今日は5週間やりくりの中間報告です。
先週くらいから鬼のように忙しく、
なかなかブロともさんのとこにコメントできなくて
申し訳ありませんm(_ _)m
おまけに親子で風邪ひいて、
咳がとまらんので
子供も私も夜寝られず、
まさに鬼殺し!って感じです。
こんなものが似合う女で、すみませんm(_ _)m
確定申告手続きまで終わったら落ち着くと思うので、
それまで少々お待ちをー。
はー、主婦業にも休みくれ。
(BY ぶきっちょ、心の叫び)
と嘆きは置いといて、
2月も中旬を過ぎたので、2月分の5週間やりくりの中間報告です。
先月のまとめ買い効果がジワリ
2月中旬ではございますが、
2月1週目までしか集計終わってませーん!!(汗)
すみませんm(_ _)m
1月4週目にめっさまとめ買いしまして、
冷凍できるお肉はまだまだ実は在庫アリです。
1月1週目 3,625円(+2,475円)
1月2週目 6,865円( -865円)
1月3週目 4,957円( +1,043円)
1月4週目 10,959円( -4,959円)
1月5週目 5,444円( +506円)
2月1週目 4,696円( +1,304円)
2週目は未集計ですが、感覚的に予算は守ってると思います。
(お財布のお金見てると多分って感じです)
3月から生協をやめる決意をしました
下の子の産後から
長らくお世話になっておりました生協ですが、
この春からやめる決意をいたしました。
ゆっくりカタログ見てる時間がなくて、
そして毎週締め切りギリギリに
慌てて焦ってカタログ見てる自分に疲れました・・・
(下の子が起きてる時間にカタログみてると、
必ずカタログをぐちゃぐちゃにしにくるため
下の子が寝てる時間しか注文できないんです。)
なんでこんな慌てなきゃいけないのだ?
なんでこんな焦りながら
買い物しなきゃいけないのだ?
と自問自答し・・・
悩むこと数ヵ月。
生協でしか買えない商品に後ろ髪ひかれつつ、
もうやめようと決意しました。
というわけで、在庫管理がちょっとやりやすくなります。
1週間分をまとめて注文で
タイムラグ1週間ってのがなくなるので、
わかりやすくなります。
次に生協復活するとしたら、
私もビックリの3人目ができたか、
私が仕事復帰するかのどちらかですね。
参考:5週間やりくりの方法とへそくり
私の5週間やりくりについて詳しくはこちら
⇒5週間やりくり、私のスタイルご紹介
予算が余った時のへそくりについて詳しくはこちら
⇒専業主婦のヤル気に火をつけろ!
私も子どもが小さい頃生協頼んでたな~。
狭いアパートにあの発砲スチロールの箱がジャマだったなー(笑)
風邪はいかが?鬼ごろしでアルコール消毒しておくれ♪
中ジョッキさん
そうあのでかい箱、玄関でかなりの存在感がありますー。で、いつもギリギリにネットで焦りながら注文(涙)
風邪、悪化の一途だったので、観念して昨日病院いきましたー。インフルじゃなかったけど、咳があまりにひどくて寝られんくって。アルコール消毒したいー!
まだまだ寒いですもんね。
先週は雪降ってたし風邪の方多そう。
コメントなんかどーでも良いので眠れる時は寝て下さいね。
早く治りますように!←レス不要です。
ななこ✩さん
心配ありがとうー。インフルが流行ってたので、もしかしてと思って昨日病院いったんですが、インフルではなかったです。っほ。でも咳がしんどい・・・(涙)
生協は食費の管理もしやすいし、宅配も便利だけど、急な留守が出来なかったり、忙しいとカタログチェックも大変だったりしますよね。
私も随分前になりますが、スパッとやめてしまいました。
最近はその日に頼んでも配達してくれるネットスーパーなどもあって便利になってますし、代わりになる宅配サービスも多いので不都合もない様な気がします。
食品の購入スタイルも変わってまた新鮮な気持ちで家計管理が出来ますね。
ティーライフさん
そうなんですよね、今ってネットスーパーが当日発送とか翌日発送とかしてくれるし、しかも店頭と同じ商品だし。生協でしか買えない商品は非常に後ろ髪引かれるんですけど、締め切りギリギリに慌ててまとめて注文するのに疲れてしまいました。春から、心機一転、生協ナシで頑張ります!
忙しそう!
おまけに風邪もなんて辛いですね( ;∀;)
お大事にしてくださーい!
1月最終週まとめ買い・・・そしてお肉。
もしかして、おのみちさんかしら?( ´艸`)
いや、まとめ買いはあるけど、
きちんと予算守ってる感がヒシヒシ感じられます!
立派です!!v(=^0^=)v
おかゆかゆさん
幼稚園のでごとがピークでして。どうも子供からうつされたっぽい(涙)幼稚園のでごとが多いの、ほんとしんどいー!!!下の子もいるし、邪魔にならんよう、常におんぶで思いし、幼稚園っで流行ってる病気もらってくるし・・・でもね、子供のためなら、えんやこーらなんですよね~。発表会のハレの舞台の姿みると、感激&感動しちゃうし。
1月のまとめ買いは、残念ながら地元スーパーです。
国産豚こまが100g60円、とんかつ用の肉も1枚60円、国産牛コマが100g98円。大行列ですけど、こりゃ買いでしょ!!
体調大丈夫ですか?
産後3年くらいは体調が戻らないような気がします
ぜひお体大事にしてくださいね
手を抜けるところはすべて抜いて
ゆっくりしてください