バレンタインですね。
我が家のバレンタインは、
トキメキはもうあまりないのですが、
あ、一応ゼロじゃないですよ、たぶん。
・・・たぶん・・・
うん、ある!
あるよ、あるある。
(自分に言い聞かせてる?)
私の予感では、
ブロとものアノ人は間違いなく
オサレで器用な奥様と子供だちが
手作りでむっちゃ美味しそうなチョコを
プレゼントしてくれて、
それがきっと明後日には
ブログ記事になるんだろうなーと思います。
アノ人=例のストーキング相手の奥さん、キャラ弁とか料理がすごい!
アノ人より、
この奥様の方がブロガーになってくれたほうが
きっとすごい人気ブロガーになるんじゃないかと
思うけれど、それは置いといて。
(読みたい。作り方教えてほしい。
奥様には、お礼に旦那様のヘソクリ金額を
教えて差し上げますわー(°∀°)b )
それと比べて我が家。
はい、どーん。
チョコレィ~ト~は
め・い・じ♪
(注意)去年と同様。
ってか、もう毎年これでいこうかと。
え?
これを溶かして型に流す?
え?
生クリームと混ぜてトリュフ?
・・・するわけないじゃん。
ヽ(゜▽、゜)ノ
このまま、
100均一の袋にいれてあげるー。
下の子がもーちっとおとなしくなったら、
上の子と一緒に湯煎して型に流すくらい
できるかな~と思うけど、
現時点でそれをやると・・・
↓こうなっちゃうぞ。
(新千歳空港ロイスチョコワールドにて撮影。
こういうパネルは入らずにはいられないわ。)
え?いつ撮ったのって?
この記事のために飛行機で飛んだわ~。
(んなわけない(笑))
洋酒とか生クリームとか入ってるより、
チョコまんまのほうが、
好きらしいので、板チョコのまんまであげます。
決して手を抜いたわけじゃないっす!
本人の好みですので!
愛だよ、愛。
・・・たぶん(苦笑)
チョコを渡すのは、
13日から仕事でお泊りなので、
14日の帰宅時です。
そう・・・
これを主人が受け取るとき、
私は例の勝負パジャマの格好で
子供の寝かしつけと同時に寝落ちし、
大爆睡中でございんす。
例の勝負服が見たい人はこちら→勝負服のパジャマ姿
深い愛を感じるわー(笑)
今年のバレンタインチョコ代は
85円×3個=255円なーりー。
バレンタインも節約か。
私もチョコは明治派です❤
旦那様にあげるチョコは注文しましたが(作るより買う派)息子たちには¥198の大袋チョコにしようかと。
質より量ですよね(∩´∀`∩)
娘ちゃん作るとか言い出しません?
うちの娘(年中)友達が作るからって昨日急にやりたいって言い出して★
材料もないしお断りしましたが来年以降どうしよう…。
板チョコに手を加えないほうがおいしかったりして・・・
と思いつつも かさましでケーキにしました
主人のためというよりたくさん食べたい
私と子供のためですが・・・
旦那様にあるだけ立派!!
うちはもう何年も・・・いや、何十年前からないです(^^;
追伸・ご心配おかけしております(^^;
それなりになんとかやっております。
チョコレートはシンプルなものが一番。
板チョコ万歳。
私は夫にくまもんのコップとクッキー3つ(爆)
昔は3000円とか出していたけど、最近は会社の女の子からもらえるのでそちらに期待。
Wデーは家庭から(涙)
勝負服どこも似たようなもんだなって失礼??
私は全身ユニクロに100均ほこほこもこもこソックスです。
授乳服もかつては愛用していました
あっそういえば。。。明治、、、去年も書かれていたのを思い出しました~~
元祖明治チョコ、、、美味しいから、私も大好き♪
旦那さんがお好きなものが一番ですよね~
うちなんて、、、今年は私からはなしです(笑)
かわいそう。
夫には毎年ウイスキーボンボンをあげているような気がします。
私はもちろん自分へのご褒美チョコありです。
今年から娘が作ってくれる生チョコがなくなり寂しいです~。
ぶきっちょさんは来年あたりから娘さんと一緒に手作りできそうでうらやましい~