今日はお得情報も書いておりますので、
ぜひこちらもどうぞー。
⇒財宝の水、お風呂用ってなに?ーげん玉でもハピタスでも実質無料がでてるよー!
で。
姉さん、事件です。
(姉さんってダレ?ヽ(゜▽、゜)ノ)
GWの真ん中の平日のある日。
見知らぬ番号から電話が。
・・・ダレ?
ワン切りだったらイヤなので放置してたら、
何度もかかってきている。
うーん、これはきっと本当に用事があるヤツっぽいなと
しぶしぶ出てみました。
『もしもし、〇〇税務署の〇×と申しますが、
3月に提出された〇△さんの確定申告について
お話があります』
税務署
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
いや、
だから、
脱税してないって!!
私、税務署が忘れてた不動産取得税を
電話で確認して自ら納税するような人間ですよ!!
するわけないじゃん!
(税務署が不動産取得税を忘れてた件については
こちら(旧ブログ)⇒不動産取得税、税務署に忘れられる。)
おそるおそる・・・
具体的に話を聞いてみると・・・
私の作った確定申告書では
還付の予定だったけども、
その数字に間違いがあり、
納税になる
というお話でした。
っげ!!
ちょっと待て。
数字に間違いってなんだ?
ひょっとして・・・・
このお面を経費で落としたんだけど、
そこに不服申し立てられたってことか?!
数字の間違いの原因と
納税金額については、
話が長くなるので、
決着がついてからということで。
げん玉連呼で有名なあの人にも電話かかってきたみたいだし、
税務署って、意外にちゃんと見てるんだねー。
私みたいに儲かってない人のも見てるとは・・・
(げん玉連呼してる人の税務署の記事はこちら
⇒税務署から電話がかかってきた!)
ただ・・・
電話で税務署と聞いて、
『ヨッシャ、ブログのネタになる!』
と思ってしまった自分に、
『私このままでいいのか?』
と自問自答せずにはいられません。
また、
税務署と戦うことになった暁には、
モチのロンで、
税務署の方のお写真を撮らせていただき、
ブログ掲載の了解をとりたいと
思っております。
・・・私、病気だ。
ネタになるとしか思えない私は
絶対病気だ。
税務署からの次の連絡が
いろんな意味で
非常にドキドキします。
納税することになるより、
ブログ掲載の了解をとるほうが
うまくいくか心配です
ヘ(゚∀゚*)ノ
ちなみに、専業主婦の場合は
38万以上儲かったら確定申告が必要です。
↓利益の源、げん玉さん
げん玉登録
ええっ、それは事件だ( ̄◇ ̄;)
納税になるのぉ?!
うーん。
ネタ笑
確かに(^^;;
興味あります!
続き、楽しみにしてます!←連載か笑
あすみんさん
結論は来週のネタをお待ちくださいー。
連載は2回目で完結になることを祈って・・・(←長引いたらそれはそれで面白いか(笑))
これは、lifeload病という奇病です。
自分のブログの記事のために、恥ずかしい写真を我が子に撮らせたり、変な被り物をかぶったりします。
お可哀そうに…(笑)
もものちちさん
やっぱり病気でしたか・・・
lifeload病は主に節約カテランキングのブロガーに発病、感染拡大してる模様です。
ブレイクアウトが起きないよう、WHOに報告が必要かもしれません。
税務署と言ったらオレ様だよね(笑)
ぶきっちょさんもいいネタになりますように☆
私も確定申告が必要な専業主婦になりたい!
中ジョッキさん
中ジョッキさんもすぐ確定申告が必要になりますよ!結構めんどうなのですが・・・
ネタは来週に続く。
お疲れさまでした
本当に見てるって思ってましたが
意外に見てるんですね
良い方への決着がまたれますね
ワタモスさん
あんだけたくさんの人が出してる書類なのに、一つ一つ見てるもんなんですねぇ~。意外に。
結論はまた来週です。
おはようございます。
マルサのlifeloadです。
それは間違いなく納税のほうですね。
きっちり納税してください。
尚。
納税は私の口座の方にお願い致しますσ(゚∀゚ )オレオレ
マルサのlifeloadさん
納税だけは勘弁してください。
畳の裏とか冷蔵庫の中とかまでひっかきまわすのはおやめください。
ガサ入れで、変なモノがでてきても、笑わないでください。
ひとつ気になるのが、ピンクのお面は証拠品として没収されるんでしょうか?
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
大変なことになってるね!
結果が気になります!
しかし、税務署・・・よく見てるんだなー(´ε`;)こええ
参考にしたいので、どうゆうとこ指摘されたか
教えてください(^人^)
あ、lifeload病に感染したことが原因なんだ( ̄▽ ̄;)
たしかに節約カテで感染拡大中かも。
ワタシも気をつけよ・・・
おかゆかゆさん
税務署さんとのバトルは本日公開予定です。こうごきたい!
で、lifeload病。おかゆかゆさん・・・誠に残念ながらあなたは既に感染済みです。特効薬は・・・ありませんっ!!