え?もう3月も下旬?
2月の家計簿集計やっとしたのに?
っう!!
先月の記事で、
『レシートを溜め込まない』
と目標に掲げたはずなのに・・・
やっぱり、たんまりレシート溜め込んだ(涙)
ま、細かいことは気にしない♪
ワカチコの精神で。
2014年2月家計簿~やりくり編~
2月の注目は、
ついについに通信費削減ですよ!!
(1月に白ロム+ガラケーの2台持ちしました)
毎月4000円の削減に成功しております!!
ガラケーのパケ放題S(300円くらい)と
ガラケーの機種保険料(500円くらい)を
春には解約する予定なので、もうちっと安くなる見込みです。
ドコモにガラケー⇒ガラケーでMNPで乗り換えることも
視野に入れておりますが・・・まだ考え中です。
お?食費が3万以内におさまってる!!
お米がタダだったおかげですね。
(義実家から玄米もらったんで)
子供用品が1万いったのは、
恒例のP&Gのキャッシュバックキャンペーンで
(5000円以上まとめ買いで1000円キャッシュバック)
紙おむつまとめ買いしたんで、その分です。
2014年2月家計簿~特別費編~
ウィンタースポーツデビューを果たした2月。
レジャー費用のとこを消してますが、
宿泊もあったんで、結構な金額を使っており、
積立からどかっと下ろした部分です。
(行き先書いてて、リアルママ友にバレそうなんで
項目を消したんですが、ついでに金額も伏せときます)
あとは、上の子の進級のために
お道具代がかかったのと、
習い事の年会費の一部の請求が来ました。
(まだ3月にも請求きてますが)
このお道具代と年会費は、
幼稚園代として毎月多めに計上して
プールしてる積立預金から補填しております。
(積み立ててよかった・・・)
遊んで買い物して思ったこと
ウィンタースポーツデビューして、
家族で遊んで思ったこと。
まさにプライスレス!!
お金をかけずに遊ぶのもいい。
でも、お金をかけて遊ぶのもいい。
いいじゃないか、赤字じゃなければ。
だって、子供が親と一緒に遊んでくれる期間なんて
短いんですもん。
今になって、
もう絶対入らないサイズのベビー服を見て、
『あー。かわいーーー!!
そういえば・・・・
お下がりばっかで、
こんなの全く買ってあげなかったな~。』
と思うことが非常に増えました。
なんか、すごいチャンスを逃した感じなんです。
後悔に近い。
子供の今って今しかないんだなと
つくづく思うことが増えました。
なんで、子供の洋服1枚くらい、
『一目惚れ』したんなら買おう。
その代わり、使い倒そう。
雨が降って家の中でイライラするくらいなら
有料プレーパークに
お金払って遊びにいこう。
その代わり、ガンガンに遊ぼう。
最近、そう思うことが増えました。
というわけで、春休みも出費の嵐です。
え?貯金?
・・・先取り貯金だけは死守したいと思います。
ぶきっちょさん。息子も一昨日、ウィンタースポーツデビューし
ました。今、旅行にかかった費用を計算しながら(特にスキー教室、、)あいたたたと思っていましたがぶきっちょさんの記事を読んで、あ、思い出はプライスレスだ♪と思えました。ありがとうございます。
「あと、百回行きたい(スキー教室)」には「無理」と即答しましたけど(笑)。
シュンモンさん
うちはスキーはまだ早いと思ったので(下の子もいるし)、現実的にスポーツとかいいながら、ソリすべり(しかも親が走る(爆笑))でした。親の負担、半端なーーーい!!ですが、すんごい楽しくて、また行きたいです。筋肉痛になりましたけどね~。もう少し大きくなったらスキースクールいれますよ!そしたら、自分の時間ができますもん!!
プライスレス!良かったね^^
そう思うと私は少し逃してきてかもしれない・・・
今からでも遅くない、頑張る☆
それにしてももう4月になるよ、ほんと早い!
ぶきっちょさんが2台持ちしたのが1月だって?
つい先日の気がしてならない(笑)
中ジョッキさん
うんうん、まだまだ間に合いますよー!子供が親と一緒に遊んでくれる期間はもうあと何年かです。
1月にスマホ調べまくりツアーやって、請求に反映されるのに時間がかかって、節約貢献しはじめたのがようやく今ですよ。にしても、あっという間!!春休みは鬼のように長いのにさー。。。
しっかり貯金できていれば
あとは想い出づくりも大切ですよね
食費もきっちりおさまって
家族みんなが幸せで 最高ですね
ワタモスさん
もっと貯金を増やしたいところですがね・・・今は今しかないので、ホドホドにってことにします。小学校に上がれば幼稚園の負担も軽くなるし(と信じてる(苦笑))
同感でございます!!!
でも…それだから貯まらなかったのかも?私は…(゚∀゚* )
いや、ワカチコで春レジャー計画中ですよウチも。
どうも下2人は上2人に比べてお出かけ減ったのでかわいそうなので…。
ちなみにワカチコ(細かいことは気にしない)はズボラじゃなくて「がさつ」みたいですよ(笑)
中ジョッキさんに教えてもらいました☆
みかんさん
え?ワカチコってそういう意味なんですかー???まじーーー。
・・・いいや、それで。
うん、がさつなんで。(認めるの早い(苦笑))
子供と遊べるとこに行けるのも今だけですよ、うん!!だって、これが成人したら遊園地なんて一緒に行けないし!!!今だけーーー!!
家計だいぶいい感じでまとまってますね~
食費も下がっているし、やりくり費も下がっているし。
予算通りに収まると家計管理もやる気UPですよね!
なおさん
でもねー。特別費になんでもぶち込んでる疑惑(涙)ただ、『お金に使われる』じゃなくて、『お金を使う』感覚にならんといかんなと、最近思ってまして。道具に振り回されてなるものかーと。子供を見て、そういうシンプルな考えを教えてもらってます。子供はほんと・・・ムカつくけど、シンプルで・・・やっぱムカつきます!(爆)
そうそう、そうなんですよ、ぶきっちょさん!!
さすがいいこと言います!!Σ(;∀; )
プライスレス!!
ワタシもその気持ちで、節約節約ばっかじゃなく
楽しもうと思います!!
というわけで、我が家は
でっかくTDL行き決定です!
夢と魔法の王国では「もったいない」は厳禁ですよ。
お小遣い稼ぎや節約で浮いたお金は
楽しく使うことも大事なんですよね☆彡
おかゆかゆさん
マーーじーーー!!TDLいきたい、行きたい!!うちもできたら今年の夏休みデビューしたいと思ってるんですよ。(遊ぶ計画だけは妄想ちゅーーー)私の夢は、lifeloadさんとかかなえさんみたいに、げん玉預金でぱーーーっと旅行です。ディズニーは夢貯金(1日1円、2日目2円のやつ、ただいま3週目。)もあるから、げん玉預金と合わせると、パックで公式ホテルも行けるんじゃないかと夢見てます。