放題は日割りできるというコメントを頂いたのですが、私は店頭で、『日割りできません!』と即答断言されております。ほんとはどっちなんでしょうか?日割りできたとしたら、店員さんに『おい!!』と言いたいです。どちらにしろ、ソフトバンクへの不信感は募る一方・・・
大手通信会社は、割引システムも2年縛りも、全てが複雑すぎて、しょっちゅう変更されるので、さっぱりわかりません。窓口の人ですら間違うんだから、一般人のお客が理解できるはずないんです。

大手通信会社の割引システムのシンプル化と2年縛りがなくなることを、切に願います。

22 COMMENTS

中ジョッキ

その店員なにー!(呆)
マニュアルでもあるんだろうか、怖い・・・
私はボーっとしてて引っかかるんだろうな^^;教えてくれてありがとう。

ぶきっちょテーチャー、今日の授業はなんとなく分かったような分からないような。
なのでチョークが飛んでこないように今日は早弁してみました(笑)

返信する
ぶきっちょ

中ジョッキさん
早弁!!ちょっと、その卵焼きを私によこしなさい!!(*´∀`*)
店員さんもきっとノルマとかあるだろうし、引き止める作戦の一つなんでしょうね~。ですが、オイオイ!って思ったんで、思わず記事にしました。すっげー不信感抱きましたよ・・・

返信する
みかり~

窓口のお姉さんの親切で言ってます的な口車に乗せられる自信アリです(>_<)
ぶきっちょさんみたくきちんと計算してから行かないと騙されそう・・・

返信する
ぶきっちょ

みかり~さん
窓口のお姉さんもノルマとかあるんでしょうけども・・・ちょっとあんまりですよね~。複雑すぎる料金体系とかも不満もりもりですけども、せめて窓口のお姉さんはもうちょっと考えていただきたいっす!

返信する
ワタモス

私も先日違約金を払って解約しました
もうPHSと決まっているからか
ものすご~く あっさりと 解約となり
全く引き止められず・・なんだか拍子抜けでした
10年以上の付き合いなのに・・・・
ちょっと寂しく思いました

返信する
ぶきっちょ

ワタモスさん
いやー、それくらいがちょうどいいですよ。この引き止め方って、すんごいお客を裏切ってるというか、不信感抱きましたもん。結局自分のことしか考えてないわーって思いました。

返信する
ななこ☆

その窓口のおねえさんおかしいー!
そういうこと言われると「もうここの会社使うのやめとこ」ってなりますよね。
トラブルの元だと思います(^^;
でも無事解約出来て良かったです♪

返信する
ぶきっちょ

ななこ✩さん
ええ・・・実は、ガラケーも乗り換えようって心の中で思ってます。春あたりに、多分またMNPのキャッシュバックキャンペーンやるだろうって思ってるんで、そんときにガラケーも夫婦揃ってソフトバンクからさようならする予定です。

返信する
あすみん

さすが、ぶきっちょママさん!!
素晴らしい切り返しです!!

それくらいでなくっちや、いいようにされれしまいますよね。

たよりになるわあ。ヽ(゚∀゚)ノ

返信する
ぶきっちょ

あすみんさん
いやいや、ほんとは、窓口のお姉さんがもうちょっとお客の立場考えてくれてればなーって思いましたよ。お客を見事に裏切ってますもん。あんまりだー。長年愛用してたのに、ソフトバンク、一気に嫌いになりました。(というわけで、春にはガラケーもさようなら予定です)

返信する
ゆみちん

ぐ~~~~~・・・・・はっ!
数字をみると、自動ラリホーです(゚∀゚)
もうね、算数は小3でつまづいてますから。

でも、ぶきっちょさん、かっこいい!!
ちゃんと下調べして計算しつくしてるから、店員の誘導にもちゃんと「それ違うやろ!」って言える・・・。
尊敬します。
あたいなら、間違いなく、じゃ、出直してきます!なんて言ってしまう(;´∀`)

やっぱり事前準備って、なにするにも大切ですね~!

返信する
ぶきっちょ

ゆみちんさん
起きてー、起きてーー!!みねうち!!(ドラクエの武闘家の特技)
事前に頭の中整理して言ってたので、騙されませんでしたが、これやってなかったら、私も騙されるとこでしたよー。窓口のお姉さん、何考えてんだ、全く!

返信する
ティーライフ

違約金ってお高いイメージがるから、縛られてしまいがちだけど、確かに先方のお得分を計算してみると、そうでもなかったりするんですね。

金額のマジックですね。

本当に必要に迫られた際には、面倒がらずに、計算してみるべきですね。

返信する
ぶきっちょ

ティーライフさん
違約金、9975円って、やっぱ高いですよ。でも、冷静に計算すると、パケ放題はもっと高いんで、早く見切りをつけるなら早いほうがいいという・・・なんだか、制度も料金体系も難しいっす。これを理解して窓口で対応するのは難しいだろうなーと思いますが、今回はあんまりしたこっちゃと思いました。

返信する
おかゆかゆ

ぶきっちょさん!さすがですー!!!
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチパチパチ!!

そこで窓口のお姉さんに騙されないところが
スゴイ!!
言いくるめちゃうなんてスゴイ!!かっこいい!!
(ワタシなら絶対気づかなさそー(´ε`;))

しかし、携帯ショップのお姉さんって
サービスがイマイチな人が多い気がします・・・

返信する
ぶきっちょ

おかゆかゆさん
ふっ、私も騙される一歩手前でしたので・・・理系人間で得したと初めて思った瞬間でした(*´∀`*)

しかもこれ、窓口のお姉さんが、私の言ってる意味がわかってもらえなかったんで、私、わざわざ紙に書いて、いかにお客のデメリットかを解説してしまいました。(本人が、この意味をわかって言ってなかったようです。)お姉さんが自分の言ってる意味がわかってなかった=会社での研修は複雑すぎて理解できてない=とにかくこうやってお客はひきとめとけばいいって思ってる、ってことですよね、コレ。。。

返信する
日割り

料金は、日割り計算されるので、ソフトバンクの店員の方が言われた通り2日後に解約された方がお得だったはずです。

返信する
ぶきっちょ

日割りさん
いや、日割りできないとその店頭の人は言ってました。それを確認して書いてます。もし日割りできるなら、2日後のほうがお得なんで、私もそうしたと思いますが、『日割りはできません!』と店員さんが即答断言されました。その店員さんが間違ってるのかもしれませんが、そうなるとそう教育してるソフトバンクになおさら不信感ですね。

返信する
みに*まま

初めまして。
毎日読ませて戴いてます。
だいぶ前の記事にすみません。

私、先々月ガラケーからスマホに変えました。
(キャリアはドコモです)
事前に自分なりに調べてWILLCOMにする予定でしたがいざそれを主人に話したら10年以上ドコモにしているのにもったいない、親戚や会社の人たち皆ドコモなのに、と散々反対されてしまい・・・結局折れてドコモのスマホ契約しました。

今日この記事を読んで、主人を説得できなかった自分に最高に腹が立っているのと今からでも解約を考えてます。

もちろん、改めて他者のキャンペーンや料金プランなど比較しますがなんとなく「違約金払うくらいだったら二年くらい使おうか」と考えてしまっていたのでこちらの記事で気付かせて戴いてよかったです。

うちは来年3月で娘が卒園するので下の子が入園するまでの3年間でがっつり貯めなければいけないのにスマホに無駄金持ってかれている場合ではありませんでした。

ちなみに解約する場合、ドコモですけど日割りできるのかどうか聞いてみますが、もうクリアになってましたらスルーしてくださいませ。

初めてのコメントで長々と失礼いたしました。

返信する
ぶきっちょ

みに*ままさん
初めまして!訪問&コメントありがとうござますm(_ _)m
ドコモのスマホって5000円は超える感じですか?(家族割引とかでもっと安いのかな???すみません、持ったことがないから全くわからなくて)私はソフトバンクなのでソフトバンク同士タダという家族縛りがあるんですけど、ドコモもそういうのあるんでしたっけ?あるなら、家族しばりは仕方ないかなぁと思います。が、今ってLINEもあるし無料通話アプリもたくさんあるんで、そういう家族縛りにあまり意味がなくなってるんですよね~。あとはメジャーブランドという安心感の差かなぁと・・・
通信費ってかなり家計の中で大きいと思うので、一度やってしまえばあとは楽ですよー。それまでの家族会議、がんばってくださいm(._.)m

返信する
匿名

ドコモに騙された話
9月までシルバー割引のキャンペーンがあり思い切ってスマホに変更。しかし、5万円以上の損害を受ける羽目になりました。
iphon plusを希望したのに、不便だとか何とか言って、6だとipadをほぼ無料で持っていけますと。無料という詐欺トークにひっかかりました。ipadについては知識がなかったので無料で使えるのならと誤解。
契約書を見て仰天。ipadはキャンセルしたいと申し出ると、2万八千円ほどになるので2年間使った方がお得ですとのこと。腑に落ちないまま一旦帰宅。次の日にもう一度、正確に計算してくれと言うと、やはりキャンセルがましでした。
シルバー世代を呼んで、知識のなさを利用して騙すのかと
ずっと落ち込みました。シルバー世代の方、注意してください。

返信する
ぶきっちょ

匿名さん
2年縛りと実質無料のトークは、ややこしくてわかりにくいですよねぇ・・・窓口の人ですらちゃんと正確に把握できているのか、非常に不信感を持ってます。あの2年縛りのルールはどうにかしてほしいです。あの複雑なルールに引っかかるのは、年齢の問題じゃないです、若い世代でもひっかかります!!もっとシンプルにしてほしいです!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください