天気のいい春休みのある日、
行ってきました、0円レジャー。
行き先は、筑紫野市総合公園。
すごいんです、ここ。
これが全部0円です!
これが0円!駐車場も0円です。
すんごい大きな船の遊具まである公園なんです。
この船見たとき、『こりゃ金かかっとるわー、有料やろ?』と
思ったんですが、ぜんぶタダ!!
甲板にはなんと人力で回る遊具。
はい、大人はみんなダッシュで回りますよー。
筋肉痛になりました((゚´Д`゚)゚
フラフラします。
水噴射して、下で水遊びするのもあり。
下には逃げ場用に、ドラえもんの空き地にありそうな
大きな土管みたいなのもあります。
(夏はいいけど、今は寒いわ。。。)
赤と黄色の滑り台は、フリーフォールです。
上から見たら、直角よ、直角!!
子供が喜んで滑ってるの見て、足がすくみました。
船の中は小学生がわんさかいて、
ぶつかりまくるんで、下の子は別の遊具へ。
この滑り台の中もかくれんぼしたり、アスレチックがあります。
(落ちたら怖いので、乳幼児はついてかないと危ないです)
この他にも、じゃぶじゃぶ池もあるし、
広い芝生があるので、ボール遊びもOK。
奥の方にもまだ遊具が見えました。
レジャーシートとお弁当があれば
丸一日0円で遊べます。
(トイレもあります。ご飯は売ってませんが、
ジュースの自動販売機はあります)
うちの子にはまだ早いわーと思う遊具ばっかりでしたが、
すんごいはしゃいでました。
小学生くらいまでのお子さんがいるファミリーに超おすすめです。
筑紫野市総合公園のココが気になる&理系女子より新しい公式の発表
すんごい楽しかったんですけどね、
基本的に大満足だったんですが。。。。
あえて言おう。
筑紫野市総合公園のココが気になる!
その1:駐車場から船まで、坂道がしんどい!
(たどり着くまでに息切れする)
その2:トイレットペーパーが切れてる!
(仕方ないよね、無料の公園だし)
その3:ローラー滑り台はお尻がイタイ!
(備え付けのプラスチックの下に敷くソリ?みたいなのがあるんですが、
数が全然足りてないっす。なのでみんなそのまま滑ってます。)
長いんでね、
もうお尻が摩擦であつい、イタイ。
腕で必死にスピード落としましたよ。
私、腕で抑えながら、
こんなこと考えちゃった。
子供はお尻は痛くないのか?
大人はみんな痛がってるぞ?
そうか、体重か。
体重の差なのか。
G、かかるもんね。
mに比例するもんね。
そう、懐かしいよ、高校の物理。
F=mg
そうか、こういうことだったのか。
F=mg=お尻が痛い
新しい公式、発見しちゃったわ(笑)
大事なので繰り返しとこう。
F=mg=お尻が痛い
というわけで、ローラー滑り台用に
タオルかダンボールの切れ端か、
下に敷くものがあるといいと思います。
ゴール地点で、大人だけはみんな身悶えしてましたので。
筑紫野市総合公園に行った人にはココで記念撮影やってほしい。
出張費積立を使い果たした人にもおすすめです。
もちろん、タイタニックの場所では、シャチホコし、
トラップされるとこでは
変態戦隊Tシャツで撃沈でお願いします。
GWあたりのレジャーで報告される日を待ってます。
いや、ばったり鉢合わせも期待してます。
ちなみに。駐車場は第3までありますが、
平日でも、第1と第2は満車だったんで、
土日は朝早く行ったほうがいいと思います。
開門時間は9時です。