今日はGWのレジャーの話です。
今年は(も?)安近短レジャーでして、
大きい公園、博物館や美術館などで過ごしました。
で、福岡人にとって大きい公園といえば
大濠公園。
ええ、そう、私の庭ね。
(↑妄想中)
地下鉄駅の目の前だし、
公園の中に美術館もスタバもあるし、
ちょっと公園から出るとオサレでお高級な町並みもあるとこです。
で、せっかくなので
ちょっと豪華バージョンの公園レジャーにしました。
お金かけても遊ぶぞと心に決め、
5000円をお財布に入れてお出かけしました。
(↑私の中では公園遊びとしてはかなり豪華)
<プラン>
・私の大好きなパン屋さんでサンドイッチを買う。
・デザートに私の大好きなジェラートを食べる。
・スワンに乗る
・スタバのコーヒーを飲む。
パン屋さんは大濠公園の六本松側にあるラ・スピガ(LA SPIGA)ってとこ。
ここのサンドイッチ、パンもおいしいけど
中身の具もうまいのです!
1個300~400円程度。
具はいろいろあるけど、全部おいしい。
レジ横に置いてあるもっちり芋の小さいパン50円くらいもオススメです。
デザートのジェラートはラ・スピガ(LA SPIGA)の通りのVITO。
ここのピスタチオアイスがめちゃウマ。
普通のジェラートが400円で、
ピスタチオはプレミアム価格で500円。
ジェラート二つ買ったら1000円ですよ!!
贅沢だわー、でもやめられないわー。
そんくらい美味しいので、
VITOのピスタチオ、ぜひにどうぞ。
で、今回初めてスワンにも乗ってみた。
アメンボみたいなのが新登場してたけども、
これは一人乗りなんで、子連れだとやっぱりスワン。
30分で1000円でしたが、
子供が小さいうちしか家族全員で一気にのれないので
(年齢が上がると2グループにわかれないといけなくなる)
今のうち!!
が、しかし!
強風。
行きは良かったんですが
帰りの風がすごくって。
漕いでも漕いでも進まない。
漕ぐのやめたら、逆に進む
(/TДT)/
帰れないー!
永遠にたどり着けないー!
遭難するー!
(と、マジに思った)
夫婦で必死で漕いで
時間ギリギリにようやく到着しました。
膝が笑ってたよ・・・・
というわけで、皆様もスワンに乗るときは
風にご注意ください。
福岡人です!
大濠公園いいですよね~。
一度で良いから歩いて行ける距離に住みたいです←庶民
あのスワン30分で1000円もするんですね、意外と高い!
アメンボみたいなのは知りませんでした。
週末行ってみようかな~。
でも福岡市動物園の豆汽車が月末までなので、もう1回は乗りたいし悩みます(笑)
もんママさん
いや、車っすよ。地下鉄もバスもあるし。地下鉄の駅側の駐車場は満車でいつも行列なので、あえて裏側(護国神社のほう)にとめて、そこからラスピガまで歩き、裏側から入ると並ばなくて済みます。天気いい日はピクニック気分です。どうせ大濠公園1周すると2キロくらい歩くことになるので、もうついでに裏側から歩いていきます。
動物園の汽車、今月末までなんすかーーー!!それを知らんかった・・・乗り損ねそうー!動物園こそ、駐車場がなくて困ってます。土日は早朝以外まず無理ですー。
大きくなると2台必要になりますものね
小さいうちがお得ですね
我が家も昨年楽しみました
が 多分今年だと4人乗りは無理ですね
ワタモスさん
5歳だったか6歳だったかで区切られるんですよね。今年は一気に4人乗れたんですが。この技ができるのもあとちょっとか・・・ってか、あの強風の中、大人ひとりで漕ぎ続けるのは至難の業です(涙)
これ、分かります。私も娘と一緒にスワンボートに乗った時、同じことを体験しました。危うく進入禁止のところに突っ込むこところでしたよ。
そうそう、その時ほかの家族が強風で流され、救助隊に助けられておりました。
スワンボート、侮れん…
もものちちさん
あ、やっぱり救助隊出動してくれるんだー。いや、あれ、無理ですって。女の人やったら一人じゃ太刀打ちできないですもん。スワンそのものが相当重いんですよね、きっと。膝がガクガクですよ。
おおっ、楽しそうな休日レジャー♪
と思ったらスワン大変だったんですね。
でもそれも良い思い出です☆
子どもちゃんが小さいうちにたくさん楽しいレジャーに行けると良いですよね。
ななこ✩さん
遭難して救助隊に助けられたほうが、ブログネタとしては面白かったんですが、自力で戻れちゃいました(笑)(ってそんなことを思っちゃうあたりが、病気)
それは大変でした(⌒-⌒; )
スワンねーっ、あすみんも経験あるけど、あの外観に騙されてウッカリ乗ると、えらいめに。
結構大変じゃないすか。・°°・(>_<)・°°・。
必死でこいでも進まんし。
も、凝りましたよ。・゜・(ノД`)・゜・。
乗ってないです。
あすみんさん
そうそう、あの外観に騙される!!女の人一人じゃ、遭難します。でも子供が大きくなったら、もう大人一人しかのれんし。ギャフンでしたー。いや、救助隊に助けられてみたかったかも・・・(笑)
スワンボート
風が吹くと大変なんですね~
急な天候変化は水の上だったりすると、怖いですね~
あせるわ~
何事もなく、無事戻れて良かった♪
ティーライフさん
普通のボートより風の抵抗を受けやすいんでしょうね~、すんごいしんどかったです!無事戻れたからよかったですけども、時間オーバーしたら1000円かかるーって必死でした(結局、お金か(笑))
スワン30分で1000円^^
30分なんてあっという間ですよね^^;
間に合ってよかった^^
子どもが大きくなれば色々と安い場所で
のどかに休日を過ごしたいものです♪
PS
先日の新築値引きの件を詳しくブログ投稿しました♪
よかったらお暇な時に遊びにきてください^^
YoneShioさん
30分で1000円って高いですよね!!この時間を越えたらまた1000円?!と思うと必死でしたよ。
値引きの件のご紹介ありがとうございます!これから住宅ローンやら細かい手続きやらお忙しいと思いますが、がんばって!!そして、住宅ローン仲間、いっしょにがんばりましょう!