本日二つ目の投稿です。
一つ目はこちら
⇒0円レジャー:大きな船のある筑紫野市総合公園ー理系女子より新しい公式の発表。
春休み中に届いていたのですが、
実家に帰省しててようやくのモニター報告です。
モラタメさんより、
ハウス食品さんのハンバーグヘルパーが
届きました。
こちら、ひき肉さえ用意したら、
あとは混ぜるだけという便利なキットです。
ハウス食品さんのハンバーグヘルパーでハンバーグ作ってみました!
中身はコショーのスパイスの香りがすごくする
パン粉みたいな感じのものでした。
卵もいらないってことは、そういう成分も入ってるのかしら?
ひき肉を入れて混ぜたら、
いつもの自分で全部つくるものよりも、
『まとめやすい!』と思いました。
ベタベタすることなく、すっと一つにまとまります。
幼稚園児の娘に手伝わせたのですが、
これはすごくやりやすいみたいで、
ポイント高いです!!
混ぜながら、すっごい胡椒のいい匂いがして
これはうまくできそうだーって感じでした。
左下のぐちゃっとしたのが娘が作成したものです。
(後ほど私がやり直しました。)
ハートにしろとうるさいので子供の分だけハートです。
焼いてる時も、コショーのいい匂い!!
ジューシーな感じです。
ひっくり返す時にくずれにくいし、
ほんと子供のお手伝い用にぴったりでした!
うちは、ケチャップ&ソースでつくりました。
これは娘用のです。
うんまー!
胡椒がきいてて、ジューシー♪
味もいいけど、
子供に手伝わせやすくて
ほんと便利。
子供のお手伝いには、
卵を割るというステップがまだ娘には難しいし、
混ぜる途中のぐちゃぐちゃもいやがるので、
ちょうどいいです。
忙しい時のヘルプキットとして重宝しますね。
↓モラタメさんの登録がまだな方はこちらからどうぞー。
応援クリックよろしくお願いしますm(__)m