突然ですが、問題発生です。
名づけて
『ヨーロピアンシュガーコーン戦争』
毎日、晩ご飯の後のデザートのお楽しみで
ヨーロピアンシュガーコーン
という箱アイスを食べてました。
上の娘の好き嫌いを、
『ご飯残した子には、アイスないよ!』
と脅して励まして食べさせております。
私の最寄りのスーパーでは、
5個入りで198円くらい。
たまに185円の日もある。
毎日1個ずつで、月曜から金曜まで楽しめます。
で、うちはいつも旦那不在の晩御飯なので、
子供ふたり+私一人で
一つのアイスを分かち合うという、
1杯のかけそば、ならぬ、
一つのアイス。
美味しいものを
みんなで分かち合う幸せ。
って、下の子には
アイスデビューは早い気がするので
コーンの欠片だけしかあげません。
なので、実質、私と娘の二人で一つ。
ところが!!
最近、ココに下の子が参戦してきた!!
きっかけは、実家。
そう、
アマアマじいじ&ばあばが
アイスの美味しさを
下の子に教えてしまったのだー!!
今まで、コーンの欠片にしか興味がなかった
下の子が、ついに・・・
『そのウマイところ、全部よこしあがれ!』
と大怪獣に変身。
アイスまるごと奪っていくので、
上の娘が大泣き。
下の子は、
言葉が通じてるような通じてないような
微妙なお年頃。
(たぶん分かってはいるが、
都合が悪い時はとにかく大泣きして
逃げるクセあり。)
『半分こ!』と言い聞かせても
まだわかる月齢じゃござんせん。
というわけで、
しまじろうの半分このDVDを見せながら、
分かち合う幸せを教えるしかない。
(え?一人1個にすればいいやんって?
それは・・・
お菓子の与えすぎという観点からも、
家計の食費オーバーという観点からも、
認めるわけにはいかぬでござる)
それまでは、毎日、毎晩、
ヨーロピアンシュガーコーン戦争、勃発。
うるさいよ、
毎日、毎晩、
うるさいよー!!
一度おいしさを知ると・・・・
息子ちゃんの成長楽しみですね
我が家は週末だけのお楽しみですが
一番最初子供用の小さいサイズにしていたのが
いつのまにか普通サイズ
当然ひとり1つ
私も我慢できないので必ず3つ
買い置きすると無くなるまでほしがるので
普段は買い置きません
ワタモスさん
甘い蜜の味を覚えた怪獣です。。。(涙)うちの場合、逆に週末はいらない(主人がいるので主人から分け前もらえるから)のです。嗜好品は買いだめよくないのかもですね。。。
怪獣現れたか!(笑)
うちも子ども達にアイスとかお菓子デビュー遅かったんだけど、その分食べ始めてからの食いつきったら凄かった^^;
他の子はお菓子よりおもちゃに夢中なのに、わが子だけずっとお菓子を食べてるという・・・
今夜もバトルなのね、ガンバ☆
中ジョッキさん
現れたよ、怪獣!!(涙)
昨日もバトルでした・・・最後の一口を下の子に食べられて、上の子なくわ、なくわ!上の子、ずんごい『最後の一口ちょうだい』ってお利口さんに待ってたもんだから、こっちもどう言っていいもんか・・・抑えられた欲求って爆発するよね・・・
これは…うまいですからね…!
お坊ちゃまが目覚めてしまったのもいたしかたありません★
しかしあの小ぶりなアイスを3人で分け合うとはさすがティーチャーです。全員がいやしい我が家では多分暴動に発展してしまいます(´ε`*)
そんなわけでアイス代はけっこうかかりますね…。
(冬は買わないけど)
パッキンアイスじゃダメかな?坊ちゃま❤
みかんさん
暴動(笑)うちは、まだ小さいから。うちは、娘が年長とかになったら、たぶんストが起きますよ・・・(無言で頑固なことを言い張る系)
パッキンアイスにしたいんですけど、上の子がシュガーコーンがいいって言い張るんです(涙)半分こにできるから、『1日2回あげるよ』作戦で、どうにかパッキンアイスに持っていきたいところですが・・・