すまーん。
ブロともさん、読み逃げばっかになってて、
ほんと、ごめーーんm(_ _)m
言い訳。
こう。
・・・・???
(注意:我が家のお雛様ではありません。無料画像です。
うちのおひなさんの写真撮るのめんどくさかった(苦笑))
いやー、熱があってもね、
娘が、『うちのお雛様、まだー?』
『おひなさま、だしてー!』というので、
子供のためならエンヤーコラーと
動いてしまったっす。
あまりにも咳がひかなくて、
でもMな体質のため、
普段以上に動きまくっていたところ、
やっぱりのお熱。
しんどいわー・・・
なんのこれしき!
しんどいわー・・・
いやいや痛いのも辛いのも生きてる証拠!
とこれまたMな心の会話を繰り返し、
ようやくお医者様のとこへレッツゴー。
受付にて、
『熱?ないと思います!』
と元気に言い放ったくせに、
一応と渡された体温計で
ガッツリ38度超えており、
もう気力ではカバーできない
お年頃になったことを悟る・・・
あ、一応検査して、
インフルエンザじゃなかったっす!
検査代と薬代で、
2000円ちょっとかかりました。
先週、市販の薬(葛根湯とルル)で
どうにかしようとしたので、これ以外に
薬代が3000円くらいかかってます。
久々に自分のために病院に行き、
乳幼児医療に慣れきった私は
(子供の医療費、全額無料っす!!)
健康は最大の節約だ。
と思ったことは言うまでもない。
というわけで、元気回復までしばしお待ちを。
はー、昔は、
動いてる間にいつの間にか
風邪なんて治ったのになー・・・
もう勢いじゃ、誤魔化せないお年頃か・・・
38度超えたらしんどいですよね(><)
それでも家族の為に動きまくるぶきっちょさん、すごいです。
早く体調が戻りますように☆
私も30超えたあたりから体が弱くなってます(^^;
なおりが悪いし、寝ても疲れが取れにくいです~。
20歳くらいの体力に戻りたいです!
お母さんが病気になると、家事もorz
とにかくお大事に。
早く元気になってね
ティーチャー大丈夫?
最近ボリューミーな記事ばかり書きすぎたんじゃ…。
ゆっくり休んで早く良くなってね(´ε`*)
私も医療費節約?で風邪は自力で治す派です☆
401歳だから若くはないけどね(゚∀゚* )
旦那は熱湯風呂に入って汗を出して治す派です。
おそらく少数派。
お大事になさってください
なかなかゆっくり休むことも大変ですが
今は休むのが仕事です
すべてを後回しにしても休んでくださいね
まさに健康が一番の節約
乳児医療ってありがたいですよね
ぶきっちょさーん、大丈夫ですかー?(´;ω;`)
うんうん、わかりますよ・・・
なんか、昔は気合い入れるだけで風邪なんて治ったけど、
もう、全然治らない。
わたしも、昨年は病院に通いまくりでしたよ・・・
お財布にも相当負担でした。
お大事にしてくださいね!
ちなみに、返信不要ですよ!!
また元気になってから絡んでくださーい♪
待ってます!
ひゃー大丈夫ですか(((゜Д゜;)))
そそ、無理はいけませんよ。
ワタシなんて、とっくに体がおしていけないお年頃♥
ぶきっちょさんはちょびっと年下とはいえ
大事なお子さんたちのお世話で忙しいのだから
しっかり体やすめてね。
(あ、ムリ?)
お大事に!
ああ、わかるわかる。。
どうしてこんなに動いてしまうの?ワタシって
感じよね。。(^^;;
私は精神科以外の病院で待つことが非常に難しいので
(子供の病院さえもヘルパーさんを頼んでいる(^^;;
熱が出ても、生理が明らかに多くてもw
他の病院にはいけないのです。。
(普段の薬漬けで飲める薬もなさそう。。(^^;;
なので、とりあえず熱はこの方法でしのいでみました(^^;;
元々体が人様より極端に弱い私でもイケタので、
もしかすると、イケルかも!
http://nanaeco.com/variable-cost/medical-expenses/662/
でも、無理せずお大事にね(*^^*)
健康が一番の節約。うんうん。そのとおり!!
あらら、、
風邪でも熱があったら絶対、無理しちゃダメですよ~
ママ(主婦)が具合悪くても、子供達や家事は待ったなし!だから大変ですよね
でもちゃんとお医者さんに行かれて良かったです。
診ておいてもらったら安心です
今は栄養と睡眠をしっかりとって、お大事にして下さいね♪
みなさま
ありがとうー(ウルウル)
旦那様から見捨てられ(仕事で忙しくて、子供のお風呂入れに間に合う時間には帰ってこれない)たけど、皆様からの愛のメッセージ嬉しかったっスー!!!
市販薬と違って、病院の薬は効くね!!
あんなに辛かった咳がもう峠を越した感じです。
緑茶うがいか・・・ほー。塩うがいしてたけど、お茶の方がいいの?へー!!
全回復までもう少々お待ちを~。
返信不要ですよーん。
ホント、無理のきかないお年頃になりましたな・・・
お大事にデス。
んでもって。
我が家もiphoneから白ロム携帯の2台持ちに変更しました(笑)
ぶきっちょさんの前の通信費削減記事にリンク張らせてくださいましー
久々のヒヨコママよりо(ж>▽<)y ☆
ヒヨコママさん
お仕事されてるヒヨコママさんよりは余裕あるはずなんですけども・・・毎日なんか用事があって、ドタバタです(涙)
お、白ロム二台持ち♪むふふの通信費削減ですね!リンク、サンキューでーす。