先月、SBI証券でNISAの口座開設しまして、
年末に口座開設手続き終了しました。
NISAの口座開設には、住民票が必要で、
書類を返信してから数週間はかかる(税務署に送るらしい)ので、
今すぐ取引ってのは、どこの証券会社でも厳しいと思います。
(一般口座ならネットで手続き終了するので即取引できるんですが)
(NISAをSBIに決めた経緯
⇒NISAの口座開設、どこにした?SBI証券にしたよー!
年明けてから、株価上がってしまってて、
なかなか指値だしても約定しない状態が続いてました。
で、1/24金曜にぐわーっと円高に触れて、
週明けの株価がぐわーっと下がったんで、
やっと何個か約定しました。
(このせいで為替では痛い目みてるんですが、その話はまた別途)
今日は、私のNISAのための銘柄選びのポイントご紹介です。
- 高配当銘柄(配当金に対する税金は0だから!)
- そこそこの株価(年単位、月単位でチャートをみる)
- 東証1部に上場(そこそこの流通量がある)
- 信頼できるブロともさんが保有してる銘柄
高配当銘柄(配当金に対する税金は0だから!)
優待も欲しいけど、それよりも、高配当を優先してます。
だって、配当金に対して、毎回20%も取られる税金が、NISAなら無料ですもん!
20%って大きいですよ!
それだけ売買益をあげようと思ったら、結構大変です。
私の中の大体の目安として、配当が4%以上のものをウォッチしてます。
優待がすごいイイ場合は、2%くらいでも候補になります。
5%くらいあったら、ラッキー!!GO!!!って感じです。
(調べて頂ければわかりますが、そんなにたくさん該当しません。)
調べ方は、無料で誰でも使えるのでおすすめは、
ヤフーのファイナンスです。
(私は普段は楽天のマーケットスピード使ってます。
信用口座を作ると無料でずっと使えます。
信用取引はちっともしてないけど(苦笑))
2014/1/30追記
NORAKOさんより、大事なポイントをコメントいただきました。
配当がガタガタするところは簡単に減配しそうな気配がするので、
毎年配当が一定のとこをチェックですー!!
(経営状態が安定してるとこってことですね、うん。
つーわけで、一応、直近3期分くらいは売上と利益の
推移をみたほうがいいかと思います。)
そこそこの株価(年単位、月単位でチャートをみる)
配当金狙いなんですが、株価が既にかなり高い状態だと
株価下落が怖いので、年単位、月単位でもチャートをだして
最高値付近じゃないかどうかを確認してます。
これで欲しいけど手が出せてないのが、NTTドコモ。
うー、もうちっと落ちてくれないと手が出ない!!
(1/27に大幅下落しましたが、まだ拾えてない、私の指値(涙))
東証1部に上場(そこそこの流通量がある)
高配当銘柄でも、株価の動きが荒すぎるのは私は不安なので、
基本的には東証1部にしてます。
(優待や経営状態から、東証2部でも買っちゃうのもありますけど)
東証一部と東証二部では全然流通量が違うんです。
なかなか売買が成立しないと、売りたい時に売れないかもしれないし、
株価がガクガク動くんで、ちょっと不安なんです。
信頼できるブロともさんが保有してる銘柄
はい、これ、重要!!
ってか、あたし、相当コレをアテにしている(笑)
私のおすすめは・・・NORAKOさんとさと吉さん!
このお二人、ゆったりのんびりですが確実に
利益を積む、堅実トレード方法ですので。
このお二人がトレードネタをしてくれる時は、
もうメモとりながら、ガン見です(*´∀`*)
といっても、
お二人がすでに持っている=株価はそれ以上になってる可能性あり
なので、買い時はすでに逃してるという覚悟の上ですよ。
ゆったりのんびり、優待を楽しみながらトレードするというのが
私の今のトレードスタイルに近いので、すごく参考にさせてもらっております。
いつもありがとうございますm(_ _)m
・・・・
・・・・
・・・
で、私からのおすすめ銘柄を具体的に書けって?
・・・自信ない。
投資は自己責任、そこ、わかってますね?
損しても文句言っちゃダメですよ?
私がいいなと思ってるとこです。
・NTTドコモ(高配当)
・キャノン(高配当)
・ワタベウェディング(高配当)
・もしもしホットライン(配当が米!!魚沼産コシヒカリっす!!)
優待目当てでビックカメラを押してあげたいけど、
あまりに株価が高すぎて、今は手が出ないです。
(1名義分は売っちゃったので、買い戻したいけど
買い戻せなくなってしまいました)
こんな感じです。
年単位でホールドして、適度に入れ替えていこうと思っております。
ぶきっちょさんへ☆
おはようございます~^^
あらいやだ。“信頼しているブロ友さんが保有している銘柄”
に私の名が!!!!!
いやいや、私なんて全くのど素人なので、あまり信用しないで
下さいね^^;
ちなみに私もNORAKOさんの銘柄はチェックして
買うようにしています(笑)
ドコモ私も欲しいのですが一向に指値に刺さってくれません~^^;
またぶきっちょさんの刺さった銘柄紹介して下さいね~☆
私もふるさと納税とセゾン信託?に挑戦したいと思ってるんだけど、信頼出来るブロ友さん達がやっているから(笑)
もちろん自己責任だけど、やっぱりそこだよね!
株はチキンな私にはやっぱり無理です^^;
おすすめブログ今度参考にさせていただきたいと思います
NISAも結局乗り遅れいまだに作ってません
元々そんなに売買しない(できない)ので配当メインで
もっておくといいんですね
あすみんも乗り遅れたのか、乗り遅れて良かったのか??
新興国の煽りを受けて大幅に揺れてますね(^^;)))
キャンペーンもどこも一服した感じ。
あすみんもがっつり非課税の恩恵受けたいから、長期狙いの商品でいきます!
ブロ友さん情報、ありがたいですよね\(^_^)/
いやん、こっぱずかしいわー(〃∇〃) ☆
褒めていただいちゃって体中かゆいです(笑)
そうなんですよね。
堅実にいくならやっぱり配当目当てですね。
株価なんて気にしない気にしない!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
わたしもドコモ&キャノン保有中でごじゃります。
ぶきっちょさんの記事を通してこれから株デビュ~・・・
という方もいるかなと思うので、
あつかましく補足させてもらうと、
高配当銘柄といっても、
1~2期だけの配当を見て決めるんじゃなくて
何年も安定して同水準の配当が払われている企業だと
より安心度は高まりますね♪
年度によって配当の増減にバラつきがある企業は
簡単に減配もありそうなので、
わたしはなるべく避けるようにしてま~す(^^)
NISA用、口座すら選べてません。
今もってる口座の証券会社でそのままいくか迷い中。
資金はだんな様がくれたので、銘柄だけにらんでいます。
私もぶきっちょちゃんはじめ、ブロガーさんのブログ参考にしています
おお!興味ある内容!!
んー!
でもなぁ、株はやっちゃダメって言われてるしなぁ(´ε`;)
ここは黙ってやっちゃおうかなぁ・・・
ぶきっちょさんの記事読んでると挑戦したくなります!
もうちょっとこのブログで勉強させてもらいますね♪(*´∀`*)
みなさま
今日もお返事まとめてですみませんm(_ _)m
下の子に、嘔吐下痢がキタ━(゚∀゚)━!ので、
非常に寝不足っす!(泣)
セゾン投信もトラリピも株も、信頼できるブロともさんのおかげでスタートできたんで、ブログばんざいっす。ってわけで、中ジョッキさん、セゾンの積立5000円、ちょーおすすめよー。個別株よりも私は楽で放置できていいと思います!おかゆかゆさん、個別株がダメなら、セゾンどう?あ、トラリピもいいよー。今豪ドル下落してるから、拾いやすくなってきたよー!
NORAKOさん、さと吉さん
銘柄情報の上にコメントありがとうございます!
安定性重視、確かにー!!妙に配当率が
ガタガタするとこは、要注意ですね。
追記させていただきますm(_ _)m
それよりもね。。。
未だドコモが拾えない(涙)
信頼できるブロガーに肝心なカリスマトレーダーが抜けている件(°∀°)
確実な損失をお約束致します(°∀°)
lifeloadさん
カリスマトレーダーさま、最近、ちょっとシグナルの的中率が落ちてますよ!!アテにして、ほんとに豪ドル売ったのに、ガンガン含み損が膨らんでびびったじゃないっすか!!(ほんとに売りポジもってました(笑))利確できたからよかったけど、ドキドキしちゃったじゃないですか!!もー!!
いじょ、カリスマトレーダーの確実なる損失を心待ちにしている変態読者より。